渚屋本舗 パーツ  

トップページ

サイトのご案内
ノベル 短編小説 CG 自己紹介 エッセイ BBS リンク  
     
 
 
 『タイトル改名について』 1998年2月7日


●そーとー悩んだ今日この頃

 最近、仕事の方が忙しくなくなって、やっとゆっくりネットサーフィンができる余裕が生まれました。それで久しぶりに定量時間の15時間を越えて見回っています。

 そこで、つい他の人のホームページと自分のHPとを比べて「いかん!こんなんじゃ!」なんて思うといても立ってもいられなくなって、なんとか良くしようと四苦八苦。  ホームページテクニックのホームページを見て回って、大切な部分はプリントアウトして研究しました。

 それで自分なりにいろいろやった訳ですが、どうも納得がいかない。
 軽くしようとするとデザインが地味になるし派手にしようとすると重くなるし……。やっとの事で納得いくデザインにできました。

●これは一から作り直そう・・

 悩み続けて半月。絵の活動のほうは止まったまんま。これではいかん!と思った私は根本から変えてタイトルから変更しよう!と決断しました。

こ のページ「電脳工房」は「マリンブルーラプソディ」(作るのが中止になったゲーム)の一公表の舞台として準備していくのが大きな目的の一つ。このプロジェクトが成功すればいろいろなゲームを作っていこうと思っていたのです。

 だから、あえて「工房」という文字をいれたのですが、今となってはあんまり意味が通じません。見に来た人にも「工房ってついてるんだから絵以外にもなにか作ってるじゃないか」なんて期待を持たせてしまうし、検索エンジンに登録するときもどうもシックリきませんでした。

●考え方も改めました

 「電脳工房」の規格を考えた時は、まだインターネットを全然知らない時でした。

 簡単なhtmlのテキストを見ながら勉強して、自分勝手な解釈でページ規格を立てたものだから、ここにきてかなりの無理があるな、というのが見えてきました。

 「私のHPは絵が中心だから重くてもいいや」なんて独りよがりな考えをしてました。だから画像の処理方法もろくに勉強せずにホームぺージの基盤を作ってしまうという事になったのです。

 「人に見てもらう」「お金を出して見に来てくれている」という意識が全然ないまま質の悪いページを作ってしまったなぁと反省しました。
 「幅広く多くの人に見てもらおう」という考えで興味のあるものをだらだら並べたのも未熟な考えでした。ホームページを見に来る大多数の人が検索エンジンなどから来ます。とくにカテゴリーで検索してきた人が、ホームページの幅は広いが目的の内容が薄いと知れば離れるのも当然です。

 事実、自分が検索するときには目的をもってやっている事に気がつきました。そして検索エンジンに登録するときに適切な言葉が見つかりません。「こんなんでは見に来てくれる人は少ないのでは…」という恐怖かじわじわわいて来ました。

 事実、登録後はカウンターは増えたものの感想メールは皆無に近い。「マリンブルーラプソディ」の中止の時に一瞬頭によぎったHPの閉鎖が再び頭をもたげてしまいます。でもすぐにそれを否定して、閉鎖するくらいなら最初からやり直したほうがマシだという考えに至りました。

●お金と時間をかけて見に来てくれる人に満足のいくページ作りを!

 とにかく、足下をしっかりさせて、発展させていくために、再出発する事にします。内容充実の為の努力もしっかりしていきたいし、まだまだ勉強不足なところも多いので、前向きに努力していきたいと思います。

 タイトル改名によりリンクを張って頂いてる関係者のみなさんやブックマークを付けて頂いてるみなさんには大変迷惑をおかけしますが、どうぞご理解のほどよろしくお願いします。