2024年12月31日
なんとか会社も3期目に入れたかな、、、結局、システム開発ばっかりの1年だったような。。。 というわけで、なんだかあっという間の1年でした。 恒例の買ったもの振り返りでもしておきましょうかね。 メンテばかりで、X68000関連やMIDI音源関連はあまり買ってないはず・・・。
そろそろMIDI音源ほしくなってきたね。。。あと68の拡張ボードとかもさっぱりなので、2025年こそは。。 年末滑り込みで、X68000用PC88版イースIIクリア。あれ、、、イースIクリア、3月だった。。。えらくあいてたな。。 次の宿題は、TDQ2だなあ。。。これまただいぶ寝かしてる。 紅白で、アルフィーや玉置浩二を見ておやすみなさーい。 |
2024年12月22日
気づけば今年も残りわずか。今月から新しく町田の仕事が開始。長いお付き合いになっていきそうな予感。 がんばって、役立つシステムを開発したいものだ。 そのつながりからゴルフラウンドに2回いったり、Switchでスキームを2回クリアしたり、 3Dアトリエを落札したら昔の知り合いだったり。 痒みがMAXひどくなってきたので、あきらめて最初の皮膚科に戻ったり。のみ薬と塗り薬を変えて、やってすこし治ってきたか。。。やれやれだぜ。 理事をやってるNPOの総会&簡単なクリスマス会が渋谷でとか。 インフルエンザがはやってるみたいね。あとコロナもね。コロナ禍ではインフルはまじで減ったのにね。懲りないね。 ネトフリであいのさと2を見終わった。うーん、まあ、なんというか、話のネタにはなるかなあ、、、というところかな。 |
2024年11月27日
へっぽこDELLパソコン。SSD化をなんとか完了。 CLIE。NX60。バッテリー交換したら起動した。NR70Vを昔買ったのを思い出すなあ。 去年いったゴルフ場でラウンド。楽しかった。 |
2024年11月24日
リモート接続用に会社で使ってたDELLのへっぽこノートPCをSSD化して、子どもに使ってもらおうか画策中。 SSDは256GBのを2500円くらいでアマゾンで注文。朝頼んで夕方くるの、怖いわ。 クローンソフトは、前は無料だったのが、軒並み有償化している中で、Cloneziraとかいう無料ソフトでやってみることに。 isoイメージをUSBメモリに焼いて、起動時にF12キーでブートデバイス選択。クローン自体はすぐにおわった。。。 あとは、バラしてHDDとSSDを交換して果たしてうまいこと起動するかどうか。 懐かしのCLIE、、TH-55を700円くらいで落札したので遊んでみることに。充電アダプターがなかったのでつぶやいたら、NX60のセットごと譲ってもらえたので バッテリーが死んでるので新品をアマゾンで1500円くらいのを注文。 |
2024年11月17日
足立区でのセミナー2回目。やはり遠いのがネック。。。 真冬になるまえに、TATRASで、2着目のダウンをゲット。これでこの冬も越せるかな。。。 サクラステージもいってみたが、よくわからなかった。DX7があるYAMAHAのショップがあるんだとか。 ニキビなのか蕁麻疹なんなのか、かゆみがひどくてかなり厳しい。。。これ以上かゆくなったら生活に支障が。。。うーむ、弱ったぞ。 世の中はリメイクDQIIIで盛り上がってるみたい。 |
2024年11月10日
VAIO typePとアダプターが届いたが、結局、3モードFDDがあればWindows11で1.2MBフォーマット問題は解決だった...。 ま、なんかで使えるからとりあえずSSD化をトライするかな。 |
2024年11月4日
今年最後の祝日らしく、、、FDを1.2MBにWindowsでフォーマットするには、最初の方のWin10以前のWindowsが必要らしく、、、 なくなく、VAIO typePをメルカリで10k円でゲットしてみたが、果たして動くか?アダプターはヤフオクで1000円で。。不安だw アマプラでZZが始まったので視聴開始!アニメがたくさんだー。 アンテ、Nルートをクリアとのこと。あと2つあるんだとかw その前に次はYsIIやろうかな。。。 |
2024年11月2日
気づいたらもう今年も残り2年に。。。今年は比較的ビッグな感じのイベントがなかったような・・? ゴジラ1.0を見た。うーんなるほど邦画。最高の人生の見つけ方も見たけどよかった。原作のほうね。 あとはウイングマンの実写化がはじまったので、それも。ダダンダンとか、あれこれ見るのに忙しい。 あと、JoJoの5部、ゴールド・エクスペリエンスも開始! コペンGRに乗る機会があった。普段の車と違いすぎて身体が凝りまくったけど、運転してる感は高いかもね。まあ、でも年を取るとちょっと怖いかなあ。。 久しぶりにはんだ付け。ファミコンのコントローラーをATARI仕様にするやつを1時間くらいで。ジョイカードmkII入札するかな。。 そろそろ積んであるゲームもがんばろうと、UNDER TALEから。 |
2024年10月19日
MI68で、X68000全機種展示おわって、なんか具合悪いなあと思ったらインフルエンザ。 超強力なじんましんの薬のせいか、全身蕁麻疹になったりなんか散々な1週間だった。。 土曜は去年もいった足立区の保護者セミナーへ。 赤坂のTBSへ。仕事もらえるといいなあ。 MFゴーストのシーズン2がアマプラではじまった!これは見なければ。 ネットフリックスのバスタードも見なくては。 |
2024年10月10日
一気に寒くなってきたなあ。 負けイン見終わった。つぎは「チ」かなあ。。 任天堂の目覚まし時計、面白そう。動きセンサー パーソル、TBSとかと仕事がはじまるかも。ワクワク。 |
2024年10月8日
がくまるくんが3期目に入ったからか、帝国データバンクと会うことに。どんな話になるのか。 JoJo第四部、ネットフリックスで視聴完了。便利だわね、、、。そしてオススメの映画、「メッセージ」を見始めた。 「インターステラ」とか「コンタクト」とか、そのへんの有名作を見ていないので、この機に見るのもいいかもしれない。 |
2024年10月3日
10月でんなー。妻の仕事がまた一区切り。 030compactをサルベージしに仕事ついでに山梨へいってきたり。 |
2024年9月27日
一気に涼しくなった!と思ったら学祭の疲れからか子供がコロナに。。。 こんなとき、リモートワークできる仕事でよかったといえばよかったけども。。 久しぶりにX68000用ゲームをゲット!「飛翔鮫」ほしかったんよねえ。10k円くらいしたけど美品みたいだし、御の字かなあ。 あとは、サイバリオン、魔法大作戦、大魔界村、アトミックロボキッド、あたりが欲しいけども。。。 |
2024年9月22日
娘の学園祭で高校までいってきた。USBハブが役立ってたわ。弓道も見れて良かった。 高級ベッドが届いた!無印の激安ベッドさようなら~。安眠生活になれるかな。 X68000ブログのPage Speed Insightsが、やっと合格になった。長かった。。。 |
2024年9月17日
少しずつ秋らしくはなってきているが日中が34度とかおかしい。。。 高橋名人の大冒険島のCD。3.5k円くらいでゲット。古代祐三先生、だいたいそろった。 シルバーウィークって敬老の日があるからじゃないよね?新宿伊勢丹へ来るまでいってきたけど、すいてるとかなり楽ちんだね。 10000円買うと駐車場が1時間無料はパンチ効いてるけどね。 |
2024年9月8日
もう9月も8日とか。。。やっと秋らしく涼しくなってきたかと思いきや、また暑さがぶり返した。。。 妻が熱心にやってたリングフィットアドベンチャー、20日間くらいやってクリアしてた。。。 念願のベッドを横浜のソメイユ横浜まで見に行って注文してきた。どれほど違うのか楽しみじゃわい(シーツとかベッドパッドがないから買わないとだけど) |
2024年8月31日
