本堂家志筑陣屋門
|
![]() |
志筑陣屋門 小学校からの道の突き当た りに建っていますが、現在は 何の説明板もないようです。 写真の掲載は控えましたが奥 の主屋も細部に武家屋敷の様 式が見られるので、陣屋に由 来する建物かも知れません。 |
![]() |
冠木門のある民家 古い町並みの残る中志筑の 街道沿いですが、上記の屋敷 門の100mほど西に立派な 冠木門が見られます。これも 民家が建てるような形式の門 ではないので、陣屋から移築 されたのかも知れません。 |
![]() |
志筑陣屋跡 陣屋跡は現在志筑小学校と なっていて、入り口には説明 板が立っています。陣屋門は この入り口の辺りにあったそ うで、現在の地形から考えて も大名陣屋に匹敵する規模の 陣屋だったようです。 |
![]() |
陣屋下の掘割 小学校へと上がる大手道の 坂下にあって現在も水を溜め ています。戦乱の時代にはお そらく大手道の東側にも堀割 があって、城の備えとなって いたのでしょう。 |