日 野 橋 

羽村市羽〜同市羽中 






 日 野 橋

  平成19年までは甲州街道の国道

 橋でしたが、下流側に日野バイパス

 が開通したので現在は都道の橋とな

 りました。なお左手奥の白いトラス

 橋は建設途中の仮橋で、令和元年の

 台風で一部の橋脚が地盤沈下して、

 直後の応急工事で復旧はしてますが

 本格的な架け替え工事(注)の為に

 隣接して仮橋が建設されています。







 橋梁部分


  日野橋は昭和40年に拡幅工事が

 行われたのですが、架橋当初の橋梁

 も残されているようで、左上に見え

 る白っぽいガーター橋が拡幅工事で

 追加された昭和の橋梁で、その右手

 の2本のガーター橋は構造が違うの

 で、当初からの橋梁のようです。







 当初のガーター橋


  明治時代のガーター橋はリベット

 接合でしたが、大正の末になっても

 同様の工法だったようで当初のガー

 ター橋の鋼材は全てリベット接合さ

 れています。これが昭和10年頃に

 なると溶接技術が確立され、まして

 戦後のガーター橋は上の写真のよう

 に全て溶接接合されています。



注・・・台風で橋脚が沈下して通行止めになった時に、日野橋を架け替えて新しい吊り橋構造の

  橋にするという情報が流れたので、令和3年7月に慌てて写真を撮りに行ったのですが、上

  記の通り橋脚の応急工事をしただけで従来の日野橋は残されていました。しかし数年後には

  新しい橋に架け替わる予定との事なので、今のうちに写真に残せたのは幸いでした。






 一つ上   ”東京の古い橋

 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