高 崎 城 址
|
![]() |
高崎城の外堀 内側には土塁が 築かれている |
![]() |
乾(いぬい)櫓 高崎城址公園内に移築保存 されているのですが、本来の 乾櫓は石垣ではなく土浦城の ように土塁の上に建てられて いたそうです。 |
![]() |
高崎城東門 乾櫓の隣に再移築されてい るのですが、こんなに屋根が 低くては騎馬が通れません。 城下に移築されたときに、ず いぶんと改築されてしまった ようです。 |
![]() |
出桝形内側の公園 堀の内側に沿って 公園になっている |
![]() |
城下の長松寺 城の書院が移築されているので すが、境内からでは見えないよう です。一方、付属幼稚園の園舎も 時代のありそうな建物なので、あ るいは高崎城と関係のある建物か も知れません。ただ加賀藩の茶屋 本陣(参勤交代時の休息所)も移 築されているそうなので、そちら の関係の建物かも知れません。 |
一つ上 ” 関東の城を巡って ” 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ |