石 神 井 城 址
|
![]() |
石神井城址の 丘のふもとの 石碑 |
![]() |
本丸西南の土塁 数年前までは柵などもなく 心ないバイク等が走り回って いた為に大分崩れていますが、 南隣の三宝寺庫裏北側の林間 には保存状態の良好な土塁が 残されています。 |
![]() |
本丸西側の空堀 この空堀も大分埋まってい るようですが、他には公園と 三宝寺との間や、三宝寺と道 場寺との間の路地なども空堀 の跡のようです。 |
![]() |
本丸下の三宝寺池 落城の際に城の姫が身を投 げたという伝説を秘めた沼は、 数百年後の今も静けさに包ま れています。左手の丘の上が 本丸曲輪跡になります。 |
一つ上 ”都内の古城址について ” 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ |