2003/03 戻る
3/31

年度末ですな。別に決算処理とかとは無縁のポストにいるので、そういう時事的な仕事は全然ないわけですが。

まあうちの部署と会社全体の損益の兼ね合いでやる気の度合いも違って来るので、関係はおおありですけどね。

3/30

モンスターシグナげっつ。

3/29

白20→22。正直白はあまり面白くないなあ。PT戦は弱体入らなくて仕方なく後ろでケアルしてるだけだし。前衛上手いとタゲも来ないからスリルもないしね……。

まあどんなに文句を言っても魔法に激しく便利なものが多いのでがんばって上げるわけですが。

3/28

年度末恒例の送別会ってやつでした。転勤する方にひとりひとりメッセージを送ったのですが、その後輩の方が喋ってる途中で泣いてしまったのが非常に印象的でした。それくらいの慕う、慕われる関係ってのは非常に素晴らしいですね。自分がそれくらい慕われることはまあないだろうなあと思ったりもしましたが。

あ、21時からのFFXiライブイベント見逃しちゃった……。

3/27

待ちに待った第2次αの発売日。帰宅後早速プレイ、主人公はクスハ。唯一前作から持ち越しの主人公だけあって続編色が強いストーリー展開になってますな。逆にいえば前作やってないとつらいというか。この場合前作に出てて今作にでてない作品の忘れ去られっぷりがすごいという弊害もあったり。このゲーム最大の売りである戦闘シーンはとにかくすごいの一言。インパクトはαの使いまわしが多かっただけに、今作でついにPS2の本領発揮ってとこでしょうか。また今までに比べてかなり大幅にシステムが変更されているので、ちょっと慣れるのが大変かも。つーかこのゲームのシリーズ伝統なんですが、新システムについてゲーム中に一言も説明ないのはどうかと思う。

しばらくこれだけで遊べそうだけど、FFXiはやりつづけるだろうし、FFX-2、SO3とかいろいろ積んでるものも多いのでうまくバランスをとっていかねば。

3/26

定時ダッシュで飲みに。2時間ほどで飲み語り尽くして帰宅。これでいつもと変わらない時間に帰れてるってあたりが微妙に悲しい。

毎日定時で帰れる仕事にあこがれますな……。

3/25

ひびきの高校がタイピングソフトで復活!
キター!! 5/22発売で予価\5,200。相変わらずのぼったくり価格のような気がしないでもないですが、前作はかなり楽しめたので今回も買わせて頂きますです。

3/24

マウラ−セルビナ間を船で3往復してみた。海賊出なかったのでとても暇だった。

3/23

詩人41→42。ついにサポ白が追いつかなくなったよ……。

で、ゆーきくんにお呼ばれしたので武蔵小金井へ。なんでかZakiくんが東京に来ているということで夕食&その後の宴が目的です。カレーは値段はちょっと張るものの、ふんだんに盛り込まれた野菜とスパイシーなルウがマッチして非常にうまうまでした。なんか久々に美味いカレーを喰ったよ。最近カレーなんて松屋くらいでしか喰わないからなあ……それがダメすぎ。で、夕食後はゆーきくん家に場所を移して酒を飲んでたわけですが、終始垂れ流しのアニマックスと香ばしさ爆発のアッピーオンラインのせいで妙なテンションに。取りあえずちゃんと始めたとしても弁護士になる前に挫折しそうな予感。

家に帰りついたのは23時過ぎてたわけですが、そこからFF始めて気が付けば2時。いい加減この生活はやばいと思いながらもやめられないんだよなあ……どうしよ。

3/22

LSでアライアンスを組んで魔晶石を取りにオズトロヤ城へ。15人で出会い頭に敵を粉砕していく様は愉快痛快で爽快でした。途中大したハプニングもなく無事ゲット。そして三種の石が揃ったにより念願の飛空艇パスをゲッツ(σ゚д゚)σ

うはははは、速い、速すぎるぞ〜。

3/21

詩人40→41。すぐに誘われるのでLv上げには困らないジョブだよな、ホント。

で、またお手伝いでBCNMへ。前回ほどのスリルはないもののやはり面白い。主催者の赤さん(昨日とは違う)はめでたくリフレシュゲット。あと今回は死ななかった。

3/20

とうとう始まってしまいましたか……。ホント某国大統領はやりたい放題ですな。

で、夜はお手伝いでBCNMへ。激しく面白かった。死んだけどナー。主催者の赤さんはリフレシュでなくてマジでヘコんでました(^^;

3/19

Lv上げをお休みしてまったりとスキル上げ。ミッションやらBCNMやらに連れて行ってもらう約束をしました。やっぱ40になると違うね(*'▽')

またまた韓国産MMO
別にやるつもりはないけどなんとなく記事を眺めていたところ、
>なお、ユニークな職業としてはこのほかに検事と弁護士がある。これらはPKに対する取り締まりおよび減刑を行なう職業で、検事は「捜査」技術を使ってPKを捜索し、「連行」技術を使ってPKを監獄にぶち込み、一方の弁護士は、監獄にぶち込まれたPKを「話術」、「弁護法典」といった技術を使って弁護し、刑の軽減を行なう。そうした行為により、経験値が貰えるのだからおもしろい。
やばい、激しくオモシロそうだ。異議あり!異議あり!

