COMMENTS
Week 3
|
ナイナース対カーディナルス見ました。 うちのテレビって、リモコンでしか音声切り替えができなくてさあ NFLはいつもサブチャンネルで見るんだけど なんとリモコンの電池がきれてたのだよ。 で、よりによって、巨○解説のナイナーズ戦を聞く羽目に! |
|
そーゆー時は思い切って音なくしちゃうってのは? 自分が解説者になる!! |
|
臨場感ないのもなあ…・。でも、そうしたい気分だったよ。 スクランブルからラッシュして頭からダイブするヤングに 「我々ナイナーズファンはヤングの怪我が心配なんですよね」と解説してる。 なんだよ?われわれファンって? 解説じゃねえだろ、それ? 応援だろ? ああいう特定チームのファン公言しているヤツに解説頼むあたりが 日本のスポーツジャーナリズムの低レベルさを象徴してるよね。 |
|
○泉さんはいつもそんな感じなの? でも、実際の所、ちゃんと解説できる人がいないってのが、現状なのでは? 私は、好きなプレイヤーに夢中になりすぎて、 ほとんど解説が聞こえていない状態、という感じ。 |
|
あはははは で、試合のほうなんだけどさ 「彼らの心配」は見事に当たってヤングがサックされてまたまた脳しんとう。 |
|
うん、2分間も起きあがらなかったんだね。 今度のゲームはSIT OUTだって聞いた。 インタビューじゃ、「一度、今後の事をじっくり考えてみる」って言ってたね。 |
|
ほんとにしばらくピクリとも動かなかったもん。びっくりしたよ。 ま、ヤングは途中でひっこんじゃいましたが、 ナイナースは余裕を持って逃げ切りです。 ハーストがいないのはインパクトに欠けるものの それでも無難に星を拾うところに底力みたいなものを感じたよ。 |
|
フィリップスのTDランはナイスだった。 彼がカレッジの頃は、すっごく速さを感じたけど、 このランではあの頃程の速さは感じなかったな。 あの頃よりウエイトがあるかな。 パワーもNFLじゃ必要だもんね。 まっ、あんま好みのバックじゃないや。 |
|
カーディナルスもプレイコールとしては悪くなかったんだよ。 ただWRのキャッチング能力に問題があるのか プラマーのコントロールに問題があるのか 大事なところで捕りきれない、という印象だった。特に84番ね。 |
|
84番ね、ハハハ。 選手達ってさぁ、目立たないプレイヤーとか、ダサいやつのこと、 ナンバーで呼ぶよね。 でぇ、プラマーは去年ほど良くないね。 まだ、怪我の調子が良くないのかしら? スネイクのミドルネーム通り、根性は感じるけど、小柄だね。 |
|
スネイクってしぶとい性格の象徴だよね? 巨○は「スネイクだけにすばしっこい」とかなんとか言っていたが…ふう。 小柄だけど頑張るとこ好きだよ、おれ。キャプテンシーありそうだし。 |
|
うん、私も気の強そうなとこは気に入っている。 だから、モンタナの再来とか言われてるらしいけど、 そうなっては欲しくないなぁ〜って(^^) |
|
アリゾナは攻撃的な守備にも好感持てた。 |
|
なんか、去年は一番大切なポストでガタガタになってたでしょう。 スワンは戻ってきた? やっぱ軸になる人がいるDラインって派手さがあると思わない? 私が、今一番気に入っているのはウォーレン・サップ率いるバックスDライン。 WEEK2のイーグルス戦。イーグルスのこそくなCHANGE OF LINEに すばやく反応して粉砕したバックスDライン。 かっこよかったな〜。 |
|
派手なDFかっこいいよね〜。マティもアグレッシブなDFが好きだよ。 グランパス戦にでかけてたのでバイキングス戦を見逃したのは心残り。 どうだ った? |
|
それ見てないんだ。 JETS戦をちらっと見たのだけど、ランオフェンスを改善する必要あり! Fバックシュームじゃ、愛しのカーティス・マーティンが走れない。 キーションは頼りにならない。クレベット、早く戻って!! |
|
やっぱクレベットの穴は大きかったか… |
|
あと、コルツvsチャージャーズ。 私のマーシャル・フォークがコルツから追い出された時 (マーシャルは新聞でトレードを知ったのだ!酷すぎない?)、 私はてっきり、コルツはハイズマンをとったあのおデブさんを 狙ってるんだ、って思った。 でも、ドラフトの日、コルツが指名したのは、 怪しいドレッドロックと矯正歯のエージェントすら持っていないRBだった。 |
|
ボクもフォークの移籍はびっくりした。 もちろん本人ほどじゃないだろうけど…。へへ コルツはてっきりフォークのチームにするんだと思ってたんだよ。 去年うまくいかなかったからってカットだもんなあ、たいへんだね。 |
|
マティ、マーシャルは、去年は決して悪くなかったのよ。 でも結局、コルツはマニングのチームにしたいのね。 私の友人が、地元紙のライターやってるんだけど、 コルツ内陣がマーシャルのトレードに関して、彼にオフレコで話したのは、 「6万マイル走ったロールスロイスを新車に買い換えるだけの話しさ。」だって。 |
|
彼が使えない中古車かどうか判らないけど、 6万マイル「も」走れるとびきりの高級車だってのは事実だよな。 |
|
うん、うん(^^)。 で、私はマーシャルを追い出したにっくきRBの正体が知りたくって、 アメリカの友達みんなにもっている情報のすべてを送ってくれるように頼んだんだ。 そこで集まった “エッジ” ことエジェリン・ジェームスのゲームビデオや 雑誌記事なんかを見てる内に、 不覚にも私は彼にメロメロになってしまったのだ!! このサンディエゴ戦を見ても、 レシービングの能力、コースの選択、速さ、ソリッドさ 共にマーシャルにはかなわない。 |
|
ひ、ひめ…? |
|
でも、パワーのある彼は、マーシャルが何よりもこだわっている ボールキャリーに関して上をいってるかも。 |
|
ち、ちょっとぉ、ひめぇ… |
|
そして何よりもひめの心を乱すのは、 彼の体脂肪2%のと〜ってもナイスなボデイ(じゅるじゅる)。 今後もチェックしていくわ! |
|
…なんだか今日のひめの勢いすごい。 |
|
えっ(*^ ^*)!? あら!? もうこんな時間!おうちに帰んなきゃ! じゃね、マティ。 |
|
え?帰っちゃうの? |
|
あっ!でも最後にこれだけ言わなきゃ。 彼は走っていたのだ。サンディエゴでもっ! イェーイ!我らがキャプテン・カンバ〜ック!! |
|
あれ?ハーボー好きじゃないんじゃなかったっけ? |
|
そう! だから、"カンバッ〜ク" とかって、 コルツに戻ってくるのはやめて欲しいわっ(^ ^) じゃあねっ!! |
|
えーホントに行っちゃうのぉ? ひめ〜っ!カンバッ〜ク! |
Back