なんかエンプラ案件でかけずりまわった8月だった。。夏らしいことはスイカたべたくらいか。。。 旅行とかいきたいなあ。 PC8801FEは、メルカリで19000円で売却~さようなら~。 代わりに?メルカリでナムコビデオゲームミュージックライブラリーゲット。FDつきで9000円ならありでしょ、と。 久しぶりにトルバドールレコード収集熱が再燃!がんばって探すぞーおー! twitterもといXの収入は毎月、ブルーマークの課金分くらいしか入らないのでトントンやーん。そんなもんかね。 そろそろMI68の準備しないとなー。 |
2024年8月28日
久しぶりにtoBのエンタープライズ案件のリリース前デスマーチ。大変だこりゃ。。 PC8801FEがメルカリで19k円で売れたのは良いけど、エコメルカリとかいうので送ったらこれ、割れ物指定できなかったのかな、、、 届いても壊れたら泣けるけど、やってしまったものは仕方ない。 |
2024年8月24日
プロジェクトEGGで、PC88版のスタートレーダーがswtichで配信されてたので購入。懐かしい、、、サントラCDは今聞いても良き。。。 |
2024年8月22日
久しぶりにBOOTHで、tomoさんの、CD-DAのイメージが再生できるSCSIデバイスみたいなのを買ってみた! とりあえず買ってから考えるw。68に内蔵しても面白そうだけど、いま、2台しか手元にないし、TOWNSもないからどうしようかなこれ... でもあとから欲しくなっても手に入らないから、これでいいのだw |
2024年8月18日
あっという間にお盆休み終了。まあ、二子玉の串亭いったり、宮前平温泉いったり、まあまあリフレッシュできかな、と。 pc8801fe+xakでアマゾンモニターのテストも完了。よきよき。 スマホのやりすぎか、ウォーキングのときに手で持ってたのがよくなかったか、右手の親指がいたいので1300円くらいのサポーターをアマゾンで購入。しばらくこれをつけて寝て様子を見るか。。。 手術とかやだしなあ。 |
2024年8月12日
お盆休み前の3連休。電話しながら段差でこけて捻挫・・・。やれやれ。。。まあ、神様が休息せよ、ということなのかな。 新品のままだったリングフィットアドベンチャーを開封してみたり。ブログを高速化してみたり。。。やはりまずは気合で記事を50個リファインしないとだな。 暑すぎて、エアコンないと生活できないレベル。。。ハンダ付けしても換気できないので、しばらくは電子工作できないな。。。SC-88Proのメンテもやりたいけど。。 PC8801用のXakを送料込み2500円でゲット。まあ、いいよね。FEをつなぐテストに使うかな。。 |
2024年8月4日
8月。妻のiPhoneをとうとう7s Plusから最新の15ProMAXに。 ついでに娘のキャリアをLINEモバイルからmineoにした。これでオレが余ったギガを送れるという。 レトロPC活動。例のアマゾンベーシックモニターのfirmwareを書き換えてマイコンソフトのファンタジーゾーン24KHz表示やアスペクト比変更ができるようになった! まあ、68をつなぐたびに全画面から変更するのはちょっとめんどいけどね。 X68000Z活動もやらないとね、ということで、Z-MIDIのキットとケースをBOOTHで調達(どちらも知り合いというのがなんとも、ね)もうすぐMI68やん。。。 |
2024年7月30日
娘が本格的に夏休みシフト。妻の仕事が忙しいので晩ごはん作ったりとか。それにしても37度は暑すぎる、、、まじで日中外へ出ることがままならない。。。 夜は横浜で4年ぶりにいとこと。弟とは最近ちょくちょく会ってるので珍しくないけど、弟といとこはうん十年ぶりじゃないかと。。。 生きてるうちに会っておきましょうってことで。 |
2024年7月26日
娘の16回目の誕生日。早いもんだ。。。お気に入りのおそばやさんへ。プレゼントはmineoの5GBのSIMとか今どきだわ。 さよならLINEモバイル...。LINEが使い放題はよかったけどね。果たしてどうかな。 ZUIKI Storeで初注文。クリアケースとグラナダ&FZアクシス戦記、ZOOMパックその2。 |
2024年7月20日
