改訂日 2002.07.17
富士山七夕登山



2002.07.06から07

画像をクリックすると画像下にかかれたサイズの画像を新しいWindowで表示されます。

2002年7月6日
[fj001.jpg]
fj001.jpg
1280×1024
297 KB
[fj002.jpg]
fj002.jpg
1280×1024
301 KB
7月6日 7:36 さぁ出発だ!
東名高速を静岡に向かって移動中、御殿場辺りでの富士山
Yahoo!の天気予報では雨やけど。
曇ってるけどとりあえず富士山に雲は掛かってない。
コンビニで昼食をゲットし、いざ富士山スカイレインへ
まだ、富士山には雲は掛かっていないが黒い怪しげな
山がそびえ立っています。
[fj003.jpg]
fj003.jpg
1280×1024
299 KB
[fj004.jpg]
fj004.jpg
1280×1024
311 KB
10:36 5合目に到着
雲が下に見える。
これから登る山やで!
山頂まで見えてる。
何とか行けるかな?
[fj005.jpg]
fj005.jpg
1280×1024
331 KB
[fj006.jpg]
fj006.jpg
1280×1024
323 KB
[fj007.jpg]
fj007.jpg
1280×1024
326 KB
富士宮口入り口。
昼食も食ったし、
今回のメンバー3人揃い組
11:30 登山開始。
[fj008.jpg]
fj008.jpg
1280×1024
305 KB
[fj009.jpg]
fj009.jpg
1280×1024
327 KB
[fj010.jpg]
fj010.jpg
1280×1024
310 KB
12:30 6合目到着。
まだまだ余裕の3人
後ろに見えるは、宝永山火口
風は結構強いな。
6合目を超えてから、天候は悪くなり、雲の中で風もさらにきつくなってきた。
俺はフリースを着て防寒する。
新7合目に着いた、2年前はここであまりの天候の悪さに下山をしたが、今回はついに未知の領域に踏み出した。
新7合目から7合目が意外とキツく感じた。
天候もさらに悪化、風も強くなり、全員レインスーツを着用。
ウインドブレーカー代わりになるので、必需品やね。
2年前、天候悪い中でデジカメ使ったら故障したので、6合目からは全然デジカメを外に出してへんから画像はあらへんで。
[fj011.jpg]
fj011.jpg
1280×1024
312 KB
[fj012.jpg]
fj012.jpg
1280×1024
311 KB
[fj013.jpg]
fj013.jpg
1280×1024
312 KB
[fj014.jpg]
fj014.jpg
1280×1024
320 KB
15:30 一気に9合目到着
本日泊まる9合目の山小屋の
部屋やで。
予想よりもかなり早い時間に
着いた。
以外と楽やったかな?
ちょっと晴れてきたので
記念撮影
レインスーツは脱いでるが
メチャメチャ寒いんやで。
[fj015.jpg]
fj015.jpg
1024×1280
262 KB
[fj016.jpg]
fj016.jpg
1280×1024
314 KB
[fj017.jpg]
fj017.jpg
1280×1024
298 KB
[fj018.jpg]
fj018.jpg
1280×1024
282 KB
9合目の証拠写真 下はこんな感じ。
まだまだ雪は残ってる。
ハイクアップでスキーする?
下は雲海の中
[fj019.jpg]
fj019.jpg
1280×1024
147 KB
[fj020.jpg]
fj020.jpg
1280×1024
133 KB
[fj021.jpg]
fj021.jpg
1280×1024
306 KB
[fj022.jpg]
fj022.jpg
1280×1024
304 KB
寒そうやな!
気温5度
ゲレンデと比較して
ええんかな?
フリース着てても寒い 晩餐
山頂でカンパするお酒がここで
晩酌に早変わり。
新しいカレーを発見!(創作)
コンビーフを使って
ビーフカレーに変身。
これはなかなかいける。
おつまみのソフトかつフライ
でカツカレー
健全に20:00消灯。
メッチャ早!いつもなら仕事してまっせ。
夜中は外の風がメチャメチャうるさかったんで、ホンマ明日は頂上に行けるか不安やった。
狭いところで、男3人川の字なって寝てたけど、布団の取り合いや、アホな話をしておもろかった。
2002年7月7日
2:30起床!
外を見てみれば、すごい風、メッチャすごい風、バリすごい風。
雲なのか大量の水蒸気と言うか、ものすごい勢いで目の前を横に流れていく。
小屋のオヤジが一言、御来光といってる場合ではないと....
あきらめて。4:30までまた寝て朝食を食べてると、外は明るくなってきている。
5:30まだ雲はあるが、山頂に向けて出発!
[fj023.jpg]
fj023.jpg
1280×1024
331 KB
[fj024.jpg]
fj024.jpg
1280×1024
107 KB
[fj025.jpg]
fj025.jpg
1280×1024
107 KB

6:11
9.5合目、山頂は後少し。
ここで晴れてきた、ラッキー
風は相変わらず強いのでレインスーツは必要やな
[fj026.jpg]
fj026.jpg
1280×1024
332 KB
[fj027.jpg]
fj027.jpg
1280×1024
329 KB
[fj028.jpg]
fj028.jpg
1280×1024
327 KB

6:50
山頂到着!!
壮大な火口をバックに
記念撮影
火口をバックに
ガッオォー!
俺的には感動です、この
火口のスケールは。
気圧計は3800を指してる
間違いなく山頂や!

[fj029.jpg]
fj029.jpg
1280×1024
311 KB
[fj030.jpg]
fj030.jpg
1280×1024
97 KB
[fj031.jpg]
fj031.jpg
1280×1024
305 KB
[fj032.jpg]
fj032.jpg
1280×1024
105 KB
必要では無かってんけど、お約束で酸素吸引。雲が虹色やったんで。 右下に見える白いところが
二等三角点
[fj033.jpg]
fj033.jpg
1024×1280
121 KB
[fj034.jpg]
fj034.jpg
1280×1024
105 KB
[fj035.jpg]
fj035.jpg
1280×1024
342 KB
[fj036.jpg]
fj036.jpg
1280×1024
146 KB
日本一高いところあで。二等三角点の説明 マジで富士山山頂やで。
やりました。
感動です。
日本最高峰ってみえるやろ。
[fj037.jpg]
fj037.jpg
1280×1024
304 KB
 この後は、またもや雲の中へ入っていって、景色は見えへん。
 宝永山の火口縁はすごい風が吹いて、全体重をかけて45度の倒れ込んでも倒れへん。
メチャメチャ楽しい体験ができた。
火口へ降りていけば、風はおさまって行きました。
 10:30 無事5合目まで戻って参りました。
下りは御殿場口
途中で山中湖が見見えたで。


今回は御来光は天候の問題で見られへんかった。
また、時間の問題でおはち回りもでけへんかった。
また、登る機会があれば両方体験したいな。
以上、富士登山成功!