2004/06 戻る |
6/29 |
FF11、バージョンアップ。毎度毎度この日はVU内容が気になって仕事が手付かずになりますなあ。今日はそんな余裕はないはずなのにそれでも見てしまう自分がいます。あぁ。
結局今日は裏バスに参加して終了。
|
6/28 |
グラディウスV公式攻略DVD
コナミスタイルからなんかメールが来てたので。発売前から攻略DVDを作っちゃって、しかもゲーム本体と同時発売ってのはそれでいいのか?と思わなくもないですが、へたれプレーヤー代表な自分としては超人プレイがいきなり見れるのはそれはそれで満足であります。でもなー、移植品ならともかくグラVってPS2が初出なんだよね。自分で攻略楽しみたいなら見るなってことか。でも買ったら見るでしょ普通w
バージョンアップ前夜のFFは活気に満ちておりました。
|
6/27 |
家でだらだらしつつFFやったり、DCPCやったり。FFは久々に詩人でちょっと経験値稼ぎをして、あとは合成スキル上げして終了。DCPCは巫女の個別シナリオに入ったとこで眠くなったのでヤメ。ああ、まったり。
なんか変なのが届きました

ナース姿で出てくる曲なんてあったっけ……?
|
6/26 |
休日出勤デス。外は暑いデス。仕事終わらないデス……。
無理矢理切り上げて帰宅。FF11、ついに裏ザルカバードに突撃しました。

道中で時間切れ終了しましたけど。
|
6/25 |
家に帰ったらAmazonからソララド&その他諸々が届いていたり。

うーん、楽だ楽すぎる。買いに行く暇がない時には本当にありがたいですねえ。CDくらいだと不在でもOKだし、ものによっては予約する手間も省けますしね。ああ、こうして人は通信販売にはまっていくわけですか。
VAIOtypeU開発者インタビュー
なんだかんだ言ってtypeUが気になって仕方がない自分がここに……。
|
6/24 |
FF11、ひらすら裁縫中。後発の合成はやればやるほど赤字になるマゾ作業(;´д`)ハァハァ。
今日はゼノサーガEp2とか金八とか出てたけど華麗にスルー。ていうか店開いている時間に帰れなかった(つдT)
|
6/23 |
夜遅くまで会社にいるとネタなんてあるわけないですよ!! というわけで仕事が微妙に忙しいです。
最近HDDレコーダとHDD搭載型ポータブル音楽プレーヤを買おうかどうか悩み中。音楽プレーヤの方はコレの20GBタイプが発売されたら買ってみようかなーとか思ってます。問題はHDDレコーダの方。お値段も結構する上、種類も多くどれがいいのやらさっぱりなわけですよ。そしてよくよく考えたらもうちょっとPC+MTV環境でがんばってみるべきなのかとも思ってしまいます。ああ、悩むなあ。
|
6/22 |
暑い……。予報で33度とか言ってる時点でダメだとは思いましたが。あんまりにも暑いので今日新発売の某サワヤカ飲料を飲んでみました。どうやら着色料が凄いようで健康には悪いと思いますが。飲んだあと真っ青になっている自分の舌を見て思わず寒気がしました。暑い日にはマジオススメ。
FF11、今日も裏ボスディン。特に大事件もなくクリアし、時間切れギリギリまで雑魚イジメしてました。大量死がない分、4国より安定してる錯覚すら覚える。
英雄伝説VI〜空の軌跡〜レビュー(GameWatch)
ファルコムのリメイクはやる気はしないけれど、新作は気になる似非ファルコム厨の自分としては買うかどうか非常に迷っている作品。IVまではクリアしたんだけど、Vを途中でほっぽりだしてしまったからねえ。VIは新しい世界観なのであまり関係ないと言えばそうなんですが。
|
6/21 |
Dポ買収
ユーザにとっていい方向に向かってくれれば何も言いません。AirH"Phoneがこれからどんどん盛り上がっていくことを期待。京ぽんである程度の市場は読めたろうし、あとは機種のラインアップですね。日本無線の新機種がJATEを通過したみたいだし、続いて○洋やら東○の新機種もゼヒ来て欲しい。京ぽん一択の状況が長続きしても面白くないしね。
