今 川 陣 屋 跡
|
![]() |
陣屋は青梅街道の北側にあっ て、破却後もしばらくは土塁の 跡などが残っていたそうです。 現在は交差点名に陣屋があった ことを忍ばせるのみで、街道沿 いの市街地になっていて何の遺 構も残されていません。 |
![]() |
都内では町名改定などで古い 地名がどんどん消えていったの で、古い地名にとっては、こん な交差点表示でさえ、数少ない 歴史の伝承者になっています。 |
![]() |
今川の観泉寺は今川氏の菩提 寺で、陣屋がなくなってからは この観泉寺の境内で年貢米の集 積などが行われていた事から、 代官所としての役割も兼ねてい たようです。付近には武家屋敷 門の建つ旧家も残っています。 |
![]() |
観泉寺本堂左手の静かな墓域 にあり、歴代の殿様の墓石が並 んでいます。また東京都の史跡 にも指定され、この付近の町名 と共に今川氏の足跡を今に伝え ています。 |
一つ上 ”都内の古城址について ” 表 紙 ”小さな旅と四季の風景 ”へ |