テニスコートへのアクセス

練習場所は「県立鴨池庭球場」です。市民文化ホールの前になります。
つきまして、テニスコートは市民文化ホールのバス停付近とお考えいただくと位置が非常にわかりやすいと思います。
練習時間は19時からですが、18:30より基礎トレーニングを行いますので18:30に着くようにお越しいただければと思います。
地図はこちらになります。
参加するにあたり、どのようにしてテニスコートまで来るかは非常に重要となります。
鴨池庭球場は与次郎が浜にあり、住宅街ではないので参加者のほとんどが徒歩で来ることができ無いと思います。
そこで参加するに当たり親御さんが送り迎えをする事が一番望ましいのですが、行きに練習開始時間までに連れていってあげられないという事で 参加を断念される方が今までかなり多くいらっしゃいました。

遅刻して参加することも可能なのですが、そうだとしても親御さんが仕事仲間に気を遣って早めに仕事を切り上げた上に、 交通量が多い時間帯にバタバタして帰ってテニスコート迄連れて行くという事は1回2回はできたとしてもかなりの労力を使う事でしょう。

そこで、エメラルドジュニアでは、公共機関を使った練習参加の勧めを提案したいと思っております。
子供さんが行き方さえ覚えれば帰りは乗せて帰ることはできると思いますので、問題は解決するかと思います。
下記の通り県立鴨池庭球場までの道のりを検証してみましたので、是非参考にされてください。
また、このページはいろんなルートを紹介するために随時更新していきたいと思います。


鹿児島駅→→→→水産学部前→→→→県立鴨池庭球場
17:58  市営バス 18:15  徒歩    18:30
you tube 鹿児島駅からバスに乗ってテニスコート迄行ってみた
鹿児島駅まで来れればあとは動画のとおり行けば行けると思います。鹿児島駅には吉野方面など多くのバスが通過します。非常に乗り換えやすいと思います。

谷山駅→→→→郡元→→→→県立鴨池庭球場
17:50  市電 18:10 徒歩  18:20
you tube 谷山電停から電車に乗ってテニスコート迄行ってみた

戻る