新しい皮膚科2回目。かゆみは改善してきているように思うので、引き続き2週間、薬を飲んでみるとするか。 アフィリエイト、毎日暑くてブログが進まないのにゃ。。。 もしもアフィリエイトは1300円達成。1万円くらいいけばかなり先がさらに見えてきそうなのだけども。。。 1passowordを解約することに。年間$65とか、円安もあってそこまで役立っていないので。。 |
2024年7月20日
あっという間に土曜日。金曜は、大宮国際カントリークラブへ。午前中のちどりコースは曇ってたので調子も良くて53、午後は晴れてきてコースも難しくしらさぎで55。 それでもドライバーが安定してまっすぐいくようになってきたので、まとまるようになってきた感覚あり。アプローチとパターはもう少しがんばりたい。 BOOTHで新入部員みずきちゃんを注文!アフィリエイトもちょっとずつ伸びてきて、Amazonはtwitter+アマゾンモニターだのみだけど1万円超えた! もしもアフィリエイトも800円まできて1000円が見えてきた。まずはもしもで1万円目指すぞと。 あと、駿河屋もアフィリエイトをやってるのを知ったので、商品が見つからなかったらリンクしてみるかな。。 |
2024年7月14日
粗大ごみとしてテレワーク用に買ったオカムラのW1600の平机を出すことに。金属の足は不用品買取業者が持っていってくれた。。。 しかしオフィス用家具って価値低いんだね。。 今年も聖光学院ジョブシャドウイングで山手まで。 帰りは横浜の塩ラーメン、本丸亭。うまかった。 アマゾンモニター、68や88が映ってテンションあがる!ツイートしたらそれみて買ってくれた人が結構いてムネアツ!これブログのメインコンテンツにしていきたいなあ。 |
2024年7月9日
七夕もさくっと終わり。。。家のモニターが欲しくなったのでなんとAmazonBASICのモニターが68が映ると聞いて衝動買い。 15k円だしね。。。楽しみ。 お腹のかゆいのが中々治らないので新しくできた、たまプラーザの皮膚科にいってみた。薬をたくさんもらった。紫外線をあてるやつが効くと良いなあ。 きっかけのダニから悪化した線、ありそうな気がするんだよねえ。。。やはりセカンドオピニオンだね。 ブログ、中々大変だなあ、とりあえず月1,000円はいけそうなので、次の目標は2,000円!がんばるぞー! |
2024年7月6日
68のRGBをHDMIに変換する海外の同人ハード。29ユーロ+送料で6k円くらいで買えたので試しに注文してみた。 |
2024年7月5日
梅雨入りしたかと思いきやたいして雨はふらず、35度とか、地獄の暑さすぎる・・・・ 全然使ってないvixion01、ヤフオクに放流して50k円くらいになった、、、クレジットカードの返済に当てよう。 リッジレーサー30thCD。30周年ってすごいよね。そりゃ難聴にもなるよね。 |
2024年6月28日
6月の最終営業日、toBのエンプラ対応の機能開発でギリギリチョップ。これだからエンプラは嫌いなんだよな。。。 FE用同人サウンドボードIIが送料込みの50k円で落札。元が20k円くらいだったからなんというか、ね。。 PSPgoがたまに欲しくなる~。 デスクを小さくする計画を実行せねばだわ。。 |
2024年6月25日
今日もきょうとて、システム開発の仕事~。toBの納期があるエンプラ対応はつらいよ~、早く抜け出したい。。。 EXPERTケースは謎に送料別で10k円で売れた。。。しかしドコモガラケーセットは送料込みで1k円くらいだった、、、そんなもんなんだね。。 さらに3冊目のブログのための本を買って読み始めた。Rinkerプラグインを使うためにはAmazonアソシエイトで30日以内に売れていないとAPIが使えないだんとか、、つらたん。 毎日、ちょっとずつでもコツコツがんばるぞ、と。 |
2024年6月22日