(DCPC)クマEND。クマの正体があんな犯罪級のキャラだったとは思いもせず。気になるところと言えば、やはり装置が正常に効いている状態でクマがどう見えるかということでしょう。黒髪のうんぬんって散々煽っておいて結局絵なしですか。サボらず立ち絵の一枚くらい用意しろやヽ(`д´)ノ
|
6/21 |
朝からKeiさんに呼び出され池袋へ。とりあえず謎のブツを頂き、これといった予定もなかったのでスロることに。結果から言うと10-18時で5500回してBB69。死ぬほど疲れた……。7緑3回全部単発、7赤1回は2連、北斗は青で4連、最多連は7青で10連どまりと、あまり連に恵まれない展開。最後の方なんて1,1,3,1,1,1,1,2としょぼ連爆発。初当りがかなり多かっただけに期待値どおり連チャンしてくれればもっと稼げたはずなのにぃ。2500枚交換で20k投資だったから+30kほど。Keiさんの方も北斗打ってそこそこ勝ってたので、2人揃って勝つなんて珍しいこともあるもんだと思いました。
家に帰ったらAmazonからCircusボーカルコレクションが届いてました。Circusのボーカル曲ってなかなか粒揃いなんだなーと思いした。まあCircusのゲームはDCPCが初なのですが。DCPCのOPはすごくイイです、マジオススメ。
|
6/20 |
朝9時に一度目が覚めたものの、ちとだるいので二度寝したら次に起きたのは15時でしたよ。我ながら寝過ぎだろうとw
FF11、裏ボスディンを3回目にして踏破。シーフひとりで遠くまでドラゴン引っ張り、残り全員で目玉に集中攻撃するという既出の戦法で余裕でした。45人でいけたわけですが、裏ザルカは45人だと厳しいだろうからまたしばらく4国&氷河巡りですかね。
|
6/18 |
飲み会でふらふら〜。家に帰ってFFに入ったら30分で寝落ち〜。
|
6/17 |
スクラン5巻限定版とネギま6巻を購入。限定版売り切れてたらどうしようって心配になったからわざわざ昼休みに買いに行ったさ(;´д`)
(DCPC)クマ始めました。個別シナリオに入る前に寝落ちしました。……まずい、だんだんやる気がなくなってる。きっと美味しいキャラばかりクリアしてる気がするのが原因な気がしないでもない。
|
6/16 |
パチスロ北斗の拳が面白いってのは散々ネタにしておりますが、その人気ゆえか7/7にユワシャがマキシCDで新発売されるようです。クリスタルキングのセルフカバーって上に、カップリングがルパン3世のテーマってことでもうどうしたらいいんだって感じです。誰か買ってくだしぃ(マテ
まあそんなわけで10日くらいぶりに北斗を打ちに行ってみる。エンデに行ったら北斗増台してるし……。設定246の札がささった台に座ってみる。全然回ってないので判断し難いけどまあ1じゃなければいいや、みたいな。座って2kでスイカをトントンと2回引いたと思ったらBB当選7白。BB中にコイン切れて1k追加、ありがちな光景ですがこれやると妙に恥ずかしいんだよなあ。で、拳王攻撃⇒みかん⇒あぼーん。ハイお約束。あっさり飲まれて追加15kほどでBBげと7青。拳王攻撃⇒みかん⇒あぼーん⇒ケーーーン!! 危ない危ないまたお約束かと。これが4連で終了。で、高確開始だったので100Gほど回したところで当選7白。拳王攻撃⇒パンチ⇒あぼーん……マジかよ(・ω・) パンチ一発でのされたのは初めてかも。次は低確開始だったけど100Gちょっとで2チェが直撃で7黄。拳王攻撃⇒みかん⇒あぼーん⇒ケーーーン!! みかん多すぎw 復活したからいいけどさ。で、これが8連ほど。しばらく回して高確じゃなさそうだしプラスだしってことでヤメ。1100枚交換で+4kほど。
家に帰ってDCPC。工藤END。薄々それっぽいとは思っていたけど本当にそうだなんてー。てか途中でBLゲーでもやっているかのような錯覚に陥ったのはきっと自分だけではないはずだ。話自体はなかなかいい感じだったと思います。桜のチカラがまったく絡んでこないのはおいておくとして。それにしても他キャラ攻略時でもことりはかなり美味しい役回りだなあと感じた今日この頃。すべてを理解し、迷える朝倉君を導く女神サマですよ。
