2002/09 戻る
9/30

明日は台風。九州圏出身の人間なので慣れっこですが。

んで、今日は上期の〆日ってことで打ち上げ兼下期もがんばりましょう飲み会が開催されました。飲むのそっちのけで海の幸をひたすら食いまくってました。普段はあまりしゃべらない人ともたくさんお話したので新しい発見もあり楽しい飲み会でした。その後近い年代の少人数で行った2次会は愚痴大会になっちゃいましたけどね(笑 いや、不平不満がないってのはありえないしたまにはこういう機会も必要だと思いましたよ。

今週のジャンプ。ていうかボーボボ。
「何か俺たちにできることはないのか!?」「歌を贈ろう」
「♪母な〜る大地のふと〜ころに〜♪」
……だ、大地讃賞っすか!?
「♪野生の馬は〜駆けてい〜く〜♪」
……や、野生の馬っすかぁ!?
相変わらずわけわからない漫画ですが、今週は個人的にクリティカルヒットでした。あー、あのCDどこにやったかなあ。調布に住んでいたときは間違いなくCDの棚に入っていたんだけど。

9/29

洗濯して、掃除して、ROするという、最近定番となってしまった週末の午後。

はぢめてRO内でZakiくんに会えました。ひ弱そうなマジシャンでしたががんばってください(笑

9/28

朝からスロット行って、ボロ負けくらって、やけくそでガンダム打ったらなぜか吹いて、ほくほく顔でNABちんが働くゲーセンに遊びに行きました。お目当てはBM2DXの8thなんですが、思ったより混んでなかったのでそこそこプレイできました。新曲の難易度は前作より抑え目のような気がしました。とりあえずやった中ではクリアできない曲はなかったし。アナザーにすれば全然違うのかもしれませんが。とりあえず一番印象に残ったのはairfly(だったかな?)。難易度低め目の簡単な曲ですが。なんでかって? ムービーが気になって死にかけたからです(笑 いやー、あれはないだろいくらなんでも。他はDrivinかなあ。これもムービーが良かった。……つーことは曲そのもので印象に残っているのはないということに。あー、colorsのユーロアレンジには涙が出ましたけど。もちろん悪い意味で。

帰ってきたら案の定ROにはログインできねーし。とりあえずNABちんの店で欲しくもないのにゲットしてきたうまい棒チキンカレー味30本をつまみに酒でも飲むことにします……。

9/27

みずかべゲーーット! 予想通り即品切れだった模様。予約しといてよかった〜。

ところで、今日ソ○マップで高校生が制服を着たままでえろげを買ってたり予約してたりしたんですが店としてそれはいいんでしょうかね? あ、三年生で18歳という線もあるのか。まあなんとなく気になっただけ。オレが高校生の時はえろげ買う金なんてこれっぽっちもなかったんだけどなあ。まあいろんな意味でわざわざ買うものでもなかったという話もあるけど。

9/26

なーんにもなかった日。

9/25

飽きずにZOE2のTGSムービー紹介。
GameSpotJapan
TGStv2002(注:ストリーミング)

ストリーミングのやつが一番綺麗に見えるってのがブロードバンドな時代って感じがします。

9/24

あー、今年の日本シリーズは巨人−西武で決定ですか。どっちのリーグも圧倒的でしたなあ。

延長サヨナラ負けくらって胴上げってのもなかなかオツでいいですね原監督。

で、その模様を完全中継していたフジテレビ、その余波でナースが夜勤になってしまってしまいますた。苦情殺到するだろうなあ。

9/23

購入した馬券 大井競馬場に行って来ました。なんでそうなったかと言うと、嫌だって行ったのに無理やり……。まあ友人が行こう行こうってあまりにもうるさかったからだけですが。んで人生初の自費による馬券を買いました。金額しょぼいですが。なにげに馬単ですが。結局外れましたけど。今日は4R買って2Rほど複勝が的中。トータルでは\400負けでした。……ショボ!


