| 
 
 
      志 村 城 址
板橋区志村、熊野神社境内他 
 
 
 
 千葉氏の拠った赤塚城の支城と伝えられ、赤塚城同様に荒川に続く低地に突きだした台地の上
 
 に築かれました。現在の城址は、幹線道路により遮断されて独立丘状になった丘の上にあり、本
 
 丸跡は小学校やマンションが建って破壊されていますが、二の丸跡は熊野神社の境内となって城
 
 址の面影を残しています。そして唯一の遺構なのですが、ビルの建つ本丸跡とを隔てる空堀が社
 
 殿の西側に僅かに見られます。
 
 
 
 
 
|   | 熊野神社の 
 入口に立つ
 
 志村城址の石碑
 
 
 
 |  | 
 
 
   | 木立の茂る
 
 神社の境内が
 
 二の丸跡
 
 |  | 
 
 
   | 社殿の脇に
 
 かろうじて
 
 残る空堀
 
 |  | 
 
 
   | 城址の丘の
 
 麓にある
 
 志村城山公園
 
 |  
 
 
 
     アクセスガイド志村城址・・・地下鉄都営三田線 志村三丁目駅より南東に徒歩約200m
 
 
 
 
 
 
 |