|
'02/03/16(土)今日・土曜日は、朝から何となく春霞が掛かりましてボヤッとしました晴天でしたが、大変暖かい一日となりました。
早朝ジョギングのためA.M.6:00に眼は覚めましたが、何となく気怠く早朝ジョギングには出かけませんで、そのままお休みでした(^-^;そして、嫁さんとGONchanの「ご飯よぉ〜」の声に眼を開けますと既にA.M.8:30。
ノンビリと朝食を終え窓の外の様子を伺いますと、晴れているような曇っているような妙な天候。
一応、晴天ではあるのですけど、春霞のせいで曇っているようにも見えるのかも分かりません。どぅしたものか…と迷ったあげく、億劫な気持ちを押さえ込んで遅ればせながらジョギングに出発です。
時計を見ますと既にA.M.10:25。随分遅くなってしまいましたよ(^-^;市街地を抜け芦田川河川敷に出ますと、河川敷は結構強めの風が川下から川上方向に吹いています。ですから、往路は向かい風。風は強いのですけど冷たくありませんから助かります。
結構心地よい風でありました(^_^)v![]()
河口堰を渡ります頃には随分な汗。もぅ暑くて暑くて…
河口堰を渡りますと、今度は川上方向にと向かいますから追い風に変わります。
額からも全身にも随分な汗なんですけど、残念ながら追い風ですから、相変わらず暑い!!こんな時に向かい風でしたら大変助かるのですけどネ(^-^)やはり、気温が上昇しますと走りも随分キツく感じられてしまいます。
2時間後、無事、社宅にと戻って来ますともぅクタクタ。久々に大変キツいジョギングとなってしまいました。シャワーを浴びてくつろいでおりますと、またまた昼食時間です。
つぃさっき食事したようにも感じますが、キツいジョギングのお陰でお腹も空いていますから、美味しく戴きましたよ(^-^)昼食後、ノンビリとしていますと、今度はGONchanの散歩タイムで、GONchanのそわそわとした催促が始まってしまいました。
で、嫁さんに“今日は、どこか鞆の方にでも出かけようか…”と相談の上、“磐台寺観音堂(阿伏兎観音)”に出かける事に致しました。どなたもおられないだろぅ…と思って出かけたのですけど、若いカップルが一組。ご家族連れが二組おられまして、天気がイィので、やはり拝観される方はおられるものですネ(^.-)☆
画像も何枚か撮りましたので、今回は広島県沼隈郡阿伏兎の“磐台寺観音堂(阿伏兎観音)”をご案内させて頂きますネ(^.-)☆
|