![]() |
---|
やっと本格的にバラが咲き始めました。 道路沿いのフェンスではアンジェラが大きくなってきました。 ブルームーンも少し咲いています。ブルームーンはなかなか花数が増えません。 去年はてっぽう虫の被害が大きく、古株のバラが被害を受けました。 手入れをサボった罰だと反省し、今年は気合を入れてます。 でもいつまでもつやら?(笑) |
---|
![]() |
---|
高い所に咲いているので、道路から見るとこんな感じになります。 |
---|
![]() |
---|
コーネリアも大きくなってきて、それらしくなりました。やはりバラは3年経たないと面白くないですね。でも自作のアーチを覆い隠してしまい、来年はどうしよう?と、悩んでいます。場所の選定ミスでした。 |
---|
![]() |
---|
こちらは自作のアーチ3号で咲く、ピエールドロンサールです。 場所を変えてから順調に育っています。 |
---|
![]() |
---|
マダムイザークプレールです。朝しか日が当たらない場所ですが、年々花数が増えています。この香りは手放したくないです。 |
---|
![]() |
---|
優しいヘリテージの花が咲きました。 |
---|
![]() |
---|
テッポウ虫にやられ瀕死状態だったアルキミストが復活してきました。 |
---|