2003(平成15)年度

平成16年 3月21日(日)
「第55回 全国高等学校新人選手権大会」
高知県・春野総合運動公園
【団体戦】
優 勝:埼玉栄高
準優勝:鳥取城北高
第3位 :明徳義塾高
第3位 :五所川原農林高
【個人戦】
優 勝:澤井豪太郎(埼玉栄高)
準優勝:木村 雄(鳥取城北高)
第3位 :青木 誠(明徳義塾高)
第3位 :宮本 泰成(埼玉栄高)

平成16年 2月8日(日)
「第18回
全国選抜高校相撲弘前大会」
青森県弘前市・青森県武道館
【団体戦】
優 勝:埼玉栄高
準優勝:鳥取城北高
第3位 :三本木農業高
第3位 :五所川原商業高
【個人戦】
優 勝:影山雄一郎(明徳義塾高)
準優勝:木村 雄(鳥取城北高)
第3位 :澤井豪太郎(埼玉栄高)
第3位 :高山 和典(埼玉栄高)
平成15年
12月7日(日)「第52回 全日本相撲選手権大会」
東京・両国国技館
優 勝:加藤 耕市 (静岡県・焼津水産高校教員、日体大出)
準優勝:小笠原史男 (青い森みらい創造財団、東京農大出)
第3位 :石前 辰徳 (日本大学4年、鳥取城北高出)
第3位 :下田 圭将 (日本大学2年、諫早農業高出)
(敢闘賞)
第5位 :横山 英希 (岡山県・和気町役場、東洋大出)
第5位 :山上 慈明 (石川県・金沢東高校職員、日大出)
第5位 :上林 義之 (近畿大学4年、加茂水産高出)
第5位 :吐合 明文 (近畿大学3年、高岡向陵高出)
〜決勝戦〜

○加藤耕市(寄り倒し)小笠原史男●

平成15年
11月22日(土)・23日(日)
「第12回
世界相撲選手権大会」
ロシア・モスクワ市

平成15年
11月16日(日)
「第52回 全国大学選抜相撲大会高知大会」
高知県・春野総合運動公園相撲場
【団体戦】 優 勝:日本大学(吉田勝雄・永井明慶・森友樹・市原孝行・境澤賢一)
準優勝:東洋大学(兼平秀誠・木村守・寺下隆浩・磯部洋之・中野一成)
第3位:近畿大学(上林義之・杉田喜章・鈴木悦朗・奥谷猛・吐合明文)
第4位:専修大学(成川輝・中西健二・斎藤拓也・今林弘一郎・沼田吉徳)
【個人戦】 優 勝:上林 義之(近 大)
準優勝:田中 大陽(東農大)
第3位:藤田 克裕(駒 大)
第4位:長 希世寿(日体大)

平成15年
11月1日(土)・2日(日)
「第81回 全国学生相撲選手権大会」
大阪・堺大浜相撲場
【個人戦】 優 勝:上林 義之(近大4)
準優勝:伊藤 聡(近大4)
第3位:木村 守(東洋大4)
〃 :吉川 晃一(日体大4)
【団体戦】◇Aクラス
優 勝:近畿大学
準優勝:駒澤大学
第3位:日本大学
〃 :日本体育大学
◇Bクラス
優 勝:専修大学
準優勝:明治大学
第3位:同志社大学
〃 :関西学院大学
◇Cクラス
優 勝:九州情報大学
準優勝:慶應義塾大学
第3位:関西大学
〃 :防衛大学校

