練 馬 城 址

練馬区向山、豊島園他 




 練馬城も前記の石神井城と同様に豊島氏により石神井側の南岸に築かれた城で、やはり大田道

潅に攻められてほぼ同時期に落城したとされています。現在の本丸跡は豊島園の園内になってい

て城址の面影は残っていませんが、(本丸跡はハイドロポリスのある高台、西側の堀跡は流れる

プール中央の競泳プールの辺り、東側の堀跡は正面ゲート周囲の舗装広場の辺りか?)北側の石

神井川の流れと川から南に伸びる東西二箇所の侵食谷が南側の住宅地の中に残されていて、川に

向かって南北に伸びた舌状台地の先端に築かれた城であったことを物語っています。また練馬と

いう地名はこの城の出城部分に馬場があって、馬術の鍛錬をしていたところから付けられたとも

言われています。



   園内の本丸跡


 正面花壇後方の高台が本

丸跡で東西南北約100m

の方形であったとされてい

ます。手前の舗装部分は堀

跡のようなのですが、遺構

はおろか地形まで削られて

いて、現状からでは推測す

るにも窮する状態です。






   西の谷への道


 豊島園南側の住宅地の中

には、川から深く切れ込ん

だ谷戸が見られ、かつては

水の湧き出る外濠となって

いました。園内よりも住宅

地の方が地形が残っている

ようです。





   東の谷への道


 豊島園駅の西側にある谷

戸で、区立向山庭園の池が

坂下の左手にあり、かつて

低湿地だった外堀の名残り

を思わせます。この池の周

囲が城址の面影の残る唯一

の場所のようです。






  城址北側の石神井川


 河川改修により現在はか

なり河床が下がっています

が、改修前は上記の二ヶ所

の谷戸と同様の水位だった

そうです。かつての城址は

低湿地に浮かぶ半島のよう

な地形だったのでしょう。




    アクセスガイド


  練馬城址・・・西武線 豊島園駅の駅前 (豊島園内)

         同  駅の西約200m(区立向山庭園)





 一つ上 ”都内の古城址について

 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