|
6/15 |
京ぽんファームウェア公開再開。早速会社でダウンロード&チャームアップ。特に不具合もなく無事v1.4に。ちょっと使った感じでは日本語入力時のレスポンスがかなり良くなってる。アップ前はやや先行入力っぽくなってたのが、アップ後はちゃんと処理がついてきてる。ただ、逆に確定時の処理がたまに遅くなるような……。Operaもなんだか速くなってる気がする。
裏サンドリア2回目。毒キノコは出てきませんでした。
|
6/14 |
月曜日から飲みかよ(゚д゚)
DCPC、ことりEND。桜のチカラを失ってしまったことで事態が暗転する、音夢やさくらとはある意味逆の展開。能力の内容がアニメ版でネタばれしてたのが個人的には痛かった……いや、でもあれだけアピールされるとバレバレか(;´д`) ある意味王道的な展開。とりあえず、ことり萌え〜(*´д`) で、なんでことりは白河の養子になったのかなあ? 結局詳しい説明はなかったけれど。そう考えると音夢といいさくらといいことりといいゲーム中で語りきれてないところが多いな
|
6/13 |
ぼちぼちFF11。久々にレベル上げにいったらやたら疲れた(´д`)
夜はDCPC。ぼちぼち進めていた頼子さんがようやく終了。頼子さんというか美咲END? うーん、ふぁんたじぃ。いなくなったと思ったさくらが復活した辺りからが山場。期限を切られ、その時までをいかに過ごすか?といった感じの状況はかなりツボにはまるものがあるなあ。速攻復活してしまうのでカタルシスは薄いですが。
そのまま適当に遊んでみる。なんとなくミステリーの匂いを追っていたらまたまた隠しキャラきたー。ってことで香澄&明日美シナリオ終了。途中でネタに気付いてしまったので、どうやっても幸せにはなれない物語が少し悲しくて。ところでマジョヨシノサクラが出てくるところはいつか先に進めるのでしょうかね……?
|
6/12 |
お昼から会社へ。で、コレを更新中。なにやってんだか。
ToHeart2公式ホームページ
Flash仕様。良くも悪くも注目の作品。FeelingHeartが流れ出した瞬間なんともいえない気持ちに。あの頃のシナリオライターは全員いない、絵師はカワタ氏のみ、だけど音楽スタッフはほぼそのまま残ってる。さて、どこまで"2"を名乗れる作品になっていることか。
夜はFF11、裏ボスディン2回目。ボスの目玉までは順調に進軍するも、目玉硬すぎで落とせずドラゴンに蹂躙されつくして終了〜。次は……いけるのか?
|
6/11 |
京ぽんファームウェアv1.4
メモメモ。今回はPCからUSB経由で更新。(追記)家に帰ったら公開停止している罠。再開は15日っと。
仕事終わらNEEEEE!! しかも飲み会に連れて行かれるぅ……土曜出勤確定 orz
ぼちぼち頼子さん。途中で寝落ち、また明日。って寝落ち多すぎw 頼子さんのおどおどしてゆっくり喋るさまが眠気を誘うのか?
|
6/10 |
夏ボ支給。なんだかんだで普通に貰えるうちの会社は世の中ではマシな方なんでしょうかね。さて、何に使うか……キャプチャマシンの方を新しくするかな。と言っても性能的にはまだまだ問題ないし、そのときは今のマシンどうしようって話もあるし悩みどころ。それか液晶モニタか。でも今のL465でも十分満足と言えば満足だし……うーんうーん。やっぱりTypeUしか(゚д゚)
真面目なところで空気清浄機でも買おうかな。部屋汚すぎだし。
DCPC、さくらEND。内容的には音夢ENDと対になってるのかな。音夢ENDを見ただけではわからなかったことが補完される感じ。吐き出される桜の花びらは崩壊していく自我の欠片ってことなんでしょうかね。誰も嫌いにならないように生きるっていうのは不可能だよなあ、と魔法の欠陥の説明を聞いて思った今日この頃。ところで恋愛感情持てないって言ってたのが急に態度豹変したのはあのばあちゃんの夢のせい?