平成15年
10月26日(日)〜29日(水)
「第58回 国民体育大会
相撲競技」
静岡県・焼津市総合グラウンド総合体育館
□ 少年男子
【団体戦】優 勝:埼玉県 (深尾、佐野、佐久間、高山、澤井)
準優勝:高知県 (影山、高根、松本、青木、立野)
第3位:愛知県 (森下、井上、柴田、平田、水野)
第4位:鹿児島県(永井、山下、松岡、米村、昌谷)
第5位:青森県、沖縄県、石川県、東京都
【個人戦】優 勝:澤井豪太郎(埼玉県・埼玉栄高)
準優勝:木村 雄(鳥取県・鳥取城北高)
第3位:影山雄一郎(高知県・明徳義塾高)
第4位:須磨 聡太(石川県・金沢市立工業高)
□ 成年男子B
【団体戦】優 勝:静岡県 (小山、篠原、加藤)
準優勝:秋田県 (高橋、伊藤淳、舘山)
第3位:石川県 (東出、山上、五百崎)
第4位:和歌山県(盛岡、池田、石井)
第5位:群馬県、鹿児島県、大分県、新潟県
【個人戦】優 勝:池田 真之(和歌山県・和歌山商業高教)
準優勝:五百崎 剛(石川県・松任高教)
第3位:加藤 耕市(静岡県・焼津水産高教)
第4位:渡邉 祐二(福岡県・嘉穂中央高教)
□ 成年男子A
【団体戦】優 勝:青森県 (小笠原、冨田、黒滝)
準優勝:和歌山県(高岡、木村、矢須)
第3位:東京都 (守重、中西、佐藤)
第4位:大分県 (大西、坂本、大森)
第5位:秋田県、富山県、埼玉県、岡山県
【個人戦】優 勝:中野 一成(石川県・東洋大学)
準優勝:横山 英希(岡山県・和気町役場)
第3位:栂木 崇行(埼玉県・日本通運)
第4位:浦山 英樹(富山県・富山商業高教)

平成15年
10月5日(日)
「第28回 全国学生相撲個人体重別
選手権大会」
東京・靖国神社相撲場
|
優 勝
|
準優勝
|
第 3 位
|
65kg未満
|
バトサイハン(防衛大4) |
木下 知久(名古屋4)
|
名城 太志(国士舘4) |
中田 真弘(関西大3) |
75kg未満
|
小澤 俊樹(立教大2) |
ブヤンバト(防衛大3)
|
藤田 励生(防衛大2) |
中澤 和臣(防衛大3) |
85kg未満
|
池山 辰徳(専 大2) |
長澤 孝治(日体大1)
|
海内 信宏(朝日大2) |
千葉 渉(日体大2) |
100kg未満
|
増田 龍二(近 大1) |
井上 晋哉(近 大3)
|
大坪 昌博(明 大4) |
老月 賢佑(近 大1) |
115kg未満
|
吉田 勝雄(日 大2) |
杉田 喜章(近 大4)
|
早野 将史(東農大2) |
兼平 秀誠(東洋大3) |
135kg未満
|
下田 圭将(日 大2) |
永井 明慶(日 大3)
|
大平 建夫(専 大3) |
伊藤 豊(日 大4) |
135kg以上
|
境澤 賢一(日 大2) |
中西 健二(専 大3)
|
渋谷 悟(中 大4) |
森 友樹(日 大1) |
無差別級
|
里山 浩作(日 大4) |
市原 孝行(日 大1)
|
大西 雅継(日体大4) |
前田 勝(日 大3) |

平成15年
9月28日(日)
「第45回 全日本実業団相撲選手権大会」
青森県・三戸町体育館相撲場
【団体戦】 一 部 優 勝:日本通運 (栂木崇行、福浦勝、矢島健一)
準優勝:青い森未来創造財団(冨田貴男、小笠原史男、笹一宏)
第3位:クリエイト (松本美喜夫、泉山雅行、宇田豊)
二 部 優 勝:和歌山商業高校教員(池田真之、石井優介、米原寿秀)
準優勝:大成産業 (小松大也、岩谷秀徳、長谷川卓矢)
第3位:三研ソイル (岩崎良広、大釜智幸、遠藤良貴)
【個人戦】 優 勝:横山 英希(和気町役場)
準優勝:長谷川卓矢(大成産業)
第3位:井畑 充博(赤塚工務店)
〃 :栂木 崇行(日本通運)
☆三 賞☆ 一 部 二 部
殊勲賞:栂木 崇行(日本通運) 殊勲賞:池田 真之(和歌山商業高校教員)
敢闘賞:泉山 雅行(クリエイト) 敢闘賞:井畑 充博(赤塚工務店)
技能賞:小笠原史男(青い森未来創造財団) 技能賞:遠藤 良貴(三研ソイル)

