デジボーグ 101ED 購入
コメントはこちらへ コラムのメニューへ戻ります。 Fuku's Garden トップページへ戻ります。

とうとう買っちゃいました101ED。
77EDUを使っていても、やっぱり大口径な101EDは気になっていました。
しかし、他の選択肢もあるし、という事でかなり悩みました。
パナソニックのDMC-G1を付けると約1800mmの焦点距離を味わってみたくて購入しましたが、白鳥なんぞは首しか撮れない。大きな鳥は大きすぎて撮るのが大変という贅沢な悩みを抱えることになりました。
いっそテレコンをはずしてしまうか?などと悩み中です。
まだ本格的に試してないのですが、さすがにピント合わせは77EDUの時よりシビアです。
AF化という手もありますが、今年はスタンダードな状態で使ってみるつもりです。
他にも欲しいものあるし(笑)


自作したベースプレートは重心が後ろに行ってしまうので、今回は純正のヒップサポートを購入しました。
良く出来ていますが、もう少し剛性が欲しいところです。
でも軽くて使いやすいです。ブレもなんとか許容範囲内に収まっています。

曇りの日の午後という最悪のコンデションで、時間も無くてあたふたとカワセミを撮りましたが、マニュアルフォーカスについても慣れればなんとかなりそうです。やっぱり大口径だけあって、バックのボケが綺麗です。