弾丸で山梨に帰省してきた。今回のカーシェアはシエンタ。たくさん載るやつで良かったw。 大量のMIDI音源とFMTOWNS、PhantomX SUPER、030compact、ゼビウスポスター、68ソフトほぼ全部、などなど。。。 部屋を一度スッキリさせますよ、と。 X68000Z用のみずきちゃん。限定パッケージが残り25というので注文してしまった。。5k円くらいだしね。。 実家にあった68EXPERTのケースのみも売れそうだし、いいよね。。と思ったら、空振りしていて注文できていなかった(涙) しばらくはブログがんばるぞ、というわけで、始めて1週間くらいでもしもアフィリエイト経由でAmazonで1冊売れた!62円w これが6.2万円くらいまでいくならかなり夢がある! |
2024年6月9日
68の日のロッパー会、いきたかったけど、、、次の案件をとれるまで我慢・・・。実家も帰省しないとなんだけども、それも先送り中。。がんばらねば。。 作成協力ということで、Z版のドラキュラとクォースをいただいた!ついてる!次はGENOCIDE2とラグーンパックかあ。。。XVIセット貸し出し料としてなにかあるといいなあ。 |
2024年6月1日
上野の国立科学博物館へ、大哺乳類展3を車で見に行き、帰りはニコタマでランチ。首都高がすいてるとほんと快適だなあ。 普段使用していないMIDI音源も山梨へ送ることに。かなりの量があるので2回に分けて・・・。あと、CM-32LとかCM-32Pとか、メンテしてないのでリハビリということで コンデンサー交換してみるぞと。 XVIの電源スイッチが青や赤に光る改造完了。かっこえー。天板に垂直にmicroSDが挿せるスロットもよき。うちは040ExcelなのでPhantomx搭載機ではないとあんまりだけどね。。 |
2024年5月31日
どうにかこうにかベネッセ案件完遂。5月中に次の案件を決めるのはできなかったので6月また、がんばろう。。 駿河屋で「アクアレス」のサントラCDゲット!5k円!7kくらいまで覚悟してたので御の字だわ~。 X68000Z用の悪魔城ドラキュラ出たみたいね。はて、うちにサンプルはこないのかしら。。。 |
2024年5月26日
ベネッセ案件が大詰めも大詰め。久しぶりにデスマーチ、デバッグ祭。なんか、ずっとこんな人生だったな。。。 ミュージックフロムコントラのBOXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。 南町田GPでゴルフ用にテーラーメイドの帽子と、Tシャツ買ったりした。 |
2024年5月21日
千葉工大へ今年も車でGOGO。行きは渋滞したけど帰りはスイスイで1時間くらいだった!全然違うし! 6年も同じ内容で講義したから、来年は後半パートはもう少し見直す必要があるなあ、、、。またあるのかな。 それより別の大学をはやく紹介してもらおう。あとは月5万円でももらえる仕事を。 バブルボブル!14k円!激痛!仕方なし!もうあらかたこれでマイコンソフトはゲットできたかのぅ?? |
2024年5月18日
蒲田アプリコで、「ALL ABOUT BASIC Magazine III」イベント。IもIIも、参加できず指を加えていたので、大興奮・・・。 今まで参加したどんなイベントよりも満足度高かった・・・本当にいってよかった。。。 もう次回は同じ内容もないだろうから、本当に貴重、、、参加者さんもみなさんご高齢だし・・・。 元気をもらった。 その勢いで、ずっと先送りにしてたALL ABOUT Nmaco Iをとりあえず、駿河屋で注文。5万円とかじゃ買えないけど、6000円くらいだったので。 どれくらいの程度かわからないけれど。。。 |
2024年5月11日
お天気だったので、午前中から洗車してすっきり。ユニクロでTシャツ買ったり。 そして、ついにビックカメラで任天堂Switchとリングフィットアドベンチャーをゲット!43k円くらい!どかーん。 これでスパIIX対戦いけるか? たまプラでベネの社員と色々副業相談。うむ、やはりこういうコンテンツを発信してマネタイズしていく、問い合わせが来るようになるのがいいな。 ちょうどSNS動画マーケティングの本も読んでるし、なんとか形にするしか。まずはブログサイトでやっぱりやってみよう。 プラス、twitter、Youtubeかな。 X68000用ゲーム「Dリターン」を6k円くらいで落札。動かないかもしれないけどコレクションだしまあいいよね。。 |