平成15年
9月28日(日)
「第47回 選抜高校相撲宇佐大会」
大分県・宇佐市総合運動場 宇佐相撲場
【団体戦】 優 勝:明徳義塾高校(影山、ナランバタ、松本)
準優勝:鳥取城北高校(木崎、ガントゥクス、木村)
第3位:鹿児島商業高校
〃 :金沢市立工業高校
【個人戦】 優 勝:影山雄一郎(明徳義塾)
準優勝:荒木関賢悟(金沢市立工業)
第3位:山下 博嗣(鹿児島商業)
〃 :亀井 貴司(高松南)

平成15年
9月20(土)・21(日)
「第52回 東日本学生相撲リーグ戦」
東京・靖国神社相撲場
【一 部】 優勝:日本大 7勝0敗 点
2位:東農大 6勝1敗 点
3位:日体大 5勝2敗 点
4位:東洋大 4勝3敗 点
5位:駒澤大 3勝4敗 点
6位:中央大 2勝5敗 点
7位:拓殖大 1勝6敗 点
8位:専修大 0勝7敗 点
※一部・二部入れ替え戦・・・○大東大ー専修大●(大東大が一部昇格)
【二 部】 優勝:大東大 7勝0敗 43点
2位:明治大 6勝1敗 37点
3位:法政大 5勝2敗 33点
4位:青森大 4勝3敗 29点
5位:国士舘 3勝4敗 24点
6位:防衛大 2勝5敗 10点
7位:専北短 1勝6敗 14点
8位:東京大 0勝7敗 6点
※二部・三部入れ替え戦・・・○早稲田ー東京大●(早稲田が二部昇格)
【三 部】 優勝:早稲田 5勝0敗 23点
2位:東医大 3勝2敗 12点
3位:慶應大 2勝3敗 12点
4位:立教大 2勝3敗 10点
5位:東慈医 2勝3敗 9点
6位:日医大 1勝4敗 9点
(棄権:筑波大、東北大)

平成15年
9月14日(日)
「第51回 全国選抜大学・実業団相撲刈谷大会」
愛知県・刈谷市体育館特設相撲場
【団体戦】 優 勝:東洋大学
準優勝:駒澤大学
第3位:近畿大学
〃 :日本通運
【個人戦】 優 勝:下田 圭将(日 大)
準優勝:大西 雅継(日体大)
第3位:吉田 勝雄(日 大)
〃 :木村 守(東洋大)

平成15年
9月7日(日)
「第28回 西日本学生相撲個人体重別
選手権大会」
大阪・堺大浜相撲場
|
優 勝
|
準優勝
|
第 3 位
|
65kg未満
|
中田 真弘(関 大3) |
松木 光浩(関 大1)
|
木下 知久(名古屋4) |
長崎 圭児(中 京1) |
75kg未満
|
久保添公哉(同志社3) |
奥村 昌平(立命館4)
|
江原康太郎(名古屋3) |
増田 弘明(名古屋4) |
85kg未満
|
山方 大輔(朝 日3) |
惣崎 功太(朝 日1)
|
橋場 功(朝 日4) |
海内 信宏(朝 日2) |
100kg未満
|
井上 晋哉(近 大3) |
老月 賢佑(近 大1)
|
野村 浩貴(近 大3) |
増田 龍二(近 大1) |
115kg未満
|
杉田 喜章(近 大4) |
三木 昭人(立命館3)
|
北村栄太郎(愛知学3) |
玉田 和也(関学大2) |
135kg未満
|
吐合 明文(近 大3) |
笠井 悠次(愛知学4)
|
谷 光(愛知学4) |
西 祐輔(九州情1) |
135kg以上
|
上林 義之(近 大4) |
鈴木 悦朗(近 大1)
|
手島 進吾(同志社1) |
江良 司(近 大3) |
無差別級
|
伊藤 聡(近 大4) |
奥谷 猛(近 大1)
|
鈴木 千春(近 大2) |
松本 健人(愛知学4) |

