2002/10 戻る
10/31

今日はPS2版のOnlyYouと、PS版のFF1&2の発売日だったりしますが、やる暇もないどころか買いに行く暇もないのでパスだパス。

逆転裁判2レビュー
とりあえず購入した初代をいつ始めるのやら。

10/30

RO、ついに有料化へ
11/20にベータ終了ののち12/1に正式サービス開始。最初の三ヶ月はお試し期間で\900/月、それ以降は\1,500/月とちょっと高めの設定。というわけでいよいよ正式版です。金を取り始めるならば今までの対応では許されない部分も多いため、これからのお手並み拝見といったとこでしょうか。少なくともスキルロス、アカウント誤認など現状の致命的な問題を解決してからサービス開始して欲しい。

プレイモア、アルゼを追訴
損害賠償請求額 \6,224,400,000て……893な仕事は桁が違うねー。

10/29

というわけで
久々に買ったような気がするときメモCDたち
ここ数日間で自分のときメモに対する距離が露呈してしまったので、それに対する自分なりの回答として懺悔の意を込めて購入。ときメモミュージック万歳!ビバときメモ!

まあいろいろチェックしていたらただ単に欲しくなっただけとも言う。

10/28

金月真美さん御結婚〜
こりゃめでたい。おめでとうございます。

ときメモ2ボーカル5
実は5ヶ月前に出ていたということを今日初めて知った。今更だけど買いに行かねばー。しかしなんで気づかなかったカナ?

10/27

う、予想通り筋肉痛が……。

今日も西武負けちゃった……。

ときめきメモリアルスーパーライブの記事
今でもこれだけ愛されているのは凄いことだよなあと素直に思った。時間があれば行ってみたかったなあ。昔のオレなら死んでも行っていたような気がしないでもないが。で、記事を改めて読んでみると、曲目リストの半分くらいわからないことに気づいた。ホント、3はわからん。

10/26

お昼過ぎから久々に運動というものをたしなむ。我ながら元気に動き回っているな、と思った。翌日以降が心配でなりませんが。

西武負けちゃった……。

そういえば昨日のHYPERJOYにチャイナシャッフルが入っていたなーとSimple2000シリーズ『Gガンダム』をやりながらなんとなく思い出した。
♪たたかうぜーガーンダムファイター、俺たちのーほーこりをかけてー♪
誇りを賭けて戦えるほどおもしろいゲームではなかった……。キャラゲーのくせに声が入ってないのはダメだよー。隠しキャラがバトルマスターの使いまわしじゃねーかよー。ていうかGとWで分けるなよーゴルァ。といった感じで不満バリバリですた。\2,000分を消化できぬままお蔵入り決定。

10/25

ガンダムギター
ジオンタイプは人が殺せそうだ。デストローイ。

徹夜でカラオケ。深夜帯は黙々とときメモソングを歌うという、自分でもわけわからない展開に。ていうかマイナーな曲入れすぎだろHYPERJOY。こんなんじゃお兄さん大喜びしちゃいますよ。で、歌ってみてわかったこと、オレ全然歌えなくなってるじゃん。昔は歌詞を見なくても歌えたはずなのに……老いたな。
ちなみに歌ってみた歌:

  • 今はまだ遠いラブソング
  • Over the sky
  • 終わらないメモリー
  • 神様の常識
  • CATCH UP DREAM
  • 好きなままで好きでいい
  • 出会えて良かった
  • Tomorrow〜Beside you〜
  • 二人の時
  • MAKE YOU SMILE
  • 女々しい野郎どもの歌
  • もう一度キスしよう
  • もっと!モット!ときめき
  • ADVENTURE
  • あなたに会えて
  • 嵐が始まる時
  • 笑顔の決心
  • 雲を追いかけて
  • Smile Again
  • 小さなココロ
  • 大吉頂戴!〜はっぴーちょーだい〜
  • 向日葵
  • For Yourself
  • Briilliant
  • 無口な風
  • 勇気の神様
  • SevenRainbow
    1はまだおぼえているものの、2はあやふやなのが多すぎて……。3なんて主題歌のくせにさっぱりですよ