2024年5月10日
ミズパク/スペースガンのCDを1.6k円でメルカリでゲット。そして、8bitアケコンの中古も8500円でゲット。 これでボタンとレバーを交換すればOKだぜ。あとはswitchをどこで買うかだが。。。 末広町の高級焼肉「生粋(なまいき)」へ。全然知らない人と話すのは勉強になることばかり。 やはり、セルフブランディング、メディア、営業、プロデュース、そのあたりの発信力、を高めていくのがよさそう。 |
2024年5月7日
サイトロン収集に火がついて、ダートフォックスが1k円くらいだったので、ゲット。 68版のファニーBee。赤色のFDDが1枚割れてた。。3980円で落札されたのはよしとしよう。。 やはりゲームソフトはかさばるからなあ。 |
2024年5月6日
こどもの日は車で舎人公園までGOGO。高速がすいていて1時間ちょいで到着、帰りもすいていて快適だった。 これくらいだとドライブいくきにもなるねえ。ネモフィラもよかったし、エビバーガーも楽しかった。 5/6は、池袋の専門学校へ。オープンキャンパスのお手伝いのアルバイト(?) 帰りは秋葉原で三和の静音コントローラーと、BEEPで誕生日10%引きを利用してVIEWPOINTのCDをゲッツ!ちょっと高かったけど奮発したったわ。 |
2024年5月4日
GW後半戦。とりあえず初日は牛角で牛角コース。 某ベネッセの仕事が佳境。今月中に果たしてリリースできるのかどうか。。。契約もおわるというのに。とにかくヤるしかない感じか。 先日久しぶりに秋葉原へ。VBALLが1480円とお安かったのでゲット。あとはSC-55の波形データ用ROMをソケット化するICソケットと、Switchアケコン用静音ボタン。 しかし、Switchもアケコンもまだないが。。。次はレバーかな。。。ちょっとずつそろえるのがよいよい。 |
2024年4月27日
Web作成の仕事で臨時収入。これでゲームミュージックのCD買ったり、8bitdoの小さいコントローラー買ったり、ついにSwitchを買ったりできるか? アケコンを買って静音化もしたいしなあ。 ゴールデンウィークならぬ、ゴールデンワーク突入がツボるぜ。。 というわけで、GW中は、PC88のソフトと、68のソフトで2軍っぽいのを山梨へ発送してお部屋掃除した。まあまあ片付いたかな。。。もう少し綺麗にしてワークスペースを広げたいところ。。。 |
2024年4月21日
奥さんが肩の痛みと頭痛がMAXって感じみたいだ。。なんか、去年よりも症状がおもそうで心配だわ。。。 中々、6月以降の仕事の目処が立ってこないが、1つずつ焦らずにモチベーションキープだね。。ベネッセ案件が予定以上にこじらせてるのが普段だが、、、 まあ、GWも特に予定ないし、なんとかなるか。。。 |
2024年4月18日
魂斗羅のCDBOXを予約したった!12k円!激痛!Switchがまた遠のいたw ドラキュラとクォースのデラックスパックがX68000Z用に5月末に出るらしい。良いね! でもその前に、グラナダ&FZ戦記アクシズパックが先なんだよな。。。EXACTパックも買わないとだが、おカネが・・・・。 |
2024年4月15日
やっとpaypayのリボ払いを完済したら預金が900円とかになった・・・。そういえば、68用に買ってあったATX電源ケーブルとPicoPSU、ACアダプターを出品したらなんとやふおくで15k円で売れた! これでまずはSwitchのコントローラー買えるな。。。静音なアケコンがあるといいな、、、深夜にガチャガチャやっても大丈夫なやつ。。。 Switchは有機ELモデルは4万くらいなので、それをなんとかして貯めるしか無い。 twitterがバズってはじめての入金が7000円。。。。1000万impでこれか、、、先は長いな。。。 勇気といえば、ブレイバーン見終わった。TVサイズをカラオケで歌いてえええ。そろそろEDPOB会のシーズンだしな。ええじゃろ。 |