平成15年 9月6日(土)
「第30回 東日本学生相撲個人体重別
選手権大会」
東京・靖国神社相撲場
|
優 勝
|
準優勝
|
第 3 位
|
65kg未満
|
名城 太志(国士舘4) |
齋藤 拓也(防衛大4)
|
竹原 健貴(東洋大1) |
梶田 寛(日 大3) |
75kg未満
|
小澤 俊樹(立教大2) |
ブヤンバト(防衛大3)
|
安藤 寛昌(明 大2) |
仲宗根大士(日 大3) |
85kg未満
|
鈴木 泰治(明 大1) |
堀越 敬弘(早稲田3)
|
長澤 孝治(日体大1) |
池山 辰徳(専 大2) |
100kg未満
|
布田 慎吾(東農大2) |
和宇慶忠勝(日 大4)
|
高橋 孝樹(駒 大4) |
松尾 大志(青森大1) |
115kg未満
|
釘本 利典(日 大4) |
坂下 昭徳(中 大3)
|
井上 俊男(日 大4) |
吉田 勝雄(日 大2) |
135kg未満
|
下田 圭将(日 大2) |
永井 明慶(日 大3)
|
伊藤 豊(日 大4) |
田所 浩平(東農大4) |
135kg以上
|
渋谷 悟(中 大4) |
境澤 賢一(日 大2)
|
中西 健二(専 大3) |
姫野 孝(駒 大4) |
無差別級
|
里山 浩作(日 大4) |
森下 祐哉(東農大1)
|
市原 孝行(日 大1) |
大西 雅継(日体大4) |

平成15年
8月23(土)・24日(日)
「第33回 全国中学校相撲選手権大会」
北海道・福島町立総合体育館
【団体戦】 優 勝:兵庫県・報徳中学校
準優勝:鳥取県・鳥取西中学校
第3位:福岡県・北野中学校
〃 :石川県・能都中学校
【個人戦】 優 勝:寺村 流志(高知県・安芸中)
準優勝:島子 隆司(兵庫県・報徳中)
第3位:佐久間貴之(東京都・王子中)
〃 :李 大源(兵庫県・報徳中)