そのまま3rdプレイ開始。見たことない選択肢が唐突に来たと思ったらいきなり4/8に飛んで頼子さんキター!!ってもうルート確定っすか(´д`) さくら編で散々ねこみみのメイドさんがうんぬんってテキストが出てきたからさくらENDが出現フラグになってるのかなあ。しかし速攻で音夢とさくらが出てこなくなるのはこのゲーム的にはいかがなものかw 途中で寝落ち、また明日。
|
6/9 |
ちょっと帰りにソフマに寄ってみる。今更だけど初めてTypeUの実機を見て触る。うーん、小さい……そして熱い。手で持って使うスタイルでこの熱さは大丈夫なのだろうかと思ってしまいますが。モバイルPCってたまに衝動的に欲しくなるんだけど、実際に自分がどういう風に使うかってのがあまり想像つかないんだよねー。生活パターンが貧困なせいでしょうか。液晶キレイだったので外でのムービー鑑賞なんかには向いてるのかもしれないですが、実家に帰省する時くらいしか使う時なさげ。そもそもその使い方だとバッテリーがきつそうな感じですが。うーん、ネタとしては最高の一品だと思うんだけれども実際に実機見てしまうと購入意欲が……。17.5万は正直高い。
で、中古のU101が18万オーバーで売ってたりして驚き。今更中古のU101買うなら新品のTypeUで玉砕した方がいいと個人的には思いますが。つーかTypeUの中古安くでないかな、などと思いつつ中古CDで天使がいない12月サントラ(\1,480)とダカーポアニメ版ボーカルなんちゃら(\1,980)で購入して帰宅。天使はプレイ中から曲いいなーと思ってたので購入。DCの方はゲーム版の主題歌のCDが欲しかったんだけどマキシが新品\1,200とかで悩んでいたらこっちにツインボーカル版が入っていたのでこれでいいやと思って購入。で、家に帰って聴いてたらやっぱりオリジナル版も欲しくなりましたとさ。また中古さがしてみよ……。
|
6/8 |
グラディウスV動画公開
メモメモ。家に帰ったら見よう。(追記)見た。レーザーがもうなんでもありになってるのがやっぱりすごい。でも打つ方向制御できるならもうダブルいらないじゃん(笑 オプション制御に気を取られて爆死が死亡のパターンになりそうな予感。
魔法遣いに大切なこと〜太陽と風の坂道の1巻が発売されていたのをすっかり忘却していたので買いにいく。とりあえず帰りの電車であっさり読破。まんがの森で買うと必ずカバーついてくるから電車で読むには便利。で肝心の内容は前の方が面白かったなーっと。これから面白くなるのかもしれないですが。
今日はFF11で裏バス参加。7,8回目だと思うけど初めて詩人手装備が出ました。普通にロット負けしましたけどねっ。
|
6/7 |
今日も雨ですね。嫌過ぎ。……と思ったら晴れる⇒温度上昇&湿度そのまま⇒最悪(;´д`)
DCPC、音夢END。予想外のとこでエンディング流れ出して、うわっそこで終わるのかよっ!! と思ったら続きがあった。突き放しっぱなしで終わってたらある意味感動したんだけどなー。で、遺書ネタきたーと思ったら実は死んでないし。なんで病気治ってるのとかなんで記憶戻ってるのとか一切フォローがない気がするけど……? 予定調和のハッピーENDか
とりあえず音夢のキャラ的な破壊力は半端ではなかったです。義理の妹でクラスメイトおそるべし。
で、結局さくらはどうしたのー?って感じなので次はさくらシナリオでもやってみよう。
|
6/6 |
昨日は快晴だったのに今日は雨。日曜は洗濯する日って決めてるんだから晴れて欲しいなあホント。
ようやくリアライズ終了。平日に完全放置になってしまってたので一気に進める。2週目でいきなりトゥルーっぽいEND。その後何度かやり直したもののどこでフラグ立ってるかさっぱりだったので攻略サイト見てCG埋め。とりあえず感想は、話は面白かったけど微妙に消化不良感が残る感じ。あれ、これで終わり?みたいな。唐突に放り出される感じ。物語が八重視点なので八重が消えたら終わりってのはわかるけど……うーん。あと、微妙なボリューム感のなさは迎えるべき終末は結局1つだけってのが問題なのかなあ。もうちょっと大きく話が変化するシナリオがあっても面白いんじゃないかと。惜しい話でした。既に安売り始まってるっぽいので値段次第ではやる価値アリだと思います。あ、えろげと思って買うのはやめた方がいいですw
