ロワールの城

チュイルリー公園前にあるParis Visionのオフィスでロワールの古城ツアーを予約しました。

ツアーの内容は以下の通りでした。('98春)
出発:火曜、木曜、土曜、日曜の7:15-19:30
日本語ガイド付き、昼食込みで855F
Chenonceau, cheverny, chambord

パリからのお手軽な日帰りツアーです。他にもいくつかの旅行会社が出しています。 行き帰りの時間がかかるので、ちょっとお城をみてみたい、という方向きです。

シュノンソー

chenonceau

春のシュノンソー城。前のページ (4年前の冬に行った)とはまた違うかんじでしょう?

この城に住んだ女主人たちにふさわしい、 ロワール地方でもっとも優美なお城です。

シュベルニー

cheverny

現在の城は1634年頃のものと思われる。 建物はルイ13世様式で統一されている。 城には二千本以上の鹿の角が飾られた部屋があり、 犬小屋には60匹ほどの猟犬が飼われていて、 しばし狩が行われる。


シャンボール

chambord

ロワール地方を代表する巨大なルネッサンス様式のお城。 世界遺産に登録されている。 1517年、フランソワ一世の命により、 レオナルド・ダ・ヴィンチが設計を始めたが、 計画半ばで亡くなったため実現しなかった。 彼の設計したものとしては二重螺旋階段が有名である。 城の天井にはフランソワ一世の紋章、火蜥蜴(サラマンダー) と頭文字のFが彫られている。 建設はフランソワ一世が亡くなっても終わらず、 1648年頃まで続き、巨大な城となった。 その大きさが使いづらかったらしく、その歴史の中で、 ここを住居としたのはたったの2人だった。


【Next Austria Castle】 【Castle Menu】 【 HOME 】