2004/07 戻る
7/30

帰りにヨドバシへ。「gigabeatG22って今日発売じゃないんですか?」「その予定だったのですが1日延びてしまいました^^;」なんてこったい。週末は来れないだろうから月曜までおあずけか……。

ソフマで「家族計画〜そしてまた家族計画を」査収。また箱のサイズが微妙にでかい……。絆箱よりは全然薄いけど幅があるような。

7/29

FF1&2アドバンスの発売日ですが華麗にスルー。

SEEDスペシャル前編・後編ともに見れたわけですが、イマイチ盛り上がりに欠けるような。あ、SEED DESTINYのCMはインパクトありましたね、仮面の人がw てかまた仮面キャラかよ。

7/28

7/30発売のgigabeatG22が約7,000円値下げ
SONYがWALKMANブランドを発売したり第4世代iPodが直前に発売されたりで明らかに時期を誤っている感のあるgigabeatさんがこのままじゃマズいってことで値下げするそうで。元々これ狙いだった私には嬉しい限り。

ニンテンドーDSの正式名称がニンテンドーDSに決定
ああ、あれってまだ正式名称じゃなかったんだ……。というわけで名前&デザイン決定。なかなかかっこよくなってます。発売予定は相変わらず2004年中とのこと。まあ年末商戦でしょうけど。12/3だったらある意味面白いのにw

7/27

そういえば今日はSEEDの特番だった気がする忘れてたーとか思ったら忘却の前にやるんですね。また前みたいに朝やってるのかと。

裏ザルカの予定が人少ないので裏ボスディンに変更。ボスは最初から無視してハイドラ戦隊方面に突撃。なかなか鬼っぽいヤツらばかりで面白かった(´ー`) 詩人AF2はいつものごとく出なかったけどナー。

7/26

今日も湯気だったり通行止めだったりとネタは尽きないGIRLSブラボー。完全版であるDVD版が既に見たくて仕方ありません(笑 もしかしてこれが販売戦術ってヤツですか???

元SF研がステルヴィアがいいなんてダメです
ものすごい言い草w 言いたいことはわからなくもないですが。記事の内容自体はポータブルビデオプレーヤーをどう活用してるかという話で、やっぱりアニメ観賞に使うのが一番良いようです。

7/25

3面の縦スクロールのところが安定しない……。攻略DVD見ればいいのかもしれないけど、なんとなくそうしたくないんだよなー。見たら負け組みな気分というか。

iPod miniの行列がすごかったらしい

7/24

グラV届きました。これはすごいグラディウスですね!! トレジャーがグラディウス作ったらこうなるんじゃないかって妄想したのがそのまま形になっているようなそんな錯覚。新要素のオプション操作がかなり重要度の高いファクターになっており使いこなせばかなり強力、というか使いこなさないと進めない気が。難易度NORMALでも私には激ムズなのでまだ3面途中までしか行けません。ちなみにTYPE-2。TYPE-3&4はとても肌に合いそうにない性能だったので、1と2のどっちにしようと考えたらやっぱ2かなと。レーザーが曲げまくるのは必見でしょう。レーザーぐるりと回して敵を一掃するのはまさにバスタービーm(ry そんなこんなでネタ満載のグラV、シューター諸兄には激しくおススメの一品ではないかと思いますよん。

夜はFFで裏ボスディン。特筆すべきことはなし。

7/23

会社の先輩に連れられて定時後に銀座に行ってきたんですよ、銀座。横浜からわざわざ銀座まで出かけて何をしてきたのかというとバニーさんなお店に行ってきたのです。なんというか……まさに異空間。しかも夏のなんとか期間とかでバニーに混ざって浴衣もちらほら。一体ここはどこの国なんだー!!って感じでした。まあ、それはともかくバニーさんを堪能してきました。キリがいいからボトル空けようってことで許容量を越えた量飲んだので帰りはへべれけでしたとさ。京浜東北線乗ったら思いっきり乗り過ごすし(笑 なんとか折り返して終電で帰れましたけど。

7/22

みなさ〜ん、今日はグラディウスVの発売日ですよ〜。そんな私はkonamistyleからの宅配が土曜日指定……んー、たった2日が長いっ!!