じゃあ次はDCPCいってみよかってことでインストール。フルインストールで3GBとか喰っちゃってどうしようって感じですが。オリジナルは2年前のゲームなんですよねコレ。2年前というとうたわれやら水月やらにはまってた辺り。で、確か去年TVA放映と同時期くらいに新キャラ追加したDCPSがPS2で出て、今回それをPCに逆移植したのがこのDCPCというわけ。TVAから入ったクチなので声に微妙に違和感あるのはおいといて、TVA版はなかなか原作の雰囲気なんかを活かした作りだったのかなあと思いました。そんなわけでまずは音夢攻略開始。思ったより個別シナリオ入ってからが長いので途中で切り上げてまた明日〜。どうでもいいけど背景の色が妙に濃いのが気になるw
|
6/5 |
朝からスロへ。今日は久々にZに行ってみる。よくわからん犬のイベントだったけど、とりあえず空いていた北斗に適当に座る。初期投資25kで800近く回したところでようやくBB。これが3連で終了。100Gほど回したとこで2チェからBB直撃⇒7揃赤オーラ。これが17連して「勝ったな」とゲンドウばりに思ったものの、400ハマリ単発⇒1500ハマリを食らって撃沈。こうなったら天井までいってやるぜこらぁと思ったら追加2kでBB。これが4連、終了後すぐに引いて本日2回目の赤オーラが7連。400Gハマって単発⇒1G連北斗が5連……しょぼ。自分の北斗揃い時平均連チャンデータ:3.5連。マジで勘弁して(つдT) その後は小ハマリ⇒ショボ連を繰り返し減る一方。17時ごろに我慢できなくなってヤメ。5500回転でBB48回、450枚交換で-18k。17連終了時に帰ってればなあ、午前帰宅で+20k以上だったはずなのに(-_-;)
|
6/3 |
昨日はTVA版でしたが、劇場版のHPも更新されています。
AIRはPS2版がほぼ手付かずなのでやり直してみようかなあ。ともぞう観鈴ちん再び。うー、時間が、時間が欲しい。
北斗、今日は5kでBB引いて4連。緑オーラが出てちょっと期待したのに意外とあっさり終了。あっさり飲まれて追加14kでやっとBB。これが3連。100Gくらいでさくっと次を引いてこれが6連。下皿いっぱいだったのが飲まれかけたところで4連。またまた下皿が飲まれかけたところで2連。ジリ貧なので低確を確信したところでヤメ。550枚交換で今日は-8k。うーん、一番多いときならプラスだったのになあ。いつもヤメ時を間違えてる感じ。
|
6/2 |
-AIR-TVアニメ化
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ってまた地上波デジタルかよ。最近多くなってきたし、いい加減チューナー買えってことですか?
夜中の9時にスロ店に行き北斗、15kほど使ってBB。3連で終了するも移行先モードが高確⇒BB2連⇒また高確⇒BB4連⇒またまた高確……ってこの移行率はもしかして設定6だったりしますかー!? 熱い、熱すぎるー!! ……でも小役が引けないorz 結局そのまま引けずに850枚交換の+2kで終了。しょぼいけど、まあ負けなかったからいいか。
ウィツ戦記のPowerUPKITをようやく導入してプレイ。ユズハは結構凝ってる感じ。砲台使えるのは笑えた。あとち(ryが凄いことにw
|
6/1 |
「AH-K3001V」開発者インタビュー
メモメモ。後継機も開発中の模様。ハード面での不満はカメラ・バッテリー容量・メモリ容量・ミシミシ言うとこかなーと思ってるのでこの辺うまく改善してくれることを希望。
とりあえず週末の負け分を取り返すべく北斗。投資10kでBB。これが3連するもその後あっさり飲まれ。追加5kでBB、これが9連。その後はコンスタントにBBを引き続け、2連、13連、単、7連といい感じでコインが増える。で、閉店30分前なのでそろそろやめようかと思ったらジャギSに移行。高確なのかな?と思ってちょっと回してみたらランプ矛盾発生。こりゃぶん回すしかないぜーってことでひたすら回す。でも来ない。そして高確から落ちない。南斗最後の将演出でシンSに行ってもすぐにジャギSに戻る……うー、やめるにやめられない。そして閉店10分前に2チェ降臨⇒BB当選⇒お約束の単発。終ー了ー。3150枚交換の+48k。半分以上取り返した!!
|
|