新緑のまぶしい季節から、いよいよ梅雨の季節となってまいりましたが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。さて昨年7月に3年ぶりでコロナ感染症対策を講じておそるおそる総会を開催いたしました。藤井比早之さん(高42回)を講師に、国のデジタル行政の最前線をお話しいただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。今年はやっとアクリル板もなくなり、以前のような和気あいあいとした総会が開催できそうです。
今年の講演は、これまでと趣向を変えて、若いお二人の同窓生に「why? 人生の決断」をテーマにお話しいただこうと思っています。
外資系メーカーのシニアマネージャーから一児の母として2023年4月に神戸市議会議員に転身された浅井美佳(高59回)さん、そして税理士法人所属の税理士から、2019年に独立。また日本の税理士事務所のDXを実現すべく起業された仲田芽衣(高62回)さん、のお二人に、ビフォー・アフターを含めたその「決断の思い」を語っていただきたいと思います。
コロナもあり、なかなか会えていなかった同窓生との再会をお互いに喜び、懐かしいひと時を楽しんで頂ければと存じます。またこれまで参加されていなかった方も蜻蛉会のネットワークに入って、新しい出会いを楽しんでいただければと思います。お待ちしています
●浅井美佳さんプロフィール (高59回)
神戸市議会議員 総務財政委員会、外郭団体特別委員会、消費生活会議委員、
三木市生まれ、 緑が丘東小、トゥール国立音楽舞踏院(在仏)、緑が丘中、
小野高校(生徒会長)、慶應大学、P&Gジャパン 一児の母
●仲田芽衣さんプロフィール (高62回)
税理士法人Beso代表社員/(株)Beso取締役
西脇市生まれ、芳田小、西脇南中、小野高校(ダンス部)、同志社大、
兵庫県立大学大学院 アイネックス税理士法人
日時 | 2023年7月23日(日曜日) | ||
受付開始 | 午後11時30分 | ||
開始時刻 | 午後12時00分 | 講演会 | |
午後13時00分 | 総会・写真撮影 | ||
午後14時30分 | 懇親会 | ||
会費 | 10,000円 | ||
場所 | ホテル阪急レスパイア大阪 9F パンケットルーム | ||
会場アクセス | 大阪市北区大深町1-1 | 電話 | 06-6372-5101(代表) |