2003/01 戻る
1/31

できるやつほどよく眠る
じゃあオレは会社で寝てもいいんだ!(マテ
いや、オレができるやつかというとそうでもないと思うんだが。

ジラートの幻影は4/17
は、早すぎる。。。もう少し2次アルファとの間隔をあけてくれたほうがいいのに。

1/30

今日は修理に出していたJ700を受け取りに。受け取って眺めてみると、どうも新品交換というわけではない模様。でも液晶部分の傷が消えてる……。ついでに直ってきたということでちょっと得した気分。その代わりメールボックスがごっそり消去されてましたが。

PS2に春季限定カラー
また限定色ですか。色はSAKURA,AQUA,SILVERの三色で。正直パッとしないなあ。

1/29

FFやってたら寝落ちしてた。。。

1/28

勤務中、電話がかかってきたので出てみたら「修理終わりましたー」とのこと。ん?いくらなんでも早すぎませんか?もってった時に聞いたら「一週間はかかりますねー」とか言ってたじゃないかよぅ。なんか新品交換なんだろうかと邪推すらしてしまいます。まあそれなら大歓迎なんですが。

1/27

こう、週のアタマから大雨だと非常にやる気がなくなるというか……。

1/26

最近の休みはFFXiに支配されています。

今日はLSの人々がミッション3-3に挑戦するということで、まだ受けられないので見送りに行くことに。が、そのまま成り行きでついていくことになりました。総勢15名で敵に群がりバタバタと瞬殺していく様はまさにお祭り状態でした。で、無事ミッションは終了。みなさんランク4になってました。いいなー。

そんなこんなで今日はまともにレベル上がらず。うーん、Lv30は遠い。

1/25

携帯、結局サービス窓口に持っていって修理してもらうことに。ついでに一年くらいテーブルの上に放棄してあった旧端末も引き取ってもらいました。

で、代替機種としてJ90を貸してもらったんだけど、ちょっと触ってみて思ったこと。「J700はいい端末だ」液晶激しくみづらいよJ90(;′д`)

カトキマウス買ってきたー。
白いヤツ
激しく使いづらい。サイズ小さすぎだってば。

1/24

携帯、今日も圏外のまま。さすがにおかしいだろうと思って伝票とか調べてみたけど、止められてるってことはなさそう。ということはやっぱ故障か。めんどくせーなー、修理に出すの。

千と千尋を見た。赤かった。。。

1/23

今日の事件。携帯がずっと圏外のままだ。壊れたかな……。

1/22

昨日に同じ。(をを

1/21

昨日に同じ。(を

1/20

仕事が今週からしばらく現場直行直帰に。インターネットできないのがいろんな意味でつらい……。

なので仕事さっさと切り上げて家でFF。クフィム島でまったりレベル上げちう。

1/19

初チョコボ〜♪
ジャグナー森林にて
このスピードを体験すると歩いていくのが馬鹿らしくなるなあ。

で、今日一緒にパーティ組んだ人にLSに誘ってもらった。なかなか楽しそうなLSだと思った。

1/18

Lv20になったので意を決してジュノへ。
ソロムグ側入り口
ジュノはおそろしく活気のある街でした。むしろバスが活気なさすぎという気がしないでもないけど。

ともあれここからが本当のFFXiの予感。

1/17

UniversalCentury、アルファ2テスター募集開始
早速応募だだだ!

ゲームファンドときめきメモリアル、償還金額は一口\1,0088
一口あたり88円のプラスというわけで。ソフトがもらえた事を考慮しても、購入手数料がかかった分マイナスになるかなと。こりゃ次はないな……。

ちなみに仮にときメモ4でファンドをやったとしたらオレは払う!

1/16

GC版斑鳩を購入。ちゃんと初回特典の資料集もついてきました。久々に同人じゃないSTGを買ったような気分。まったりと腕を磨いていこうと思います。

そういえばXboxLive!のスタータキットも今日発売でしたね。ボイスチャットはなかなかよさげな気もしないでもないですが、Xboxを買う予定がないのでとりあえず無視。しかしボイス付きだと女キャラプレイがやりにくくなりそう。女声フィルタとかあるんでしょうか? カラオケみたく。アレはアレで引きますが。

1/15

Canopus、MTV3000W発表
TVチューナーを2機搭載し、2画面表示に対応。またMTV2000では排他使用であった3DY/C分離と3DNRを同時に使用可能、でも2番組同時録画は不可能、と微妙なパワーアップっぷり。エンコードチップは変わらずで、TVチューナーがソニー製に変更。うーん、これならMTV2000のままでいいかなあ。TV持ってない人向けだね、これは。

ZOE2体験版ゲット。
オレンジのケースがいい感じ♪
操作は昔と変わらず。ゲーム的には前作よりさらに掴みの重要性が増した感じ。あとはポリゴン人形劇がアニメ調になっただけでえらく変わった気分。とにかく、相変わらずかっこいいです。

1/14

ゲームボーイプレーヤーの発売日は3/21
購入決定。多分FFX-2に忙しい頃だけど。本体に合わせて4色発売されるみたい。なのでわざとゲタの色変えてみるのも面白いかもしれない。本体黒でゲタはオレンジとか。……キモいか。

1/13

秋葉原へ。CDプレーヤーの液晶部が死んできたので新しいのを買うのが主目的。ついでに色々探索。とりあえずとらのあな、メッセ、メロンブックスをまわり友人に頼まれたものがないことを確認。自分は埼玉最終兵器さんのCDを買ったりしましたが。その後リバティーで中古DVDを物色。なんとなくマクロス7が欲しかったんだけどあいにく在庫がなかったので、その場の勢いでときメモ2ミュージッククリップ集を購入。いろんな意味で凄いDVDでした