平成15年
8月17日(日)
「第42回 全国教職員相撲選手権大会」
埼玉・草加市スポーツ健康都市記念体育館
【団体戦】 優 勝:秋田県(日景清悦、舘山孝、小林晃)
準優勝:長野県(田島大助、植原健、尾羽林英樹)
第3位:新潟県(川村英樹、石山昇、古畑豊和)
〃 :高知県(池浦亮、西尾光由、山本恵二)
【個人戦】 優 勝:加藤 耕市(静岡県、日体大出)
準優勝:木村 純(熊本県、東農大出)
第3位:北崎 幸洋(大分県、日体大出)
〃 :坂本 昭文(大分県、日体大出)
通算4度目の個人優勝を飾った加藤耕市選手(静岡県)
平成15年
8月16日(土)「第38回 全日本大学選抜相撲十和田大会」
青森県・十和田市相撲場
【団体戦】 優 勝:日本大学
準優勝:近畿大学
第3位:日本体育大学
第4位:中央大学
【個人戦】 優 勝:石前 辰徳(日 大4年)
準優勝:下田 圭将(日 大2年)
第3位:伊藤 聡(近 大4年)
〃 :境沢 賢一(日 大2年)
平成15年
8月15日(金)「第52回 選抜高校相撲十和田大会」
青森県・十和田市相撲場
【団体戦】 優 勝:鳥取県・鳥取城北高校
準優勝:秋田県・平舘高校
第3位:埼玉県・埼玉栄高校
〃 :青森県・五所川原農林高校
【個人戦】 優 勝:澤井豪太郎(埼玉栄高校)
準優勝:荒木関賢悟(金沢市立工業高校)
第3位:木崎 大輔(鳥取城北高校)
〃 :野呂 卓司(木造高校)
平成15年
8月14日(木)「第21回 全国選抜社会人学生相撲弘前大会」
青森県弘前市・青森県武道館
【団体戦】 優 勝:近畿大学(伊藤聡、上林義之、吐合明文)
準優勝:日本大学(吉田勝雄、市原孝行、石前辰徳)
第3位:全石川 (山上慈明、五百崎剛、中山尚範)
第4位:東洋大学(磯部洋之、寺下隆浩、木村守)
【個人戦】 優 勝:吉田 勝雄(日 大)
準優勝:前田 尚(和歌山県庁)
第3位:伊藤 豊(日 大)
〃 :浅田 晃秀(和歌山県庁)
平成15年
8月10日(日)「第14回 全国都道府県中学生相撲選手権大会」
東京・両国国技館
【団体戦】 優 勝:兵庫県
準優勝:東京都
第3位:高知県
〃 :愛知県
【個人戦】 優 勝:李 大源(兵庫県・報徳中3年)
準優勝:島子 隆司(兵庫県・報徳中3年)
第3位:佐久間貴之(東京都・王子中3年)
〃 :山口 雅弘(鳥取県・鳥取西中2年)

個人戦優勝の李選手と準優勝の島子選手
平成15年
8月6日(水)「第49回 全国高校相撲東西対抗大会」
三重県・伊勢神宮相撲場
(工事中)
平成15年
8月3日(日)「第34回 全国選抜社会人相撲選手権大会」
石川県・津幡町常設相撲場
【団体戦】 優 勝:和歌山県庁
準優勝:全東京
第3位:金沢市選抜
第4位:全岩手
【個人戦】 優 勝:坂本 昭文(全大分、日体大出)
準優勝:村上 吉隆(全高知、東農大出)
第3位:池浦 亮(全高知、日体大出)
〃 :松本 司和(金沢市選抜、拓大出)

平成15年 8月2日(土)〜4日(月)
「第81回
全国高校相撲選手権大会(高校総体)」
長崎県平戸市・平戸文化センター
【団体戦】 優 勝:高知県・明徳義塾高校 (影山・青木・松本・ナランバタ・立野) ※明徳義塾は6年ぶり2度目の優勝
準優勝:石川県・金沢市工業高校(荒木関・向本・坂口・中野・須麻)
第3位:鳥取県・鳥取城北高校 (木崎・ガントゥクス・伊藤優・松田・木村)
〃 :茨城県・東洋大牛久高校(尾崎・益子翔・益子治・小池・榎本)
【個人戦】 優 勝:松本 太一(高知県・明徳義塾)
準優勝:ナランバタ ガン フヤグ(高知県・明徳義塾)
第3位:井上 康政(愛知県・愛工大名電)
〃 :影山雄一郎(高知県・明徳義塾)
平成15年
7月20日(日)「第55回 全日本大学選抜相撲七尾大会」
石川県・七尾市営愛宕山相撲場
【団体戦】 優 勝:日本大学
準優勝:駒澤大学
第3位:東洋大学
第4位:近畿大学
【個人戦】 優 勝:伊藤 聡(近 大4)
準優勝:木村 守(東洋大4)
第3位:渋谷 悟(中 大4)
〃 :姫野 孝(駒澤大4)
平成15年
7月6日(日)「第41回 東日本実業団相撲選手権大会」
東京・靖国神社相撲場
【団体戦】 一 部 優 勝:日本通運(矢島健一、福浦勝、栂木崇行)
準優勝:アイシン精機(宮地孝征、青木大介、川崎義富)
第3位:青い森みらい創造財団(冨田貴男、小山内貴久、小笠原史男)
第4位:クリエイト(松本美喜夫、三ツ川勝也、泉山雅行)
二 部 優 勝:三研ソイル(岩崎良広、大釜智幸、遠藤良貴)
準優勝:東光タイヤ工業(工藤要、平出恭隆、中川晃守)
第3位:紅陵学院(小谷野慎也、尾上高志、今井哲郎)
〃 :警視庁(鈴木達也、常盤彦之、金井隼人)
【個人戦】◇軽量級 (90kg以下)
優 勝:井畑 充博(赤塚工務店)
準優勝:七日市義邦(凸版印刷)
第3位:岩谷 秀徳(大成産業)
〃 :下田 貴生(六戸町役場)
◇重量級 (110kg以下)
優 勝:今井 哲郎(紅陵学院)
準優勝:小山内大雅(伊藤クラブ)
第3位:佐々木重和(富士電機)
〃 :高梨 誠二(福田運輸)
◇無差別級
優 勝:冨田 貴男(青い森みらい創造財団)
準優勝:長谷川卓矢(伊藤クラブ)
第3位:矢島 健一(日本通運)
〃 :栂木 崇行(日本通
運)

