Garden Diary:2011年 4月

東日本大震災の余震はまだ続いています。本日も震度4の地震がありました。
いつになったら安心して眠ることができるのか?とイライラしていますが、東北で被災した人達に比べれば、自分はまだましなんだ!と言い聞かせて耐えています。
放射能の拡散のおかげで畑をやる気が起きず、今年は庭の手入れを久しぶりにやりました。
この数年は畑にしか手がまわらず、庭はほとんど放置状態だったので、ついでに全ての植物の手入れを行いました。
バラは減る一方なので、もう10本位しか無いかな?と思っていましたが、数えてみるとまだ34本ありました。
それにしても随分減ったものです。
大きくなった柿の木を切ってしまい、庭に光が戻ったせいもあり、バラを日当たりの良い場所に植え替えました。
この機会に全ての鉢植えも植え替えましたが、中には10年位植え替えしてない物もあったので、根が鉢の中でカチカチに固まっていて、鉢を壊して植え替えた物もいくつかありました。
良く生きていたものです。

ついでに切られてしまった金木犀の木です。この木も大きくなり、哀れ根元からバッサリです。
実はこの木は根元からバッサリは2度めですが、強靭な生命力で復活していました。
切った幹は捨てるにはもったいないので花壇の縁取りに使いました。
我が家のクリスマスローズはほとんどが10年〜15年経ったものです。
手がかからず元気に育っています。
バラに狂っていた時に東京の三越や野田園芸さんから買って来た物も元気に育っています。
右のはさすがに同じ鉢に植えっぱなしだったので、株が少なくなってしまいました。
古い根が鉢の中でベルト状に固まってしまい、鉢から抜くのが大変でした。
という事で今年から地植えに変更です。
山から小さな苗を抜いてきたアオキも大きくなり邪魔者になっています。今は赤い実をたくさん付けています。
本当に久しぶりにアッツ桜を植えました。園芸初期の頃に好きだったので毎年のように植えていましたが、いつの間にか忘れていました。
駐車場に作ったプチロックガーデンもリニューアルです。
リュウノヒゲに覆われてしまったので、撤去してシバザクラを植えました。
この部分を全てシバザクラで覆うようにする予定です。
昔はこの花は嫌いだったんですがやっぱり年齢と共に好みも変わるものです。
岩の中に植えた、アネモネシルベストリスも葉が出てきました。
地植えのクリスマスローズの周辺には実生の苗がたくさん生えています。
でも花壇工事の為に生き埋めになっています。