COMMENTS
Week 6
|
6週終わって、各地区の首位を見てみると… ドルフィンズ、タイタンズ、チャージャーズ、スキンズ、パッカーズ、ラムズ!! これって、このまま終わったら、俺の予想全滅だよ〜。 ううっ。 |
|
私もだぁ〜(泣) |
|
さて、今週もNHK批判から。 |
|
またぁ?! |
|
ごめーん。でも我慢ならんのだっ! スポーツって筋書きのないドラマなところが最大の魅力でしょ? ところがっ! BSはアナウンサーも解説者も事前に予習している! さもなきゃ、すごい解説能力だ。予知能力と言ってもよい。 注目選手は必ずキーになるプレーをする。 |
|
ハハハ、言えてる!! |
|
聞いたこともないDFのルーキー選手が 突然注目選手として解説されちゃったりするのだ。 実力なら、すごいぞ、巨○! で、断然有利と見られていたはずのパッカーズは なぜか不安要素ばかりが紹介され、 不調続きで先週ようやく勝ったブロンコスに「負けるべくして」負けちゃった。 試合結果は第1Q終了あたりで想像できてた。 少なくともそう思わせちゃうような稚拙な前振りすんなよ! 普通にほっとけば、見てて結構おもしろいアップセットだったかもしれないのに… あー、やっぱこれからは英語で見よ。 |
|
そう!英語の方が断然おもしろいでしゅ。 |
|
ほんと日本のスポーツジャーナリズムは低レヴェル。 てゆうか日本人の問題だな。 スポーツが文化じゃないんだ。単なる興行なんだよ。 カルロス・ゴーンが日本人だったら、日産野球部は絶対廃部だったろうね。ふう。 |
|
カルロスWHO? どーも話しについていけていないゾ。 |
|
日産のリストラ断行しているルノーから来たフランス人、CEO。 大リストラの発表したが、野球部は存続。 理由は野球部は日産の文化だから。 |
|
ところで、スポーツは文化なの? 私は風俗かと! じょーだん。 |
|
…… それにしてもファーブ君はどうしちゃったんでしょう? 散々な出来でした。 |
|
開幕の頃も急に泣き出しちゃったりしてヘンだったよね。 |
|
精神面の問題なのか、 またまたインターセプト病が突然再発。 これも巨○は試合開始前から予測してましたが… |
|
すっご〜い。仕事変えるべきだぜ。 ラスベガスにでも行くべきだっ! |
|
言えてる。 というわけでブロンコス戦はつまらない試合でしたが マンデーナイトは面白い試合でした〜。 復帰のプライムタイム・サンダースはさっぱりでしたが、 ジャイアンツの21番、ティキ・バーバーが大活躍。 パントリターンでTDを含めて100Y近く稼いでた。 |
|
すごかったね〜。 私はハイライト見ただけだったけど、彼しか出てなかったもんね〜。 |
|
しかし、サンダースが恐いとは言え、パントを直接サイドラインに蹴り出すかねえ? ラグビーじゃあるまいし。 |
|
アリゾナ戦では、ジェイク・プラマーも 一度もサンダースの方になげなかったんでしょ? |
|
ふうん。100%インターセプトってわけでもなかろうに… 残念ながらビデオの予約ミスって、最後のサンダースの前パスでの 幻の逆転TD見てないんだよねー。 ダラスも乗り切れないね。 ムース、アービンに続いて、チャド・ヘニングスも首を痛めたみたいだし、 この日最悪の出来だったエミット・スミスもちょっと足を気にしていたし。 先行き明るくないなあ。 ま、これでダラス戦はサイドラインのチアに集中できるってもんです。あは |
|
あは、それが正解かもね! |
|
ジャイアンツは要所でボールコントロールしてたし 何といってもDFががんばってた。 90番ウィドマーのランストップはすばらしい。 顔も恐いし、注目のLBだ! |
|
アメリカのメディアも彼に注目しているらしく、 色んな番組で彼を見る。 |
|
そーか、そーか。うんうん。 恐い顔といえば、ローレンス・テイラーがサイドラインに来てましたね。 殿堂入りおめでとうございます。 |
|
色々と物議をかもし出したけど結局殿堂入りしたんだよね。 私も私生活の問題は別で考えて良いかなと思ってる。 |
|
人を殺してポリスとカーチェイスしてもOKとか? (…冗談にもならないな) |
|
そーいえば、今、問題になってるのは、 NFLがイリーガルドラッグに対するテストに ひっかかった十数人のプレイヤーを処罰する事無く、 名前すら公表してないというの。 |
|
ということは、ビッグネームも入っているのかな? |
|
やだなぁ〜、 私の好きなプレイヤーがその中に入ってないと良いけど…。 |
|
ところでバイキングスはすごい負け方でしたねえ。 まさか蹴り直しの48Yまで入れちゃうとは! |
|
ただ、バイキングスは第3クオーターに関して言えば、 今までで一番バイキングスらしい良いゲームをしたと思うんだ。 ハーフ終わった所で、あの、“ママがキャンプに行っちゃダメだって言ったんだ” の ジェフ・ジョージが出てきて、馬鹿なプレイも2〜3はやってくれたんだけど、 私的には、カニンガムよりずっといいなぁ。 |
|
賛成。 てゆうかカニンガム嫌いなだけだけど。 |
|
ここでひとつ男を上げてバイキングスオフェンスを立て直して欲しいよ。 無理かなぁ〜? とりあえず、最後までシーソーが続いてけっこう見ごたえあったゲームでした。 |
|
今日ね、ヒューストンの友達とチャットしたんだけど 「フランチャイズ戻っておめでとう、オイラーズが戻ってくるね。 またムーンのユニフォーム着れるねっ」て言ったら、 「オイラーズはテネシーよ。あんな負け犬の集まりなんかじゃなくて、 ブランニューなチームができるのよ! ついでに言うと私はスタジアムに行かないわ。 あのくそスタジアム建てるのにどれだけ税金取られてることか!」だってさ。 ファンが熱狂的なクリーブランドとは比較できないのかも。 |
|
ヒューストン市民って、やっぱアストロズに燃えるのかしら? 私はバークレーファンだから、ロケッツを注目してるけど、 ロケッツに対してもそんなに思い入れがあるようには見えないし。 今、ブラウンズは弱いけど、フットボールプレイヤーなら クリーブランドのような熱狂的なファンのいる街でプレイしたいよね。 リッキー・ウイリアムスもドラフト前に、ブラウンズに行きたいって言い続けてたよね。 単に1位指名を狙ってただけじゃなくてね。 |
|
わかるなあ。 その気持ち。バウワウ〜! |
|
あのワンちゃんのイメージ、彼に似合いそうよね。 神様が私にフットボールチームを1個あげよう、とか言ってくれたら、 チーフスかブラウンズにして下さい、とかって言っちゃうな。 |
|
でも、チアはダラスでお願いします、とか (^ ^) |
|
そのチームには誰を呼ぶかなぁ…。 そーだ! 今シーズン終わったところで、 “マイ・オールスターチーム”っての作らない? |
|
いいねえ! タカシにもちょっと声かけてみるかな。 |
Back