ミノルタα8700i
ミノルタα7xi
リコーGR1s
キヤノン
PowerShotG1
α8700iが発売された頃はボディ
側にフォーカスロック、スポット露光、
マニアルストロボ装着可、その他と
特徴的な機能の多いカメラでした。
(3 台)
α8700i後にストロボ内蔵で発売さ
れ、ボデイとレンズで自動的にズーミ
ングされる機能が特徴でした。その機
能がかえってわずらわしく、この後も
フィルムの使い分け等で気に入っている
α8700iを購入しました。
サブカメラとして使用していますが小型
軽量、絞り優先機能付きが気に入って
います。
コダック(109万画素)に次ぐ、2台目の
デジタルカメラ。334万画素、マニアル
絞り優先、シャッター優先、オートその
他の機能があり、A3位まではプリント
可能。
ミノルタAFズーム
28〜85ミリ F3.5〜4.5
ミノルタAFズーム
100〜300ミリ F4.5〜5.6
シグマAFズームAPO(ミノルタ用)
70〜200ミリ F2.8
シグマAFズーム(ミノルタ用)
21〜35ミリ 
F3.5〜4.2
ミノルタAFミラーレンズ
500ミリ F8
ミノルタAF
28ミリ F2
ミノルタAF
50ミリ F1.4
ミノルタAF
85ミリ F1.4
ミノルタAF
20ミリ F2.8
キヤノンEOS D30
ミノルタレンズ使用のデジタルミノルタ一眼レフの発売を期待していました。発売の予定がないとの事とデジタルはレンズが1.5倍以上望遠になるので現レンズでも広角側が物足りず17ミリから(デジタルで27ミリ位)のレンズを買うことになることをを考え、キヤノンEOSにしました。レンズはシグマの17〜35ミリF2.8〜4と28〜200ミリF3.5〜5.6の2本購入しました。       
                 
                   2001年7月
                
キヤノンEOS D60
広角系レンズ・望遠系レンズの2本をあまりレンズ
交換しないで使用したいためボディをもう一台と思
っていました。EOS D1まではちょと…もう一台D
30ではいまいち…と思っていたところ値段はD30
並で画素数が倍ということで早速購入しました。
                    2002年6月

シグマAFズーム(キャノン用)
17〜35ミリ F2.8〜4
シグマAFズーム(キャノン用)
28〜200ミリ F3.5〜5.6
キャノンAF
50ミリ  F1.4

KONICAMINOLTA 
α 7   DIGITAL

3年前ミノルタは現在、デジタル一眼レフを発売する
予定無しとの事でキャノンデジタル一眼レフを買った
経過があり、今後発売しても買わないぞとの思いで
いました。
今年やっと発売、今更と思っていると手ぶれ補正内
蔵との事、望遠系のレンズが活きるので意に反して買
ってしまいました。
      
                    2004年11月
キヤノンAFズームEF-S
18〜55ミリ
 F3.5〜5.6
キヤノンAFズームEF-S
10〜22ミリ F3.5〜4.5
キヤノンEOS
Kiss Digital
撮影の時だけでなく、常時カメラを携帯したいと思い小型軽量のデジタル一眼レフを買いたいと思っていました。もうすぐKiss Nというもっと小型のニューモデルが発売予定で価格が下がったので思い切って買うことにしました。

                    2005年3月
タムロン SP AF 90ミリ
マクロ F2.8(ミノルタ用)