2024年4月5日
あっという間に4月。娘の春休みも終わり、雨と桜の中の入学式へ。 色々仕事の案件が減るのでがんばって新しい稼ぎを探すのに奔放中・・・ふんばりどころやな。。 AWSクラウドプラクティショナーから1年くらいたったので、ゆるそうな資格試験でも受けてみるか、と。。 去年はそれでも漢検とったんだけどもね。 |
2024年3月24日
卒業家族旅行で、京都に一泊二日でいってきた。ちょうど3年前にも岡山出張の帰りに合流してそれぶり。 楽しかった。。。めちゃくちゃ歩いて足がやばかったけど。。。 また3年後に3人でいけるといいな。。 イースIIタペストリーは結局570円。足が出ましたw。 |
2024年3月16日
花粉症がやばすぎて、とうとうアレジオンに手を出した。。。いまいちきいてるのかきいてないのかわからんけども、、、 ピーク過ぎたと思ったのにね。 コナミの1990年に出た「千両箱」を2k円くらいでゲット。山下章さんのサンダークロスの音楽の話とか興味深い。 X68000に移植された88版イースIIは順調に。飾るところもないのでタペストリーは放出。売れるかなこれ。。。 あさってから京都旅行~。 |
2024年3月9日
鳥山明先生68歳、TARAKOさん63歳。早すぎる。。。もうそんなに俺と年かわらんやんと。。。 認知症になっていく母のドキュメンタリー。100歳の旦那さんが介護するの、壮絶すぎる。。。自分の50年後なんて想像つかない・・・。 reshineの事業部長と渋谷で焼き肉。色々懐かしかった。とりあえず、NFCカード作ってみる。 |
2024年3月1日
X68000用PC88版、イースI、クリアー |
2024年2月29日
うるう年の2月も今日で終わり。3月はなにか新しい案件、取れるといいな。 |
2024年2月21日
あっという間にバレンタインデーもおわって、非接触キーももらえて順調。 ずっと探してたBio100%の非売品CDが付録なしだけど4k円くらいでヤフオクに出ていてゲット!!ろりろりろーりんぐ聴き放題!!! |
2024年2月11日
引っ越しから2週間。宅配ロッカーの鍵以外はいまのところいいかんじ。 娘の受験初日が終わり、3連休。部屋の間取りを変更したり。PC8801FHのファンの音がやばいので交換してミスティーブルーをやろうかな、とか。 あざみのでレトロ界隈の方とランチ。楽しかった・・・やっぱりこういう時間が一番楽しい。。。古代さんのお話とかも色々聞けたりして。。。 とりあえず外力(外部からの外発的動機)が大事だよな、と。ヨネッティのジムもいきたいな。 CD部が壊れたので直そうとかと思ったけど、先立つものがなかったので、BOSEのコンポをヤフオクへ、、、送料込で33k円で売れたので御の字かな。。 早くためて、SwitchとコントローラーとスパIIXを買いたい。 |
2024年2月7日
自宅を引っ越したので会社の代表者の住所変更しに渋谷の法務局へ。ついでに麻婆のかかんと、VIRONも。パンが体感より2倍位高い・・・。 夜は仕事で町田へ。新しい仕事につながるかどうか? |
2024年2月6日
今年初の雪?ということで、テレワークがはかどる・・・。 Amazonアソシエイトの画像バナーが突然終了。これ、ブログに貼ってきたリンク、すべてなおすの大変すぎる。。。 とりあえずバリューコマースのバナーに少しずつ差し替えていくけど、、、提携にも時間が掛かるし、面倒くさー。 マンションの家の鍵がいろいろ不具合が。まあ、いろいろある。 移動できるパナソニックの43型4Kテレビを買った!電波で番組を受信なのでコンセントだけつなげばいいかんじ。 USBのSSDを挿したらそこに録画できそうなので500GBで5k円くらいのを注文!便利すぎるだろうJK... |
2024年2月3日