平成15年 6月29日(日)
「第32回 西日本実業団相撲選手権大会」
大阪・堺大浜公園相撲場
【団体戦】 一 部 優 勝:和歌山県庁(浅田晃秀、前田尚、沖崎誠)
準優勝:摂津倉庫本社(萩野孝生、友木心、三浦祐基)
第3位:大分県教員(重倉誉宣→恒賀正則、北崎幸洋、坂本昭文)
〃 :近畿大学職員(阿部智志、東郷隆宏)
二 部 優 勝:石川県教員(山上慈明、五百崎剛、徳田哲雄)
準優勝:和歌山県教員(石井優介、池田真之、門林三千生→溝畑貴生)
第3位:摂津倉庫関西支社(公文健吾、佐藤彰紘、中原繁雄)
〃 :住用村役場(森田次郎、持留忠浩、岩切貴人)
【個人戦】 優 勝:横山 英希(和気町役場、東洋大出)
準優勝:矢須 直(和歌山県庁、日大出)
第3位:村上 吉隆(高知県教員、東農大出)
〃 :前田 禎(間口、近大出)
平成15年
6月8日(日)「第82回 東日本学生相撲選手権大会」
東京・両国国技館
【団体戦】◇Aクラス 優 勝:日本大学
準優勝:東洋大学
第3位:駒澤大学
〃 :日本体育大学
◇Bクラス 優 勝:専修大学
準優勝:東京農業大学
第3位:明治大学
〃 :早稲田大学
◇Cクラス 優 勝:東京大学
準優勝:日本医科大学
第3位:慶應義塾大学
〃 :麻布大学
【個人戦】 優 勝:姫野 孝(駒澤大4年)
準優勝:松谷 裕也(駒澤大2年)
第3位:長 希世寿(日体大4年)
〃 :木村 守(東洋大4年)

姫野選手(左)と松谷選手

平成15年 6月1日(日)
「第77回 西日本学生相撲選手権大会」
大阪・堺大浜公園相撲場
【団体戦】◇一部 優 勝:近畿大学
準優勝:立命館大学
第3位:愛知学院大学
第4位:
◇二部 優 勝:龍谷大学
準優勝:東海学園大学
第3位:九州情報大学
第4位:関西大学
【個人戦】◇一部 優 勝:伊藤 聡(近大4年)
準優勝:上林 義之(近大4年)
第3位:吐合 明文(近大3年)
〃 :杉田 喜章(近大4年)
◇二部 優 勝:山上 哲平(金沢学院大)
準優勝:小寺 貴之(東海学園大)
第3位:真鍋 繁(九州情報大)
〃 :西 祐輔(九州情報大)

