ホームページの自作

いつかは、作ろう作ろうと思っていても、なかなかキッカケがつかめないものですね。「むずかしそう」、「なにを発信すればいいの」、「かっこ悪いのは、イヤだし・・・」私も最初のアップロードの3時間前まではそうでした。

でも「案ずるより、生むが易し」とはよく言ったもので、「Front Page Express」(Windows98についてるおまけ)と「かんたん図解ホームページ」(技術評論社・・1480円)、それとweb上のフリー素材でできてしまいました。思い立ってから3時間で大丈夫!フリー素材は、サーチエンジンで検索してみるといいでしょう。

■□■□GIF Animation Gallery■□■□・・・いろんなアニメーションgifがありますよ。

Tea Cup Communication・・・・・・・・・・・・・・・・このHPでも使っているレンタル掲示板です。

 

ワープロを使えてネットで遊べる人なら、ページ作りとサーバーへのアップロードもゼッタイに理解できるはず。アップロードといえばffftpというサーバーへのアップロードソフト。フリーウェアで使い勝手がたいへん良いです。ゼロからスタートの私がオススメ。

最近は無料のサーバースペースも多くなっているようで、いろんな場所で、いろんな自分を発信できる世の中なんですね。

「情報の双方向性」なんていうのをささやかに利用したいと思う、一般的な現代人のアナタ。脳みそほとんど筋肉、もとい、脂肪の私にもできました。試してみてはいかがですか?