2003/07 戻る
7/31

ガンダムSEEDのPS2ゲームが出たりする日ですが、激しく惹かれるもののとりあえずスルー。いつかネタで買ってしまうかも……。

7/30

もう8月になろうかというのに天気悪い日ばかりで鬱になりますな。

7/29

今日はお休み。NTTにフレッツADSLモアIIを申し込みに行ってみたり。ホントは友人の付き添いで行ったのに、差額が月100円以下とわかってその場で変更手続きをしてきました。手続きって言っても、係のおねーさんに「変えたいんですけどー」って言っただけで書類も何も書いてませんが。開始日は8/5、いったいどれだけ速くなることやら。1.5Mから8Mに変わったときは、実効速度1.2Mが1.8Mと微妙な変化だったのであまり期待できないかも。

詩人がLv62に。

7/28

特にすることもないので狩人のレベル上げ。ランペールでミミズを遠くからちまちまいぢめてLv15。鉄の矢装備でかなり攻撃力アップ。どの辺のLvまでソロでいけるか試してみたいところ。

7/27

友人がパソコン欲しいとのことで、休日に久々の外出をすることに。最近FFで引き篭もり気味なので、近所のコンビニ以外の外出はかなり珍しいことなのですよ。で、横浜ソフマップに行ってショップPCと液晶モニタを買わせて終了。メーカーものは言うに及ばず、下手に自作するよりは安いし楽だし、さらにOSも保証もついてるしと選択肢としてはかなりアリだなあと思った。てかその10万のPCがうちのPCより基本性能上なんだもんなあ。うちもエンコードマシン用にHT対応Pen4のマシンが欲しい……。

7/26

FF11で公認イベントBon-Odoriが開催されるということで、あまり興味なかったものの行ってみることに。会場の西サルタバルタに到着すると……重い(-_-;) 人多すぎで、なかなか表示されないわ、タイピングの反応も遅れるわ、落ちて戻ってこれなくなるわで結構散々な目に。で、結局自分がいる間は特に何もなかったり。普通にShoutで会話できてるあたりはお祭りっぽいなあと思ったくらいか。

その後、BC60亀のお手伝いに。結果:敗北。黒魔タイプを瞬殺できなかったのが敗因。正直なめすぎていたのかなあ。で、今度は自分のオーブを使い2Hアビなしでリベンジすることに。結果:勝利……したもののアイテムがカスばかりでしょぼん。もうひとり分手伝って、そっちはヴァサーゴにアサルトピアスとそこそこ良いものがでる。

7/25

今日はF-ZERO GXの発売日ってことで早速買ってきました。このスピード狂っぷりはすごくイイ!感じなのですが、相変わらずCPU戦はアバウト。ダッシュ板に逃さず乗って適度にブースト入れれば勝ちみたいな。タイムアタックに燃えられなければすぐ飽きそう、もしくは対戦に活路を見出すか。アーケード版との連携も気になるところ。

で、F-ZEROやりながらモルボルガーという24時間POPのNMを張っていたものの、待ちくたびれていつの間にか寝落ちしていたため終了。その後少し狩人のLv上げをしてLv13に。

7/24

狩人Lv11。あっちに行っては死に、こっちに行っては死にでなかなか稼げず。

7/23

狩人Lv10。

7/22

狩人始めました。
弓をひく姿がイイ

7/21

戦士のレベル上げに行ってみる。お昼前から始めて、昼休憩挟んで夕方までやり33に。その後地味にスキル上げをして本日終了。

7/20

目が覚めて、ログインして、のんびり合成をしていたら突然のTell「今から氷の試練に行きたいのですが、手伝って頂けないでしょうか?」

というわけで行ってきました氷の試練。道中でサポ黒17だったことに気付くという大ボケをやらかしたもののそのまま特攻。他のメンバーが高Lvだったことにも助けられ、無事シヴァ女王をひれ伏させ、契約を結ぶことに成功しました。まあ、召喚士Lv6の自分には無用の長物のような気がしないでもないですが。というわけでちょっと召喚のLv上げもやってみたり。

in旋風の回廊
その後、LSメンバの召喚AF3をお手伝い。雷鳴の回廊、旋風の回廊と試練の間をめぐりNMを倒してきたり。60以上の1PTで勝てるくらいの強さなので、旧ジョブのAFに比べると断然楽チンですな。

7/19

とりあえず白のLv上げでもやってみることに。最初は戦竜シ白黒詩でダボイのオーク、多少リンクするのがうざったいものの危なげなく戦闘をこなす。休憩挟んで抜けた人の分メンバー補充し戦戦シ白黒黒、ユタンガに移動して海蛇の洞窟前で魚を狩る。1戦目でいきなり3匹リンク、自分以外死亡という事故はあったものの、その後は特に問題もなく魚を狩りつづける。30から32にアップ。イレース習得レベルに達したものの……どうするべきか。競売価格40万。そして所持金は7万……。

