取材記者募集要項
Piccabo Street Journal(以下PSJ)及び、別刷Piccabo Street Journalでは、スキー関連の取材及び記事の校正を行える取材記者を募集しています。下記の応募資格に該当する方で、取材記者を希望の方は、以下の説明をお読みになられた上で、所定の応募用紙に必要事項を記載し、PSJ 編集部までE-メールで、お申し込みください。
- 業務内容
- PSJにおける、アルペンスキー関連の取材、及び記事の校正
- 応募資格
- 下記の1〜4のいずれかに該当し、かつ以降の欠格事由に当てはまらないもの。
- W-cup、全日本等、大会の取材ができる方。
- スキーメーカー及びショップの関係者。
- スキー場のゲレンデ情報、裏道ガイド等、送れる方。
- ただのスキー馬鹿。
- 欠格事由
- 下記のいずれかに該当するものは、応募の資格がないものとする。
- 日本語または英語で記事が書けない者。
- 体育会系スキー部または、大学のまじめなスキークラブ出身者及び在籍者(中退者は可)。
- PSJなんてくだらない、と思っている者。
- 編集長に忠誠を誓えない者。
- 人を馬鹿にする奴。
- 付記
-
- 年齢、性別、国籍は一切、問いません。
- 素人だろうが、大会見に行ってリザルト送れれば文句を言ったりしません(編集長だって素人だ)。
- プロの方、我ら素人に愛の手を。
- 待遇
- PSJ取材記者の待遇は当社の規定による。
- 給与ならびに記事に対する報酬、またはそれに準ずるもの、及び取材にかかる経費等、一切の金銭の支払いは行いません(つまり、ただ働き)。
- ネットワーク上で、所定の記事の転送以外、勤務等についての指定はありません。
- 記事に自分の名前とメールアドレスを添付することができます。
- 応募方法
- 次に掲げる応募用紙に、必要事項を記載の上、応募用紙記載のメールアドレスまで、E-メールにて、転送すること。
- 採否の判定及び通知
-
1次審査は応募用紙に記載された事項による、書類審査とする。書類審査に合格した者のみ、2次審査を行い、採否を決定する。
- 1次審査の合格者には、応募から6カ月以内に、E-メールで、2次審査の要項を連絡する。連絡のない者については不合格とする。
- 1次審査の合否及び、2次審査の内容についての問い合わせは、一切受け付けない。
-
なのですが、ゲレンデスキーを楽しむだけだが、W-Cupレースを見るのが大好きとか思っている人で、仲間づくりをして、情報を持ち寄れれば、と考えています。この主旨に賛同していただける方は、一緒に、1面を飾りませんか?
あと、
スキージャーナリストとか、プロの方が仲間になってくれると有り難いんだがなぁ。
Reader's forum へ戻る