高 源 院

世田谷区北烏山4-30  



 移転前は品川にあって元禄15年(1702)九州久留米藩の菩提寺として創建されたそう

です。寺は目黒川(烏山川)の河口近くの品川神社付近にあったので、移転先にはその源流の

地となる烏山が選ばれたといわれています。弁天池と名付けられた水源の池は小鴨の飛来地と

しても有名ですが、付近の烏山川は暗渠にされて当時の様子は失われています。




    高 源 院


 禅寺らしく手入れの行き

届いた境内が静けさに包ま

れています。









    弁 天 池


 別名鴨池とも呼ばれ池中

には浮き御堂があります。

初夏は睡蓮などの花もきれ

いで、烏山を代表する景観

として区の特別保護地区に

指定されています。






    春の弁天池


 春の弁天池も訪れる人に

季節の移り変わりを楽しま

せてくれます。







 一つ上 ”小京都の風情を訪ねて寺町巡り

 表 紙   ”小さな旅と四季の風景 ”へ