どうもごぶさたしておりました。
1月の末あたりから、「うーん雲行きがあやしいなぁ」と思っていましたが
2月・3月は私何してたんでしょ?記憶がございません。
(正解:仕事に追われてました。)
その間に、デジモンが増殖しておりまして
「こりゃ、いかん!」と電車王国復活を願い
新しく車両を購入しましたので、久しぶりにレールを引いたのでした。
表紙:TGVセット(おフランスから取り寄せ)
![]() |
TGV(銀色) 噂に聞いた銀色のTGVです。 おフランスでしか売ってませんで(なぜに?TOMYさん) 現行車両でありなが入手の難しい車両です。 この度、とある情報をいただき ネットで注文できてようやく手に入りました。パチパチ! 情報頂いた方に感謝感謝。 |
![]() |
TGVセット モーター付きのミニカー、その名もズバリ 「モータートミカ」とのセットです。 画像はその基本セット少し情景部品をプラス しています。 息子:しんのすけ は、すべてのモタトミを動員して 大渋滞を起こしております。 |
![]() |
DD51貨物列車とサンライズ これまた久々の購入車両です。 DD51が、本物車両に似た塗装となっております。 プラレーラーなら、これだけで買いの車両です。 なぜなら、通常のDD51はオレンジ色ボデーに黒屋根。 にゃんで?TOMYさん。 サンライズは、ええ感じです。 ようできてはります結構お気に入りです。 |
![]() |
ゆりかもめ 左:ゆりかもめセットの車両 右:2001年東京おもちゃショー販売車両 セットでしか買うことができなかった車両ですが 会場限定とは言え、単品車両で手に入ります。 毎度のことながら、関西向け大口代理購入して いただいてる関東プラレーラーの方々に感謝感謝です。 違いは...シールと番号(18番)です。 うっ、嫁さんの目が怖いです。 |
![]() ![]() |
モタトミ比較 左の左:ゆりかもめセットのバス(新交通文字入り) 左の右:TGVセットのバス(文字入り) 右の上:TGVセットのバス(SW黒) 右の下:TGVセットのバス(SW黄色) すごく似てますが、ちょっぴりちゃいます。 |
なんとかプラレールは広げて遊べました。
いやぁ本当に久しぶりですわ。
上の息子:しんのすけ(3才) が作って 下の息子:りょうたろう(1才)が壊す。
そして兄弟ゲンカ。いやぁ賑やかだわさ。(笑
Nゲージ広げても同じでしょうね...でもちょっと危ないから
りょうたろう は隔離になりますねぇ。
2001 4/8記