ドタバタと引っ越しをしていったん落ち着いた土曜日。奥さんのスマホ(iPhone6sPlus)のバッテリーを交換。 割引使って5500円くらい。まあ、いいよね。あと1年くらいは使えれば。次はフェリカ対応機種にしたいが。 Raspberry Pi4用の冷えるアーマーをアマゾンで3k円くらいで。ファンレスで42度くらいで安定するらしく、サイドカバー閉めても行けるなら期待できる。 2019年にかってそのままだったアンダーテイルを今更初めて見る。8bit感あふれるMOTHERのような脱力するゲーム。終わりはあるのか? こういうときに買い切りのゲームはいいよね。。。早くSwitch買いたいな・・・。 ViXion01が届いたのでちょっといじってみた。視野がせまいのと眼鏡みたいなフィット感ではないけど、ピントが自動であって目が良かった頃みたいな錯覚を楽しめるのは良い! ラズパイ4が冷えるケースをアマゾンで3k円くらいで購入。なんとファンレスでも42度くらいでPhantomXを68のカバーを閉じたままで使える!これはいいね!! せっかく買ったラズパイ4が活用できてグッド。 |
2024年1月21日
いよいよ引っ越し準備も大詰め。なんとか収めたけど、これ、新居でどう展開するか悩ましいな・・・。 BOOTHで知りあいが出していた超小型RGBアダプタを1.5k円くらいでゲット。 |
2024年1月13日
テーラーメイドのR15のRSi1のAWをSWに続いて中古でヤフオクでゲット。5.5k円くらい。 ついにCM-32Lをゲット。これでCM系は打ち止め~。 連日秋葉で、ファミコン外付けコントローラーをATARIに変換する基板と部品をゲットして組み立てた。 やっぱりつなぐならジョイボールかな。ジョイカードmkIIじゃ面白くないし。 引っ越しまで残り2週間。段ボールにCDやゲームソフトや本を詰めてるところ。まあ、なんとかなるかな CFWにしたPSPで、◎◎ポータブルのBGMモードが最高すぎるやん。。。 |
2024年1月10日
引っ越す関係で中学の校長先生との面談にいってきた。 twitter、認証サブスクにとうとう入ってもうた。果たして毎月1500円以上売り上げることができるのか? |
2024年1月7日
3連休。初日はSC-50のコンデンサー交換と10年近く前に買ったサンドウェッジをゴルフパートナーで200円で売却。 あとは実家にWiiとTOWNSのパッケージのゲームを送ったりしてもの減らし。。。。まだまだ減らさないと。錆びたエレクターも捨てるし。 20年選手の電気炊飯器をいよいよ買い替え。象印の炎舞炊き5.5号、最上級グレードをどーんと奮発。どれくらい味が変わるのか?楽しみである。 68060を売却したり、3.5インチ版のYs/YsIIをヤフオクに出したり。MSXのゴーファーの野望のCDを落札したり。 あとは、FCのコントローラーをATARIに変換する基板を作ろうかなあ、とか。 引っ越しの段ボールが届いたので68とか88のゲームソフトを詰めただけで4箱とかに。。このペースはまずい。。 Oh!Xは泣く泣く実家に送るしかないかな。。。くそ重いから一箱じゃ無理なんだよな。。。 それとも新しい方はもっていって古いほうだけ送るか。。。 年末にメルカリで売却した食器棚がなんだかトラブルぽい。。大物はやっぱり鬼門だなあ。。。無事収まりますように。。 |
2024年1月3日
今度は羽田空港で炎上。乗客は助かったけど、なんというか鳥肌がたつ一件。。。 PSPにスーファミエミュ入れたりして遊んでる。次はGBエミュでも入れるかな お金がないのでゲームボーイミクロを売却。ものも減らさないとね。 いつもの神社に今年は車でおまいりに。駐車場も200円なので3人電車の往復よりはやすいしね。 寒くないし。帰りはあざみのガーデンのマック食べてお寿司買って帰ってきた。夜は日本酒の手取川! 明日は仕事はじめだわん。 |
2024年1月1日
今年は辰年~。奥さんは年女~。肩が痛いのが可哀そう。 そして石川県に震度7!いつ何があるかわからないねえ。。。今年は娘が受験で体調も思わしくないので初詣はどうなることか... |