しかしPKに弁護の余地などあるのだろうか……? 誤認逮捕とかあるのかね。

3/18

詩人39→40。ついに40代ジョブが。めでたいめでたい。ジラートまでに60になることは不可能っぽいのでここからはのんびりいきましょ。

3/17

詩人38→39。ようやく40が見えてきたぞっと。

最近仕事でもプライベートでもPCのディスプレイをみつめつづけてるから目が痛いよ……。

3/16

詩人36→38に。いい感じのPTに当たったのでサクサクLvがあがっただあよ。

3/15

詩人34→36。

3/14

FFXiジラートの幻影のストリーミング放送があったけど、回線激重でほぼ止絵状態。。。でも忍者AFはかっこよかった。召喚士もよさげな感じ。

3/13

FFX-2購入〜。順調にやらないゲームが増えていってます。

しかしアレだ、いつも通り家を出て、いつも通りの時間に会社についたのに、FFX-2が買えているという事実に脅威をおぼえるね。ちなみにヨドバシが早売りをしてて、人が全然並んでなくて、購入に5分もかからなかったというのが真相。

3/12

新型VAIO-Uキター!!
まじで買うかも。

3/11

FFX-2が出る前にANUBISクリアしとこうかなーと家に帰るまでは思っていたのに、帰ってやってるのはFFXi……。

3/10

今日京都に帰るぺぷ達とラーメン博物館なるところに行って来たわけですが、実は自分も初めてなわけで。わざとそうしてるのかどうか測りかねる小汚いビルの中にそれっぽい町並みに見せかけたラーメン屋が都合8件ほど。3件ほど回ってミニラーメン3杯食べたところでお腹いっぱいに。六角家のラーメンなんか最初に食ったからかな……。

3/9

なんだかんだで一日中FFXi。楽しすぎ〜。

プレイ時間は500時間くらいになりました。

3/8

ぺぷ達を送りがてら自分は秋葉原へ。目的は価格暴落がひと段落したっぽいメモリです。ひとしきり見てまわったところDDR333の512MBノーブランドは\5,000台前半ってとこで落ち着いてる模様。まあ相性こわいのでSAMSUNG製を買うわけですが。税込み約\9,000で購入。いや、ホント安くなったなあとしみじみ思いました。12月にマシン組んだ時はノーブランドで\12,000してたからね……。

で、アニメイトやリバティーでCD買ってたらあっという間に2万ほどふっとびました。これがアキバの魔力。

あとはアソビット店頭で流れてたスパロボのデモがかっこよすぎた。

3/7

中学からの友人ぺぷとその友人みっきーが京都から遊びに来るということで有給休暇を消化し、観光(?)に付き合ってあげることに。とりあえず個人的に大好きな札幌やの味噌ラーメンを喰わせたのち、横浜っぽいということでみらとみらいへ。この日はあいにくの雨模様で、桜木町についたときも雨がぱらついていたわけですが、そこでランドマークタワーを見上げてみると……うわ、てっぺん見えないし。霧だか雲だかよくわからないものが展望台あたりをつつんでおり、上が見えない状態でした。てっぺん見えないだけで見慣れたビルが妙に高く見えるのが不思議な感じで、こんな光景めったにないよなーとか考えていたら、家にサイバーショットを置いてきたことを思い出して非常に後悔したわけです……。

で、1000円払って展望台に上ったわけですが、このガラスは曇りガラスでわ?と思うくらい外は真っ白でした。そりゃ入り口のおにーさんも「景色見えませんよー」って警告するわ。

その後は中華街で晩御飯。食べ放題で安く済ませようという考えが甘かったです。いくら安くてもあれはあんまりだろ……。

で、ぺぷとはひとしきりFFXi談義で盛り上がりました。みっきーは暇そうだったので悪いことをしたかなあと思ったり。

3/6

朝からくそ寒いと思ったらなんか雪がちらほら降ってるような気が……。ホントに天気が安定しないのな。

3/5

今日から日テレでTVAはじめの一歩の再放送が始まるみたいなんだけど、これが午前10:30とか中途半端な時間から。普段は日中にエンコードをしこんで出社するんだけど、キャプしなきゃいけないことになってエンコードができない状況に。深夜は深夜でキャプする必要があるので実質平日は帰宅から深夜系開始までの間しか縁故できなさげ。その間に毎日の一歩2話分と深夜分をやるなんて不可能だわ。速攻HDDパンクしそうなので、今週末くらいに買ってこないとダメかもなあ。

って第一話から再放送するわけじゃないのね……。つまらん。

3/4

うお、JAMProに福山芳樹と奥井雅美が参加……。JAMPRoサイコー。

FFXi、ついに詩人が30になりまちた♪ これからは戦士と詩人をメインに白、黒、シーフをサポ用にまったり上げるといったところでしょうか……。時間がいくらあってもたりねえ(^^;

3/3

今日は館林見晴の誕生日。。。っていつまでも覚えてるもんですなあ。まあ、ひなまちゅりなんですが、最近季節感のかけらもないのでそんなことより誕生日の方を思い出してしまうわけで。

日中はなんか大雨に。帰る頃には止んでたけど大雨>快晴>大雨と天気が極端なことこの上ないね。

3/2

徹夜麻雀は5000円ほど負け、そこから帰ってきてずーっとFFをやった日曜日。寝たのは電車での移動時間の約1時間半のみ。オマエもう少し寝ろよ、と自分につっこみたくもなります。

さすがにつらすぎで夜10時くらいに寝てしまいましたが。

今思えば天気良かったから部屋の掃除でもすればよかたよ……。

3/1

夕方過ぎてから物凄い雨に。なんで人が休日に久方ぶりに出かけるときに限ってこんな天気ですか?

どこに行くかというと徹夜で麻雀というこれまた不健康な催しなんですが。麻雀打つのは半年ぶりくらいのような……。