  • 10/24

    久々に店が開いている時間に帰れたので意味もなく買い物してしまう罠。

    今日の購入物はこれ。PS音源になって音自体は豪華に。んー、ゲームそのものも欲しくなってきたよw

    10/23

    備品の買い物で久々に店が開いている時間に外出したのでついでにいろいろ買いまくってしまう罠。

    10/22

    FinalFantasyX-2正式発表
    スクウェアはこれで12と言い張るつもりだろうか。

    GBAにてダライアス復活!「ダライアスR」
    伝説のSTGと銘打っています。なんでPCCWJapan開発なのかが謎。

    GameWatch、幻想水滸伝3レビュー
    メモ。家に帰ってじっくり読もう。

    10/21

    久々にUO立ち上げてみたら、今日、日本新シャード『Sakura』がオープンだそうです。様子でも見てみるかーとか思ったら「Sakura is full...」とか言われて入れませんでした……。いいもん、どうせ移住する気なんてさらさらないし……。いいなあ(ぼそ。

    ガンホー、ChaosでのDupe騒動に関する公式見解
    なんでGameWatch内でかなあ。

    10/20

    今日は情報処理技術者試験の日。初級シスアドをゲットするためいざ行かん。……しかし、起床時間が10時という罠。はい、半年後にまたがんばりましょうね……。

    「ルパン三世」初代作画監督が山口市で原画展
    赤れんが! 見たい……。

    10/19

    初級シスアドの本買ってきた。かなりいまさらだけど。

    ガンダムSEED、自分的には結構面白いなあと思って見てるんですが、巡回先のHPでは不評意見の方が多い気がする。ちょっと不思議。確かに設定なんかは怪しい部分が多いような気がするけど。見たことないけどキングゲイナーがよっぽど面白いのかなあ?

    まあストーリー、キャラデザ、配役なんかに目新しさを感じられないのは事実かも。

    10/18

    金曜日だから早く帰るのか、金曜日だから遅くまでがんばるのか。微妙な分かれ道。

    今日ロデオのクラブロデオ打ってみたんですが、初期のビートマニアっぽいサウンドにちょっと感動してしまいますた。……褒め言葉ですよ? ところでロデオのHPはオフィシャルのくせにやたら質素ですねえ。まあ携帯兼用っぽいからでしょうが。

    10/17

    知らない間にChaos鯖で祭りが発生。アイテム増殖、ステータスMAX、スキルMAXなどやりたい放題だった模様。オープンベータとはいえそれはまずかろう……。しかもそれがそのまま残っているということでもうChaosはダメかと。Sara鯖が開始されたらそっちに移行するか……。やめるというのが一番正しい気もする。

    10/16

    昨日のマウスですがSofmapで予約受け付けやってます。なぜか¥4980とお値打ち価格になってたりします。この値段なら買うなあ。さすがソフマ。

    ちなみに家ではMSのWirelessInteliMouseExplorer使ってますが、ワイアレスなのと光学式なののダブルパンチで微妙に細かい動作が苦手です。シビアな操作が必要とされるゲームやってる時はこれが致命的だったりするんですが、普通にPC使ってる分にはコードに悩まされないし、5ボタンの操作性が非常によろしいし、あの重量感がたまらないので愛用してます。ただなー、単3電池をガンガン消耗していくのはやはりどうかと思った。あとUSB接続Onlyなので限定状況下で使えないのも痛いかなと。

    10/15

    会社に11時半までいたら急に大雨になって、傘を持っていなかったためにスーツがひどいことに。ぐう、クリーニングから帰ってきたばかりだったのに。

    士郎正宗、カトキハジメデザインのELECOMマウス
    士郎正宗デザインがカッコよすぎ。カトキハジメデザインの方はどこをクリックすればいいのかわかりません。ちなみに11/22発売予定。光学式マウスで値段は\7,500と若干高め。んー、興味はそそられるんだけどなあ。値段が微妙だ。

    10/14

    NABちんとスロット。二人して勝ったのはもしかしたら初めてかもしれない。しかも結構な額勝ったので嬉しさも倍増。つーか日曜スロッターの俺が収支プラスになってるってのはどうなんでしょうね?

    今日もキューブは未開封。このままゼルダまで放っておかれるのかなあ?