7/21

今日も昨日並に暑い。外で仕事だったら死んでるねきっと。

MTVX2004HF
メモメモ。うちのMTV2000はまだまだ現役ですけどね。

7/20

あちー、、、都心で39.5度ってそりゃあ暑いわ。で、今日はFF11ぷちバージョンアップ。ぶっちゃけ追加されたアライアンス対応BCは微妙。というわけで予定通り裏へ。今日はウィンダス。余裕かましてたら時間足りなくなってあせったけど、それが面白かったw

第4世代iPod発売
さて、Gigabeatを待っている間にどんどん他社製品が発売されていくわけですがどうすればいいんでしょうかw

7/19

だらだらとFF11。忍者上げでLv39に。空蝉弐スゴイ。

湯気で真っ白が話題のGIRLSブラボーは今日はお休みらしい。

7/18

だらだらとFF11。忍者上げでLv35に。

スチームボーイ見に行きました。ストーリーはいたってオーソドックスな内容でしたが、映像面で圧倒されまくりで大満足でした(´ー`) とにかくよく動く&描き込みっぷりが凄い。劇場の環境だと細かいところはちと見づらかったので、DVD出たら改めて見てみたいところ。レイトショーで見に行ったんだけど、その後軽く興奮して寝付けなかったのはナイショだよっと。

ファフナー第3話。息子が読んでる漫画をお父さんが別室で執筆中なのがウケタw リヴァイアスのように謎の女の子が出てきて、それを追いかける主人公。そしてセキュリティロックでエレベータが使えずここまでかと思いきや階段で重要機密な部屋に行けてしまう罠。赤紙で召集される子供たち、そして軍服を着てはしゃぐ、と突っ込みどころ満載で素敵すぎです。最後のメカ発進シーンは良かったですねえ。コクピットの中の男2人の会話はアレでしたが……。絶対狙ってるよ、このアニメ。

7/17

だらだらとFF11。忍者上げでLv32に。

裏ザルカ4回目。連休のためか人数が思うように集まらず40人ほどで突撃。攻撃力不足で道中時間かかりまくりで最終防衛線を突破できずに時間切れ。前回に比べると学ぶべきものは多かったですが。またしばらく4国や氷河行きになって来れなくなりそうな予感。

7/16

なんか昨日も雷なってたと思ったら停電したのかPC落ちてて絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク録れてないでやんの、あはははは……。それで今日も物凄い夕立ですよ。最近の天気は不安定すぎですな。

ときメモGS2製作決定
そんなものより4はどうしたんですか4は。今年10周年という節目なのできっと何かあると期待しているのに、まさかこれがその"何か"だなんてのはナシですよメタルくん。TGSあたりでどどーんと大発表してくれることを期待しています。今度もファンドやってくれるなら次こそはお金払ってやるYO!! …………ごめんなさい、ちょっと勢いで変なこと言いました。

7/15

今日はパワプロの発売日ですね。とりあえず毎年購入はデフォなのですよ。超決定版は買いませんが。

片面2層4倍速DVDドライブ実力測定(PCWatch)
うちは-Rのみの4倍速ですが、今のDVD焼きマシンは高性能なんですねえ。2層式はメディアの物理領域の節約になりそうでいいなーと思ったり。お値段も2万円前後とかなりお手ごろですし買ってもいいかな。

7/14

PS3は年度末にプレミア公開、2005E3で正式公開ってことでいよいよ動き出した感がしますが、発売は2006年春あたりが予想されるってことでやっぱりまだまだ先の話ですなあ。それまではPSPでもどうぞってことでしょうけど、参入メーカ発表&開発中タイトル発表を見た感じなんだかなあって感じですね。聞いたことあるタイトルばかりというのはいいことなのか悪いことなのか。