なんか競馬場から帰るころから頭がガンガンと警報をならしています。今日は早く寝よう……。最近急に寒くなったので体調崩したかなあ? 仕事のスケジュールがきつきつなので体調悪くても今は休めないのさ……。がんばらなきゃ。

9/22

LLMちゃんが貸していた大量のCDを返しに遊びに来ました。とりあえず横浜まで迎えに行った時に買ったsimple1500 Vol100 THE宇宙飛行士がバカ受けでした。もちろん悪い意味で。やった感触としては、動きがまったりしすぎていてイライラするとか、SFCのしっかりしたソフトの方がマシなんじゃないかと思えるグラフィックとか、レコード記録やレア収集など無駄なやりこみ要素とか、突っ込みどころは満載のソフトです。絶対\1,500の価値はあると思いますよ(笑

ちなみにvol.101のTHE銭湯はいつ出るんでしょうねえ。楽しみに待っているんだけど。

ZOE2のTGS版ムービーDL開始
キタキタキター。うひー、カッコよすぎるー。小島監督はリアルロボット系のカッコよさとは何かをわかっていらしゃるご様子。かっこよさでなくゲーム性もパワーアップしてるといいな。なんか鉄柱とか持って戦ってましたが。レオのビックバイパーもかなり燃え。あと見た感じデモシーンはアニメムービーになるんでしょうか。キャラデザを活かす方向に。ポリゴン人形劇もアレはアレで面白かったのですが。

9/21

生まれて初めて馬券を買いに行きました。友達にパシられてですが。おっさん達の真剣なこと真剣なこと。あの真剣さを常に発揮できれば怖いものはないと思いました。まる。

9/20

XPのSP1入れたらなんか調子が悪くなった気が……。

TGS2002開幕
年一回になったので久々感が漂います。昔は毎回行っていたもんですが、最近は「行きたい」という欲求よりも「めんどくさい」という欲求の方が強くて……。

バーチャロン新作キター
「マーズ」だそうで。PS2用で2003年春予定。どうやら1on1に戻った模様。
>プレイヤーの操作を的確にフォローする「サポート・コントロールAI」を搭載
これがすごく気になる。

9/19

WindowsXP SP1 リリース
普段は全然WindowsUpdateなんかしない人でもServicePackくらいは入れておくのが吉。もれなくIE6SP1もついてきます。

今日はAMショー関連のニュースが多い。いちいち取り上げるのもメンドウなのでとりあえずGameSpotJapanへGo。イニDのver2とかサミーの新業務用ゲーム機がDCそのまんまだとか気になるニュースが盛りだくさんであります。

9/18

健康診断がありました。久々に測った視力は両目とも0.4……。うーん、昔は目が良いのが自慢だったんですけどねえ。

9/17

小泉首相訪朝が話題になってます。
訪朝自体は歴史的な事件です。あとはいかに日本側に有利な交渉にもっていけるかに期待したいところ。 関連:朝日の特集ページ

結果:日朝平壌宣言
んー、まーた金をつぎ込むことになるんでしょうかね。日本が金持ちだという考えは既に過去のものだというのに。
あと拉致問題を謝らせたのは凄いことですよ。宣言には盛り込まれてませんがね……。

9/16

物凄くたまったムービーファイルを消化しつつ、だらだらとゲーム。

THE怒馳暴流クリアー。
一時間かかりませんでしたが……。COM戦よりも対戦が面白いのかもしれません。

9/15

髪を切った。で、その過程でお兄さんがマッサージしてくれるわけですが、それが妙に気持ちいいのなんの。ゾクゾクするくらいに。はマッサージなんて痛いだけだと思っていたのになあ。歳をとったってことか。

他にやってたことは日曜日にいつもやることなので特に変わり映えのない日曜日と言えます。

9/14

先週のリベンジ。
スープ餃子
スープ餃子ウマー。一緒にいった夜霧さん、UMAさんとひたすら感動していました。三人で\6,000は食い過ぎかとも思いましたが。

で、他にやったことといえばひたすら音ゲ。ゆえに特にネタなし(を

9/13

わーい、明日から三連休だぜこんちくしょう。

そういやGCのPSOが発売されたんでした。欲しいなあ……。
PC版はデータが飛んでしまってやり直す気になれなかったですよ。

9/12

ラグナやってたら久々に寝落ち。あー、やっぱ疲れてんのかねえ。

深夜3時からもう一度寝なおすのは翌日に響きまくり……。

9/11

あの衝撃のテロより一年。
参考:朝日の特集ページ

9/10

芸術の左、星野さらば
ガーン、マジですか……。星野投手は大好きな選手でした。球速が遅くてもプロで戦えるってことを証明したすごい人です。19年間本当にご苦労様でした。