平成15年 5月25日(日)
「第87回 高校相撲
金沢大会」
石川県金沢市・卯辰山相撲場
【団体戦】優 勝:石川県・金沢市立工業高校
準優勝:兵庫県・報徳学園高校
第3位:長野県・木曽山林高校
〃 :愛知県・愛工大名電高校
【個人戦】優 勝:澤井豪太郎(埼玉栄高)
準優勝:三浦 歓之(五所川原農林高)
第3位:益子 翔太(東洋大牛久高)
〃 :木村 雄(鳥取城北高)

平成15年 5月18日(日)
「第42回
全国選抜大学・実業団対抗相撲和歌山大会」
和歌山県営相撲場
【団体戦】優 勝:東洋大学
準優勝:近畿大学
第3位:和歌山県庁
〃 :中央大学
【個人戦】優 勝:中野 一成(東洋大4)
準優勝:栂木 崇行(日本通運)
第3位:矢島 健一(日本通運)
〃 :浅田 晃秀(和歌山県庁)

平成15年 5月11日(日)
「第63回
西日本選抜学生相撲大会」
大阪・堺大浜公園相撲場
【団体戦】優 勝:近畿大学
準優勝:立命館大学
第3位:朝日大学
〃 :九州情報大学
【個人戦】優 勝:上林 義之(近 大)
準優勝:中村 秀史(立命館)
第3位:松本 健人(愛知学)
〃 :杉田 喜章(近 大)

平成15年
5月11日(日)
「第53回 西日本学生相撲新人選手権大会」
大阪・堺大浜公園相撲場
【団体戦】優 勝:近畿大学
準優勝:九州情報大学
第3位:同志社大学
〃 :東海学園大学
【個人戦】優 勝:奥谷 猛(近 大)
準優勝:鈴木 悦朗(近 大)
第3位:清末 貴士(同 大)
〃 :山崎 裕介(近 大)

平成15年 5月10日(土)
「第54回
東日本学生相撲新人選手権大会」
東京・靖国神社相撲場
優 勝:山本龍一(日 大、埼玉栄高出)
準優勝:市原孝行(日 大、埼玉栄高出)
第3位:寺下隆浩(東洋大、金沢市工高出)
〃 :森下祐哉(東農大、高知工業高出)
第5位:森 友樹(日 大、鳥取城北高出)
〃 :田中 大陽(東農大、三本木農高出)
〃 :森 厳志(駒澤大、宇佐高出)
〃 :小野寺将史(東農大、加茂水産高出)

山本(寄り切り)市原 新人戦優勝の山本龍一選手(日大)

平成15年 5月5日(月)
「第13回
全国選抜大学社会人対抗相撲九州大会」
大分・院内町平成の森公園相撲場
【団体戦】優 勝:熊本県(中村・高濱・中島)
準優勝:日本通運(福浦・矢島・栂木)
第3位:拓殖大学(太田・沖・大山)
〃 :東洋大学(磯部・木下・中野)
【個人戦】優 勝:中野 一成(東洋大4年)
準優勝:大西 雅継(日体大4年)
第3位:栄 雄誠(鹿児島県)
〃 :石黒 壮児(日体大)

平成15年 5月3日(土)
「第43回
全国大学選抜相撲宇佐大会」
大分・宇佐市総合運動場宇佐相撲場
【団体戦】優 勝:近畿大学
準優勝:東京農業大学
第3位:日本大学
〃 :日本体育大学
【個人戦】優 勝:吉田 勝雄(日 大)
準優勝:上林 義之(近 大)
第3位:渋谷 悟(中 大)
第4位:下田 圭将(日 大)

平成15年
4月29日(火)
「第20回 全日本大学選抜相撲宇和島大会」
愛媛・宇和島市営体育館
【団体戦】優 勝:日本大学
準優勝:東洋大学
第3位:近畿大学
〃 :東京農業大学
【個人戦】優 勝:中野 一成(東洋大)
準優勝:下田 圭将(日 大)
第3位:里山 浩作(日 大)
〃 :渋谷 悟(中 大)