とりあえず黒鉄鉱が15,000と高騰中なので鉱山に堀に行く。成果は上々。

7/18

とりあえず詩人のLv上げに行ってみる。昨日のパッチのおかげか、61以降も今までと特に変わらず経験値稼ぎができたのでいい感じ。以前のつよ連戦はユーザーの不満爆発だったからね。□もさすがにヤバイと思ったのかな。

7/17

今日はFF11大型パッチの日で半ばお祭り状態。家に帰ってさっそくログインしようと試みるものの、パッチのダウンロードに1時間くらいかかってようやくログイン。とりあえず限界クエ4に必要な獣神印章取りをLSで行ったものの成果はイマイチ。

詩人的には追加された歌が大したことなく、弦楽器の範囲はやたら狭いわ、アビリティの追加もないわでまた激しくやる気ダウン。ていうか弱体ばっかだなこのジョブ……。ああ、サポ白でリジェネが使えるのはいいかもね。

あとは、セルビナまで印章持っていったついでに皇帝を狩るもドロップはなし。しょぼん。

パワプロ10を買ってきたものの、パッチDL中はぺぷとチャットしてたので結局全然できなかった罠。

7/16

詩人がLv61に。クエスト用にアイテムを取りに行ったら上がったのでなんか妙な気分。

7/15

ぷち復活。若干ノドが痛いですが……。

今日はファミコン生誕20周年だそうで。朝日新聞に載ったり、任天堂のHPでは企画が行われてたりとわりと世間は盛り上がってる様子。思えば自分もファミコンに人生変えられた人間かもです。ところで、ファミコンカラーのGBASPめちゃ欲しいんですが……。

7/14

朝から体調悪。がんばって会社に行くものの、結局どうにもならず午後半休で帰ることに。

そこで帰ってFFにログインしてるあたりがもうダメぽな感じですが。平日昼間は人少なくていいですな。普通に皇帝狩れちゃいましたよ。髪飾りは落としませんでしたが(´・ω・`) その後葛根湯を飲んで深夜まで寝てたら大分回復。

7/13

朝、戦士で両手斧のスキル上げしてたらPTのお誘い。久々に戦士でやったPTは非常に楽しいものでありましたとさ。

昼、オズ鍵取り3度目の挑戦。そしてついに鍵をゲット!! てか今日は2時間くらいで6個でるという確変っぷりを発揮したので、今まで全然でなかったのはなんだったのやらって感じでしたが。鍵取り後、ひとり残って箱探し。POP時間が判明してたため、割とあっさり発見。ついにAFコンプリート!!

夜、またまたLSで七罪イベント。3回挑戦して武器はシミターとワンド。恒例のダイス勝負で今日はワンドをゲットしたのでありました。……いらね(ぼそっ

7/12

昼過ぎに起きてFF。ログインしたらなんでも今から七罪をやるとかでとりあえず参加。3回ほど挑戦でシミター、斧、スピアがドロップ。終了後、参加者全員でのダイス勝負で神ロット炸裂、見事シミターを手に入れたのでありました。競売価格は60-70万。……所持金10万の自分からすれば高額すぎるアイテムなわけですが。てか高額過ぎて売るのが申し訳ないくらいで(^^;

夜は詩人のLv上げ。キャップ解除前に61くらいにはしときたいなーってことで。しかし@700で61ってとこでPT終了。南無。

7/11

今日は以前から計画していた、ミッション5-2闇王討伐をついに決行。で、5人まで集まったもののあと1人がなかなかログインして来ない……。結局、待つのは諦めて5人で行くことに。構成は戦62詩60白59黒58狩56で全員初挑戦、まあなんとかなるでしょってことで。途中道に迷ったり絡まれたりしつつもなんとか闇王部屋前まで到達。さて、戦闘前に記念写真でもと思ってSSをパチッと……フリーズしました。まさかSSとってフリーズするとは(^^; しかたなくPCをリセットして再ログイン。気をあらためて闇王突入です。

闇王のイベントを見て思ったのは、MMOに確たるストーリーを導入してるあたりFFはすごいな、と。これがFFらしさとも言えるかも。まあストーリーにこだわるのが逆に足かせになってる部分もないとは言えませんが。

