タイトル ロゴ

 

OMRCダイヤ運転会2002-2

 2002年7月14日、九合公民館において第2回OMRCダイヤ運転会をおこないました。2月に行われた1回目のダイヤ運転会の反省をもとにミニミニモジュールをふんだんに使った運転会になりました。

 会場全景。OMRC運転会ではおなじみの九合公民館第2会議室です。  ミニミニモジュールも増加。太田市駅以外の駅はすべてミニミニモジュール化されました。


配線図です。前回に比べて大幅に縮小しましたが、手軽さが増していい結果がでたと思います。

牛沢温泉駅(左)・滝谷駅(中央)・中山平駅(奥)を望む。運転開始直前の緊張のシーンです。  各自、駅務の操作テストをおこなって、運転に支障でないよう念入りにチェックしています。

 一巡目は東武車両オンリーでおこないました。信号所に留置されているED5080とホキの貨物編成。
 ローカル支線の終着駅、牛沢温泉駅での6000系快速と3050系普通電車。

 二巡目は、一般車両でおこないました。牛沢温泉に停車中の急行かなやま運用に入る82系。
 牛沢温泉駅からは温泉街へ向かう路面電車が走っています。いずれは、ダイ運に組み込まれるのでしょうか...

 滝谷駅に並ぶ普通運用の205系と115系。この写真で見ると滝谷駅って都会っぽい雰囲気ですね。
 滝谷駅に隣接する運転区。夜行運用に入るサンライズやカシオペア編成が見られます。

 ARC・館タテ氏の鉄橋モジュールを渡る急行かなやま。ダイヤ運転のなかりもリアルなシーンが展開されます。
 唯一組線路の太田市駅。運状表を確認。正確・安全な運転を行います。

 駅数も列車本数も前回に比べれば約半数まで減らしましたが、単線区間を増やしたコトと、ミニミニモジュール化された駅が増えたことで、前回にくらべれば恐ろしいほどスムーズに運転ができました。

 この場をお借りして、赤城れいるかんぱにぃのみなさん、上信鉄道愛好会のみなさんをはじめ、参加くださった方々にお礼申し上げます。


時刻表

 

トップページへ