夜は新規開拓で沖縄な店に飲みに行ってみました。泡盛飲みまくりでふらふらです(´w`)

7/13

今日はデュナミス−ザルカバード3回目のチャレンジでしたがミス連発で王にご対面することすらできませんでしたよせにょ〜る。

7/12

なんかメルブラがNAOMI基盤でアーケードに登場だとかで話題になってますね。しかも開発元がエコールだとか。アキバや池袋で絶賛ロケテスト中のご様子。どうやら期待通り(?)の出来だそうでw

なにやらMSから香ばしいアイテムが
再生可能な形式はJPEG、MP3、WMA、WMVってことでMPEG4圧縮な人としては普通にスルーするしかないw

7/11

なんか昼前頃から急に天気が悪くなってきたと思ったらものすごい雨と雷が。なんか凄いことになってるなーとか思っていたら瞬停……FFマシンとCDオーディオが死亡。とほほな気分になりつつ時計合わせやら再起動やらしてたら突然周りが暗く。……停電ですかー!! 当然再起動直後のPCも、マリみてを縁故していたPCも、その他電化製品は軒並みダウン。停電って滅茶苦茶久しぶりにくらったのでしばらく呆然。気を取り直して何かしようにも、うはw何もできないwww、な状態なわけで。まあ5分かそこらで復旧しましたが。といってもいつまた落ちるかわからないからあまり無理できない罠。

あ、投票行くの忘れてた。新撰組やってるはずが選挙速報やってたのでそれで思い出してしまいました。昼間に大雨降ってたときは覚えてたんだけどなー。

7/10

裏ザルカバード2回目。今回は裏闇王さまとご対面できました〜。オブリビオンスマッシュで20人以上即死しましたが(笑

今日も新番チェックだ『ニニンがシノブ伝』
えーと……なんて言ったらいいのか難しい。あ、オタ系ギャグアニメと言えばいいのか。とりあえず面白かったのです。裏でモンキーターンVを録っているので生視聴するしかないのが残念です。

7/9

仕事だよ仕事……。最近は家帰ってもちょっとFFで合成して寝るだけの日々ですよ。

7/8

CLANNADサントラ、夏のソフトバンクブースで委託販売
サントラ系って即売り切れなのか在庫超余裕なのか予想が難しいんだよね。まあ、なるべく早めに行けるように考えますか。

今日も新番チェックだ『KURAU Phantom Memory』
既に第3話だったりしますが。BONESの新作てことで中々見ごたえある内容になっていると思います。とりあえずエージェント話になるのか逃亡劇になるのかと思っていたら逃亡劇の方に行きそうな感じ。今後の展開に期待ですかね。

7/7

七夕ですね。♪さーさーのーはーさーらさらーのーきーばーにーゆーれーるー♪と久々に童謡を思い出してみたり。短冊に願い事を書いた記憶はもはや遠くなりにけり。つーかありとあらゆる季節の行事と縁がなくなって久しいですな。夏と冬のアレは季節の行事と言えばそうなのかもしれないけれども。

ファミコンミニ第3弾
今回はディスクシステムより10本セレクト。個人的に気になるのは「謎の村雨城」「メトロイド」「パルテナの鏡」「悪魔城ドラキュラ」「ファミコン探偵倶楽部」「ファミコン探偵倶楽部PART2」あたりでしょうか。まあどうせ買わないんでしょうけど(´w`)

今日も新番チェックだ『ギャラクシーエンジェル4th』
相変わらずの不条理系ギャグアニメ。オチなし&投げっぱなしで終わるのは当たり前。一見さんお断り!! 新キャラのちとせが物凄い腹黒キャラになってて笑ってしまった。

7/6

FFXiプロマシアの呪縛は9/16
あと2ヶ月ですか。てことはもうプロマシアまでバージョンアップはないですね。

今日は裏ボスディン。かつてない順調さでボス撃破->ドラゴン殲滅->延長全部取ってハイドラ戦隊とご対面といったのに防具ドロップ0!! なめてるなあ(´w`)

