『だれにでもわかる平野神社』そのB 授与品など
桜の茅の輪
                   
 一筆箋
 写真家の水野克比古さんが撮影された平野神社の
『魁桜』『虎の尾桜・突羽根桜・平野妹背桜・御衣 黄桜』『御本殿と紅枝垂桜』の3種類がございます。

 桜の絵葉書
 写真家の水野克比古さんが撮影された絵葉書です。

 平野の桜絵葉書セット
 平野神社の桜の珍種の中から
「魁・御衣黄・松月・手弱女・平野妹背・虎の尾・胡蝶・寝覚」の8種を各々1枚ずつセットにしたものです。

開運桜
 
 

平野桜露
 甘さをおさえた松露を花見だんご風にし『平野桜露』と命名し授与しています。
三色団子をお砂糖でコーティングした大変デリケートな御菓子ですので優しく取り扱って下さい。
 

 山桜のはちみつ 
 
 

 恵桜
 
 

 
 桜のお香
 香は、正倉院の御物の中に香木があるように、古くは大変珍重されていました。
奈良時代になると香を衣にたきしめたり香を愛でたり、
時代が進むにつれ生活の中で身近なものになってきました。
香には、神経をリラックスさせる力がございます。
また平野の桜の余韻をご家庭でも楽しんでいただくため、
神様に皆様の平安をご祈願しております。                        

桐箱 
平野神社の桜をモチーフに桐箱に桜を描いていただきました。
ひとつひとつ手描きの為、同じ模様はございません。
各々が個性を持っています。平安京の雅を今風に、あなたの大切なものをお納め下さい。

桜のブローチ
 平野神社は桜の名所として知られていますが、その種類も大変多く、
ここ平野神社が原木というものも数多くあり、
その名前はまことに趣のあるものです。
各々の桜の特徴やイメージから名前にふさわしいブローチにしてみました。
平野神社の桜ということで特別に作っていただいております。桜の時 期の御参拝の記念に、
特に印象の残った桜をお手元に…
 
桜おるげーる
 おるげーる”とはオランダ語でオルゴールの事です。
今から400年くらい前の安土・桃山時代に日本に伝わったものですが、
オランダ語の「Orgel」が時が経つうちに音が変化しオルゴールと呼ばれるようになりました。
つまりオルゴールは日本語だったのです。 平野神社は古より桜の名所として知られております。
このオルゴールは、平野神社の大神様に皆様の平安を祈祷し授与しております。
日本古謡の“さくらさくら”の調べに御神紋をあしらったもので、壁掛けとしてもお使いいただけます。
平野神社の桜の余韻をご家庭でもお楽しみ下さい。