2ch:斑鳩 IKARUGA ― Chapter:01 [葉鍵 LeafKey]
斑鳩ネタと葉鍵ネタの絶妙なブレンドにワロタ。

9/9

10時過ぎにやっと仕事から解放されて帰れると思ったら大雨ですか。なんで横浜だけピンポイントで大雨洪水警報が発令するかなぁ。サイアク。

フレッツADSLモア
ついにみかかがキター。って横浜市は予定に入ってないし(泣

9/8

家でまったりと過ごす。昼前に宅急便で起こされて、洗濯して、昼飯食べて、ROして、昼寝して、ROして、利家とまつ見て、晩飯たべて……。

で、休日の午後をつぶしたROはこんな状態。
一歩も動けません。ワープアイテムもありません。どうしようもありません
オレの日曜日返せよーウワーン(泣

9/7

久々に池袋へ行きました。昼過ぎに夜霧さんと合流し、ゲーセンで時間をつぶした後、主目的の餃子スタジアムへ。
微妙な提灯だなあ 餃子ってのがそもそも微妙なのか
5時半くらいに現地にいったんですが、読みが全然甘かったことが発覚。お食事になれるまで1時間ほどかかりますってヲイ……。 仕方ないので諦めました。なにしにいったんだか。

で、アニメイトにちょっとよってみたらなぜか大学時代の研修室仲間と遭遇。お互いなにやってんだか。

その後もゲーセン行ったので結局池袋にいる間の8割はゲーセンにいたんじゃないかなーと思います。まあ楽しかったですけどね。ドラムの神も見れたし。Ex三毛猫フルコンボはおかしいって絶対。
オレはギターとポップンをメインにやってたりしました。ポップンの隠し曲にキーマニのマンハッタンスポーツクラブがあるのを見つけたときはかなり感動したよ。

とりあえず夜霧さんを激写したので晒しときます(笑
ギター中の夜霧さん ドラム中の夜霧さん

9/6

宇多田ヒカル(19)が結婚したそうです。何が驚いたかってまだ19ってことと相手が34ってことです。いいなー(え?

9/5

AIR、台詞を全部聞きながら進めていたらちっとも進まない罠。

じわじわやってますがいかんせん先は長い。こう考えるとパワプロサクセスの1〜2時間という1プレイ時間はすごくとっつきやすいんだなあと思った。

9/4

ガンダムGCに立つ!
ガンダムのゲームって全ハード制覇してるんじゃなかろうか。……あ、Xboxがまだか。というかよくもまあ飽きずにガンダムゲーを作り続けるものだなと。

リネージュ2がTGSに登場
なぜか近しい人の間で妙に流行っているらしいリネージュの続編の話。2が出たら試しにやってみようかなあ。

9/3

暑いうちに夏の物語を。というわけでPS2版AIR始めました。とりあえず声がすごいです。

Intel価格改定
2.40GHzがお買い得っぽい気がする。

9/2

今日は早く家に帰れたのでパワプロで二人も選手が作れた。些細な幸せ。

みずかべ、ソフマップにて予約開始
オレは店舗で予約してきました。そこでLeafPianoCollectionをなんとなく買ってしまいました。なんでさ。

トヨタと日産、環境技術で提携
まさかあの2社が組むなんて。

「不名誉教授」少女買春容疑で逮捕
65歳だって。元気だねえ……。

エレベーターガール制服ショー
72年物の制服。

元X JAPANのYOSHIKIがglobeに加入
……ハァ!? 一体なにを考えているんだ。

今日は久々にニュースネタで。

9/1

一週間の疲れから熟睡モード。
昼おきてー、洗濯してー、掃除してー。昼寝ー。
これこそ正しい休みの使い方。

なんか届いたー。
任意ラヂオ01
イベント会場で買うと\1,000のものが、メッセの通販で買うと諸々込みで\2,340に。なんと倍以上、驚愕の価格差ですな。まあ行く手間や交通費を考えるとこれくらいならどうでもないのかなーなんて思ったりもしますが。