佐野春日岡城々門
|
![]() |
惣宗寺山門 薬医門形式の立派な門で、 今でも城門としての風格を感 じさせる門です。 ただ、それでなくても関東 の城持外様大名は睨まれてい たので、丘の上にこんな堅固 な城門を構えていたら、さぞ 目立った事でしょう。 |
![]() |
濠跡と春日岡 城址の丘の周りは濠に囲ま れていたそうですが、現在は 全て埋め立てられて写真手前 のような周回道路となってい ます。さらに斜面も石垣で固 められていますが、これも勿 論現代のもので、元は普通の 切岸だったようです。 |
![]() |
城址公園内 城址公園からは佐野市街が 一望でき、この時はちょうど 桜の時期だったので、多くの 市民が眺望と花見を楽しんで いました。この城では一度も 戦が行われなかった所為か、 余計にのどかな光景に感じて しまいます。 |
![]() |
本丸南側の空掘 城址公園内で唯一遺構らし い地形を見せるのがこの空掘 で、左手が二の丸で右手が本 丸になります。なお、本丸の 一部東斜面には石垣も使われ いた様で、本丸の隅には発掘 された石も置かれています。 |