畑の虫達

 暑い毎日が続いていますが、暑くなるにつれ、畑にもいろいろな虫達がやってきています。
そんな虫を見つけるのも楽しみではあります。
それにしても、野菜を食べるか食べないかで益虫、害虫などと区別される虫もかわいそうなもんですね。
今日はイトトンボを見つけました。今年初めて見ました。
青虫の親、困ったちゃんのモンシロチョウが元気に飛び回っております。
だからといって蝶を踏みつぶす訳にはいかず、蝶の嫌がる植物を植える事で忌避しよとしています。
が、ケールにはしっかり青虫君がいました。(汗)
畑で飼っているキアゲハの幼虫です。
とりあえずセリ科の植物を植えるといつの間にか幼虫がいます。
一昨年からキアゲハ専用にパセリを植えています。
こうする事により、ニンジンなどが食べられる事が無くなりました。
毎日どのくらい大きくなったか見るのが楽しみです。
これは上の写真より若い頃の写真です。
アマガエルがじっと餌がやってくるのを待っています。(たぶん)
おなじみセセリです。
テントウムシもいろいろいるもんですね。
これはナミテントウのようです。
トウモロコシの間を飛び回るミツバチです。花粉をたっぷりぶら下げています。
この時期は蜂の羽音がぶんぶんと響いています。
テントウムシいろいろです。(笑)
困ったちゃん達です。
ウリハムシはウリ科の葉を食害し、マルカメムシはエダマメの葉を食害します。
マルカメムシはエダマメの茎の隙間に群れでいるので、手でつかんでは踏みつぶします。
カボチャの花の中のアリです。何を探しているのでしょうか?

BACK