で、結局SOTECのVH7PCを購入。
重かった……
まあ実際にはKENWOOD製。年末に友人から大プッシュされて気になっていたので購入。なかなかいい音だします。約\10,000にしては物凄いパフォーマンスです。

で、約14kgあるこれを秋葉原からお持ち帰りしてしまったため、腕と肩がやヴぁい状態に。うー、こりゃしばらく筋肉痛だあ。

1/12

ゼルダの伝説風のタクト、クリアー。最後の方で多少やらされてる感が強く、くじけそうになったりもしたんですがなんとか。素直に面白かったと思います、ハイ。全体的な完成度は非常に高いんですが、なんといってもリンクの萌え度が異常。あの目、あの顔、あのしぐさ! 最高です。まあ残念な点はやりこみ要素に力を入れすぎてて、本筋が多少短いような気がすることでしょうか。かつてないダンジョンの少なさです。むしろ少なすぎ。SFC版なんて都合13個もあったのに……。ともあれGC買ってでもやる価値はあると個人的には思います。

そしてようやく新マシンにFFXi投入。ZOE2が出るまでFFやりまくるぞー!

しかし家族計画もやらないとな罠。

1/11

寝すぎた……。起きたらもう夕方とわ。

SEED、ラクスたん燃え。めざせカテジナさん。

1/10

ANUBIS体験版が1/15より配付開始だそうです。要チェキ。もはや恒例のkonamistyle限定セットも予約開始とか。

ななか6/17観賞。イイ! 原作ファンとしては今回のアニメ化は非常にうれしいところ。ただ、ななかの声が某妹に聞こえてしまうのはシスプリの呪いか。

魔法遣いに大切なこと観賞。これもイイ! 原作を2倍に薄めたような話の進み方ですが、そのゆったり感が逆にこの作品にマッチしている感じ。ユメの田舎臭さも非常にいい感じ♪

1/9

EXLIMに光学3倍ズーム搭載300万画素モデル
EXLIM新型キター!!
>厚みが従来機の2倍に
それじゃ意味ないじゃん……。EXLIMのウリは薄さじゃないの?

FFXi、不正行為利用者1000人以上に対しアカウント一時停止などの処置
スクウェアがやってくれました。こういう処置はルールを守らせるために絶対というレベルで必要なことだと思うのでガンガンやってほしいですな。ま、たまたまこの現象をやってしまった人も罰されたりしたら問題ですけど。ちなみに不正行為ってのはこれ

1/8

新年会ってことで飲み会。終わってみれば思ったよりふらふらになってました。冷酒をガンガン飲んでいたのが敗因か。

帰ってからもなにをするでもなくほぼ即寝。ゼルダをやる暇がない……。

1/7

ゲームボーイアドバンスSP
フロントライトとリチウム充電池を搭載し折りたたみ型にリファインされたGBA。激しく魅力的なアイテムではあるが、画面が暗いこと以外は今のGBAで十分なんだよなあ……。ってそれが死ぬほどダメなわけだが。でも電車の中とかでやる分にはあまり気にならないし、そもそも家の中用にはゲームボーイプレーヤーが出るわけだから……あー、やっぱ微妙ね。内蔵充電池がダメになった時に店頭に交換行くのも面倒だしなあ。

らいむいろ戦奇譚見ました。激しく駄ニメでした。
まおちゃんも初めて見ました。死ぬほどつまらなかった。
ビッグオー2ndは燃え。

MeltyBlood、やっと隠しキャラ登場。一通り触ってみて終了〜。ストーリーモード終わるとすることないね。ストーリーモード自体はかなり楽しめましたが。やっぱいろんなキャラでまったりやるためにアーケードモードが欲しいです。

1/6

仕事始め。朝礼が長い、社長年頭挨拶が長い、休み前にやってたことをド忘れ、やる気がまったくでねー、と非常に有意義な一日であったように思います、ハイ。

メルブラ、Oルートのヤツに勝てません……。もちっと修行せねば。その前にこの必殺技が出せないコントローラをどうにかせねば。

1/5

山口を発ち横浜へ。山口では朝から雪が降っていて一時はどうなることかと思ったけど、特に新幹線が止まるようなこともなく無事到着。

そして年末購入物の整理でもするかーと思って最初に取り出したMeltyBloodにはまりまくって夜は更ける……。

明日は仕事始め。

1/4

なにかすることはないかと悩んだ末の結末が山口駅前商店街のさびれっぷりを堪能する会ということに。

感想:なんだか悲しくなりました。

1/3

友達とゲーセン行ったりカラオケ行ったり寿司食ったりファミレスでだべったり。社会人になってから失われかけている貴重な貴重な時間。

1/2

山口大神宮に初詣。巫女さんを堪能してきますた。

その後新年早々からパチンコへ。ルパン三世で14箱出しました。その後3箱飲まれたところでヤメ。年の最初から大勝は気分いいですな。

夕方には叔父一家が到着。12歳と8歳の娘さん、つまりいとこの幼女二人をひたすら相手してました。疲れたけど癒された〜♪

1/1

あけましておめでとうございます。本年もよろしゅうに。

元旦は基本的に家でのんびりと。初売りにも行きましたけど。靴とか買いました。ヤマダ電機の2万円の福袋がちょっと欲しかったけど我慢我慢。