14GW8/PCL86 三結 シングル






 省エネ版打消し方式の第二弾で、前章の

アンプは試行錯誤が重なり、回路が複雑に

なってしまったので、今回は小出力として

回路の簡略化に努めました。この小出力と

いえば、ぺるけさんのミニワッターが音が

良いと評判なので増幅回路はこれを参考に

する事として、また寸法図も公表されてい

るので、シャーシデザインもそっくり真似

する事にしました。

とは言ってもあまりに小出力では使用環境が制限されてしまうので、出力はなるぺく欲しいのですが

前にOPTの特性を測定してみたところ、T1200の低域特性を考えると0.5W程度までは使えるよう

なので、0.5W以上得られる作例として14GW8/PCL86シングルの回路をコピーする事としました。

 一方、定電流回路は簡略化の為に単電源方式として必要な電圧電流は150V20mA以内なので

定電流側の損失も3W程度ならダーリントンにする必要はなく単独素子としています。問題は出力管

の点火方法で、春日無線の専用PTを使えば14.5V巻き線があるのですが、今回手持ちのジャンク

PTを使ったので6.3V巻き線しかありません。そこでSBDで倍圧整流してDC14.5Vとして点火

しています。さらにそのヒーター電圧でB電源に下駄を履かせて高電圧を得ています。





 製作のポイントとしては

1.増幅回路側の動作については本家ぺるけさんのページを参照して下さい。過去の作例にない大胆

  な定数を用いて、廉価なOPTでも良好な高域特性を得ています。

2.本機に使った電源トランスはジャンク品ですが、市販品では野口のPMC55Fか東栄のP60N

  が使えると思います。OPTと同じ東栄のPTを使った場合の電源回路を下に示しますので参考

  にして見て下さい。



3.ケースや部品配置もぺるけさんのミニワッターを参考にして加工しましたが、トランスカバーは

  適当な既製品がなく、私はアルミ板を折り曲げて作った為に苦労しました。ここはぺるけさんの

  部品頒布コーナー
を利用した方が良いと思います。

4.定電流回路の2SA1486は高温になりますのでシャーシに貼り付ける等の放熱対策を下さい。

5.電源平滑回路の330μ450Vはオーバースペックで、ここは100μF程度で良いです。シャーシ上の

  デザインを考えて手持ちのブロックコンを立てたので必要以上の容量になったのですが、本機で

  は定電流回路が強力なリップルフィルターになるので、ぺるけ式ミニワッターのような本格的な

  リップルフィルターは必要ないのです。



    諸 特 性



  歪率特性は直線的に上昇

 していて見栄えがしません。

 これがPPアンプでこの特性

 だったら歪が気になるのです

 が、シングル動作の特徴なの

 か本機では主に2次歪が占め

 ているようです。それは実際

 の音を聴いてみれば一目瞭然

 (一聴瞭然?)で、歪はあま

 り気になりません。



 利得 13.4 dB (4.7倍)

 NFB  8.9 dB (2.8倍)

 DF= 6.7 on-off法1kHz 1V

 無歪出力0.8W THD2.2%

 残留ノイズ 0.1mV



 さらに周波数特性ですが、広帯域とはいきませんが必要十分な特性は確保しているように思います。

高域端に目立った山谷もなく素直に落ちていますし、最終的に10〜56kHz/−3dBの良好な特性が

得られました。




 高域安定度の確認で10kHzの方形波応答も見たのですが、負荷開放でもまったく安定しています。



 最後に低域特性については以前のバラック実験でも観測されたように、コア組がバットジョイントの

シングル用のOPTでは打消しの有無による数値上の違いはあまり表れないようです。それでも小型の

OPTを採用している場合はどうしても低域が痩せて聴こえるので、データ的には少しの違いであって

も音的には打消しの効果は大きいように思います。



 雑  感

 本機は夏用の省エネアンプとして作ったので、当初は一応のデータを採ったらさらに小型の球に載せ

換えようと思っていたのですが、ぺるけさん設計の賜物なのか14GW8/PCL86三結は意外と良い音なので

改造するのが惜しくなってしまいました。この夏は思案しながら過ごす事になりそうです。

 話は代わって、本機のシャーシは弁当箱シャーシから加工したので結構手間取りました。ぺるけさん

の頒布を利用しなかったのは、夏向きのアンプとして涼しげな色に塗装しようと思っていたからで、そ

れなら素地のシャーシの方が安上がりだと考えたのです。頒布シャーシにも何色かのバリエーションが

あったらと思うのですが、商売でやっている訳ではないから無理でしょうね。