 |
今日は近くにある大塚公園に行って来ました。
カワセミ狙いのオジサン達が群れていました。野鳥の群れなら嬉しいんですけどね。
喧騒を離れて反対側に行くとコサギがじっと獲物を狙っていました。
アオサギは警戒心が強いのですがコサギは撮りやすくていいです。 |
 |
飾り羽が綺麗です。 |
|
 |
近くでコツコツとコゲラががんばっていました。
ひたすら木を突付いていました。 |
 |
 |
|
 |
マヒワの群れがやって来ました。
10m位離れているはずなのにしっかりこっちを見ていました。
目が合ってます(笑) |
 |
何を食べているのかと思ったら、木の種を食べているんですね。 |
 |
|
 |
場所を変え、御前山の河原にやって来ました。
ここはセキレイ科の鳥が飛びまわっています。
タヒバリを見つけました。 |
 |
 |
セグロセキレイです。 |
 |
キセキレイもやって来ました。 |
 |
伸びたり縮んだり奇妙な動きをする鳥がいました。
イカルチドリのようですが?
飛翔時には翼端が折れ曲がっていてカッコ良いです。 |