    10/13

    朝5時まで起きていたのは久々だなあと思った日曜日の朝。

    一番街に展示されていたVOマーズのテムジン というわけでASOBIT CITYに行ってきました。事前情報で特価Xboxは徹夜する勢いでないと買えないと発覚したので、昼過ぎにまったりと到着。とりあえず店内をぶらついてみました。とにかく広い。店も広いが通路の幅も広い。「秋葉原ではリュックを背負っている人が多いので広くした」というだけのことはあります。一番街はTVゲームフロア。店頭ではGCゼルダ、GCメトロイド、ZOE2、PS2サクラ、SO3、果てはXboxLive!などここはゲームショウですか?と思うほどの豪華体験コーナーが。とりあえず自分はZOE2を触ってました。5番街の模型コーナーはホビージャパンの作品が展示中。久々にガンプラでも作ろうかなという気分に。全長16mのシューティングレンジがあるのも印象的でした。で、7番街。液晶テレビがたくさん置いてあってデモしてるので非常にいい感じなんですが、その全てがエロゲ&アダルトビデオ。いいのか、これ? 店の中でAV垂れ流されるとなんか微妙に居づらいんですけど……(汗 とまあこんな感じの店でした。(ちなみに2、3、4、6番街はスルー)

    で、安かったのでついゲームキューブ、S端子ケーブル、メモリーカード251、ウェーブレースを購入。消費税込みで約\21,000也。カードで1割引されたとはいえ安い。つーかウェーブレースはワゴンセール\1,000だったし。ルイージマンションも同じくワゴン入りしてたんですが、目の前で業者っぽい人があるだけ全部持っていったので買えず……。うー、惜しかった。

    で、夜は買ってきたキューブをとりあえず置いといて、友達とひたすらカルドセプトってました。ケルピー詐欺くさ。

    10/12

    休みの日はまったりとRO。最近は座って休んでる間にカルドセプトをやるという効率がいいんだか悪いんだかよくわからないことやってます。つーかさすがに一人でLv上げやるのはつらくなってきました。知り合いもいないので張り合いがないし。困ったのう。オンラインゲーは他人と一緒にプレイしてナンボのもんだとつくづく思った。

    そんなわけで誰もやってないUOはなかなかやらなくなってしまったわけです。つーか世界変わりすぎてて戻りにくい……。

    10/11

    センセー、ASOBIT_CITYのオープニングセールでXboxが\14,000だそうですよ! 14日まで毎日100台限定らしいので買いに行くしか。でもXbox買っても出てるソフトでやりたいのは鉄騎くらいしかないなあ……。あ、鉄騎の方が本体より高い(笑

    ちなみにPS2は\18,000だそうで。いい加減初期型はアレなので2台目買っとく?

    10/10

    体育の日だと思います。……ごめんなさい、嘘です。体育の日は10月の第2月曜日です。子供の頃からの常識が変わってしまうのはすごく違和感があるなあ。まあ3連休になってくれるのは凄く嬉しいんですが。

    DDR最新作はMAX3じゃなくてEXTREME
    DDR-MAX2は激しく面白いんですが、なかなかやる機会がない。理由:設置が少ない、とてもスーツでは出来ない(つまり平日は無理)、凄く疲れる等。

    10/9

    ん?いつの間にジャンプはマガジンを抜き返したんですか? まあ、ヒカ碁が人気だし、ワンピースが安定だし、H×H相変わらずだし、アイシールド21は最高だし、プリティフェイスはツボだしなので別におかしくないような気もします。

    つーかマガジンの勢いがないだけか。クニミツとゴッドハンドは面白いんだけどなあ。アニメ放映中のKYOとゲットバッカーズは何が面白いのかわかりません(を 一応全部読んでますが。

    10/8

    自動車免許、年金を払わないやつはカエレ
    年金を払わないことはそんなにダメなことなんでしょうか? オレは学生時代はビタ一文払ってません。

    つーかさ、免許取れないからって年金払ってたら今度は教習所に行く金が無くなるような気が。これ実現したらサイアクだなー。更新もできなくなるような書き方してるし。

    10/7

    ときめもファンド、元本割れ(ほぼ)確定!
    ということはスタッフロールに載るために\15,000ほど払ったということになりますが、人によっては安い買い物だと思ったりするのかもしれないなあ。2の時にやってたら自分もそう思ったかもしれない。

    PS2版Tomak特典
    ありふれた品物。Win版のボトルキャップはインパクトあったのになあ。

    10/6

    体調不良気味で一日中家の中。

    パワプロとかカルドセプトとかROとかいろいろやってたりしましたが。あかん、このままじゃゲーム脳になってしまう(笑

    ついでにゲーム脳について。なんでもかんでも悪者を見つけてそいつのせいにしようとするのはえらい人たちの悪い癖だと思うですよ。

    10/5

    onah君は昼過ぎに旅立っていかれました。

    ビートマニアIIDXアーケードスタイルコントローラー届いた〜。
    アケコン。でけー 本当は台風の日に届いていたんだけど、早く帰ったので再配達頼もうとしたら「台風なのでごめんなさい」(意訳)なんて言われたので仕方なく確実に在宅している土曜日にしたわけで。とりあえず感想、めちゃめちゃ使いやすい〜。さすが\30,000はダテじゃない!って感じですなー。もう普通のコントローラーには戻れません。……欠点はボタンを叩いた時の音がやたらカチャカチャとうるさいところかなあ。ウチは音響関係弱いので目の前であんな音鳴られるとTVの音が聞こえません。……それって音ゲーとしては致命的じゃん。

    ガンダムSEED見ました。第1話はかなりの好印象。前半はキャラ紹介って感じでだらーっと進んでたんですが、後半になってからは引き込まれる展開でした。続きが気になる終わり方もグッド。キャラデザはリヴァイアスの流れで。ガンダムは……核となる5機が登場。5機ってGやWと同じですね(を 最近はアニメ系の雑誌はノーチェックなので設定とかさっぱりわかんないんですが、まあその内本編で語ってくれる……のかな? とりあえず毎週楽しみに見ようと思います。
    私信:犬江さんの名前確認。がんばってるな〜と思いました。楽しみに見ますんでこれからもがんばってくださいね〜。

    10/4

    なんか酒飲んで帰ってきたあげく夜遅くまでカルドセプトとかやってたもんで、結局昼過ぎまで寝てしまうという罠。

    onah君を連れて横浜にでて、ラーメン食べて、漫画買って、ゲーセン行って、帰宅。んで家で酒盛り。……わざわざ遠くから来てくれたのにちっともご当地らしいことをしてないなあ(笑 まあ、こうやって普通に接することができるのもそれはそれで重要なことのような気もします。次は中華街くらい連れてってやるかな〜。つーかオレはカレーミュージアム行きたいなあ。

    買ってきた漫画の話。『冒険王ビィト』面白いかも。ダイの大冒険が大好きだった人間なので多少贔屓目もあるかもしれませんが。とりあえず今後の展開に大期待です。でもなー、月刊ジャンプはノーチェックなので続きはコミックを待つしかないわけで。あー早く続き読みたいなあ。

    あと、プリティフェイスも買っちゃいました♪

    10/3

    飲み会。2次会で人生初キャバクラ。ん〜、あまり楽しくなかったです……。キャバ嬢と話すには話題をもたな過ぎなんだなーと思いました。ツマンナイ男ね〜って感じか。

    で、その後遠路はるばる宮崎からやってきたonahくんと合流。とりあえずウチに連れて行く。ちなみに連絡をもらったのは昨日。つーかさ、夏休みに帰省した時に「10月頭あたりに行くから〜」なんて言われたのを覚えてるわけねーっての。というわけで急遽明日はお休みに。

    10/2

    今日は職場の方針による定時退社。明日は飲み会なので、今週はノー残ウィークになりそうだ。

    スロで勝ったのでカルドセプトセカンドエキスパンションを買ってみました。初代は人に借りてめちゃめちゃハマったんですが、今作はやりこむ暇があるかどうかが微妙です……。まあ、TBLゲームなのでROしながらでも簡単にできるから大丈夫か。

    10/1

    戦後最大級の台風らしい21号のおかげで定時退社させられました。ありがとう台風!

    ん〜、最近はいつも帰るのが遅いので、いざ早く帰るとあまりすることを思いつかないなあ(^^; とりあえずROやりますけど。