さて肝心の闇王戦ですが、戦闘序盤の様子見段階を経て、そろそろ物理無効精霊無効が来るはずだから落ち着いてるうちにSSでもとっとくかと思ってパチッと……またフリーズしました;;。てか冗談キツイです、泣きそうです。きっと他の人も泣きそうだったに違いないですが。というわけで即再起動>ログイン。なんとか戻った時には全員生きているもののMPすっからかん状態……。とりあえずソウル発動バラバラでMP回復を優先しつつ、回復にまわって様子見をしてたら、イベントを挟んで全体攻撃連発モードに。イベント中はバラードやドリンクのMP回復が行われなかったので、相変わらずMPなくて泣きそうな状態。MPある限りケアルガを打ち続け、もうケアルガ打てないーもうダメぽーと思った瞬間、闇王は静かに膝をついたのでありました。なんとか勝った……正直、負けたかと思った……。

その後、本国に戻りランク6に昇格。そのまま倒したメンバーでノーグへ行き、ジラートミッションの始まりを見たところで本日終了。ハラハラドキドキの楽しい夜でありましたとさ。

で、そんな危険な思いをしてまで撮ったSSはどうなってたかというと……とれてませんでした ここまで来るともはやネタだね……。

7/10

LSで七罪に挑戦することに。大多数の人が初挑戦だったため、配置に手間取り結局1回しか出来ず。しかもドロップは宝石のみ……。

7/9

オズ鍵取りに行くも出ず。悲しいっす。

7/8

詩人60になったものの、サポの白のLvが29と半分に満たないのでLv上げでもしようと白魔にチェンジ。サーチしてみるといい具合にPT組めそうなのでリーダーになってPTを結成。カザム周辺でLv上げと相成りました。順調に経験値を稼いでLv30に。いやよかったよかった。

7/7

首里城〜♪
七夕。でもそんなことは気にもならない沖縄3日目。バスで空港に向かいがてら通り道で観光する日程。適当に土産を買って実家に送りつけたり、首里城で写真を取りまくったり、国際通りでとりあえず海人Tシャツを買ってみたり、ソーキそばを食ってみたり。そして20:00沖縄出発。東京へと戻るのでありました。ああ、楽しい3日間だった……。

で、バスや飛行機の中でずっと寝てたもんだから家に帰って寝られるわけもなく、FFにログイン。ダボイの鍵取りにサポシーフで同行、金貨盗みまくってやるぜー、と意気込んだものの結局1つしか盗めなくてしょぼん。

7/6

沖縄2日目。午前は海水浴を楽しみ、昼前にホテルに戻り露天風呂に浸かってのんびり。午後はレンタカーを借りて観光。昨日とは少し違ってまったりムードで一日をすごす。

7/5

青い海、白い砂浜
やって来ました南の島沖縄! ってことで今日から3日間沖縄旅行。5:30に家を出て空港へ。空の旅で那覇空港へ、空港からバスに乗ってホテルに着いたのがお昼頃。昼食の後ホテルのプールで泳いで、ちょっと肌を焼いて、ちょっと海にも行ってきて、夜はバーベキュー、そして部屋でのんびり飲む……うーん、極楽極楽。

7/4

明日から社員旅行で沖縄なもので、会社帰りに水着と半パンと帽子を購入。気持ちは既に南国へと飛んでおります。

で、今晩はまったりしよと思ってFFに入ったわけですが、ナ詩合同AF3の募集があったのでつい参加……。途中アクシデントがあったものの無事AF3を入手できました。よし、これで後は脚だけだー。

7/3

特にこれといったことが無い一日だったような。

7/2

先日入手した古びた小手をAFに変えるべく、闇の炎を取りに行ってきました。道中デーモン大リンクで死者が出るというアクシデントもありましたが、なんとか闇の炎ゲット。クエストクリアでAF小手ゲットです。詩人のAFの中では小手が一番性能よいものなので嬉しい限り。見た目が白手袋ってのがまたイイわけです。

で、この勢いに乗ってオズ鍵ゲットしてやるぜーとオズに行くも、鍵は出ず。ぐすん。

7/1

BM2DX9thを初プレイ。今回からカード対応ということでとりあえずカードを購入。よくわからん入力作業を適当にこなしてプレイ開始。ネットワーク対応ってことで画面周りの雰囲気や動きがやたらそれっぽい感じになっててちょっと関心。選曲画面はバージョン毎、星の数、ジャンル毎などのカテゴリを選んでその中から選ぶタイプに変更。まあ曲数増えすぎてて全曲リストから選ぶのは大変でしたからね……。9thの曲は妙にリミックスが多いなという印象。とりあえず無難に3曲目までこなして、4曲目に選んだAbyssのリミックスでAAを出すもシボン。道中簡単なくせに最後いやらしすぎですよ……。

やっぱいくら良いコントローラがあっても家でやるよりゲーセンでやるほうが全然いいな、と思った今日このごろ。ていうかいい加減家庭用の新作よろしくおねがいしますよ573様。これじゃせっかくの高いコントローラが意味ないですよ。