Sparse Space

ユキノシタ 活用法


ユキノシタエキス

材 料
作り方
  1. よく洗って汚れ等を落として水気を取る。
  2. 容器を熱湯消毒しておく。
  3. ユキノシタを瓶に入れ、瓶の口までホワイトリカーを入れて、冷暗所に3か月以上おく。
  4. コーヒーフィルター等で濾して冷蔵庫とかで保存します。
    保存の目安:約1年

化粧水

材 料
作り方
  1. 遮光容器を熱湯消毒あるいはアルコールで滅菌(少量のアルコールを入れてよく振り混ぜたのちアルコールは捨てる)しておく。
  2. 水とエキスとグリセリンを加えて混ぜる。
    ※1ヶ月程度で使い切ること。

虎耳草(こじそう)

材 料
作り方
  1. 葉を収穫します。
  2. 水洗いしてカビないように乾燥させます。

虎耳草(こじそう)の煎じ汁

材 料
作り方
  1. 水と葉をヤカンなどに入れて煎じながら約半量まで煮詰める。
  2. 煮詰まったら濾します。

虎耳草(こじそう)の煎じ汁の利用法
むくみ

新鮮な葉を使うもの
小児のひきつけ
うるしかぶれ
耳のただれ
はれもの、しもやけ、ひび
ページのトップへ戻る
ページの下部へ移動