今日も新番チェックだ『月は東に日は西に&Wind-a breath of heart-』
エロゲ2作がアニメ魂枠で15分アニメ化。私はどっちも未プレイですけど。まず月は東に日は西に、通称「はにはに」から。んー、15分て短い。で、これは学園恋愛モノなのか、それとも突拍子もない方向に話が進んでいくのでしょうかね。次「Wind」背景3Dでぐりぐり動いてますよ!! 違和感バリバリですよ!! と内容とは全く関係ないところで驚かされましたとさ。肝心の内容の方はヒロイン登場&「こんにちは」で引いちゃったのでヲイヲイと思いましたけど。んー、やっぱり15分て短い。

そういえばちまちま録画&保存してたROアニメなんですが、今回アニメ魂と5分かぶってたのであっさり捨て。録るだけで見てないのでいっそ全部消してしまおうかな(笑 しかし録画環境1つしかない状況でかぶるのはきついですねえ。最近だとみどりの日々とモンキーターンが同じサンデー原作アニメなのに5分かぶってるとか、忘却の旋律と爆裂天使が2週かぶるとかありましたが。こういう時は確かにWチューナーいいなーとは思います。ただ費用や利用率を考えると導入する気は起きませんが。

7/5

セガ、Mac版「ぷよぷよフィーバー」に同梱「復刻版セガサターン コントロールパッド」単体発売
ヒトはIF-SEGAの呪縛から解き放たれるか!? ところで\3,129は若干お高めだと思うんだけどどうなのよ。

今日も新番チェック『GIRLSブラボー first season』
少年エースで好評連載中の漫画が原作。無駄に裸が多いのに見えそうで見えないギリギリ感と、福山のセクハラっぷりを楽しむ漫画です。さてアニメの方はどうかと言うと、とりあえず風呂シーン……うわあ、驚きの白さ(´д`) 演出の湯気にしては白すぎると思ったらやっぱり規制かかってるご様子。原作の売りが台無しですよ!! というわけであえて言おう、ま た フ ジ か。2ndseasonはUHF局かCSで枠取れるといいですね……。GADやRODの時みたいなのはもうたくさんです。

7/4

起きてFF11して食事してFF11して風呂入ってFF11して寝る。これぞ真の休日の過ごし方!!!!

新番チェックその1『マリア様がみてる〜春〜』
春なのか冬なのかはっきりしる!! いや、そんなことはどうでもよくて。続きものですので前のシリーズを見ましょう。

新番チェックその2『蒼穹のファフナー』
初回は1時間スペシャルで2本立て。まあ、なんて言ったらいいか。使徒が攻めてきて人死にまくりで何も知らないアスランインフィーに乗らされて使徒と戦って撃退して終わり。今後の波に期待。

7/3

今日も出社さ!! るるるーららー♪ 遠い世界に旅立ちそうな勢いです。

改変期ですので新番組チェック。今日は『モンキーターンV』……いや、名前変わっただけで普通に先週から続いてるし。放送枠も同じだし。新番組らしくないったらもうw

7/2

新AirH"PHONE「AH-J3003S」
日本無線の新型来ましたね。噂どおりのストレートタイプ。もちっとスペック公開されないことにはなんとも言えないですが、京ぽんを1.5ヶ月前に買った人間にはまったく縁のない機種であることは間違いないw そういえばうちの京ぽんはつなぎ放題コースなんですが、使用頻度を考えるとプラン変更した方が得なのかなあとも思ってしまう今日この頃。別につなぎ放題でも大した額ではないので問題ないといえばないですが。

7/1

水月がPS2/DC移植
2年の歳月を経てついに。てかもう2年ですか……。トノイケダイスケ&☆画野郎コンビの新作マダー?(AA略

SONY“ウォークマン”ブランド初のHDDプレーヤー
SONYの大好きな世界最小/最軽量キターーー!! これで対応フォーマットがATRAC3じゃなければ即買いなのに……。ATRACなんて嫌いだ。