| 
 
 北隧道東側入口
 
 
 戦時中に造成された田名弾薬庫です 
 
が、戦後は一時米軍に接収され、返還 
 
後はこどもの国という遊園地になりま 
 
した。こどの国は入り口が横浜市青葉 
 
区にあるので神奈川県の施設と思われ 
 
ていますが、敷地の北側は東京都町田 
 
市に掛かっていて、この北隧道も東京 
 
と神奈川の都県境にあります。 
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 北隧道西側から内部
 
 
 弾薬庫時代には南北二か所に隧道が 
 
掘られ、その二か所の隧道は遊園地に 
 
なっても残され、南側を第1トンネル 
 
北側は第2トンネルとされています。 
 
 弾薬庫への軍用車両が通る為に鉄筋 
 
コンクリート製の強固な造りなので、 
 
現在も状態は良さそうです。 
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 弾薬庫跡
 
 
 弾薬庫は、事故が起きた時に周囲の 
 
丘が誘爆を防ぐ防壁になるように、多 
 
摩丘陵の谷地形を利用して33基造ら 
 
れました。現在は遊園地になって入り 
 
口が塞がれていますが、こどもの国と 
 
いう名には不似合いな弾薬庫跡が谷間 
 
のあちこちに残されています。 
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 司令部跡
 
 
 陸軍田奈弾薬庫補給廠の司令部跡も 
 
こどもの国の多目的広場として残され 
 
ていますが、広場として使用する時の 
 
注意事項などが掲げられているだけで 
 
司令部跡としての説明板などはありま 
 
せんでした。 
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 こどもの国中央広場
 
 
 多摩丘陵はニュータウンの造成など 
 
激しい自然破壊にさらされてきました 
 
が、田名弾薬庫跡は戦後の米軍の接収 
 
もあって開発を免れ、現在まで豊かな 
 
自然がそのまま残されました。こども 
 
の国が出来て、家族連れで訪れるのも 
 
良いですが、森の中の外周道路をのん 
 
びり散策するのも良さそうです。 
 
 |