サンマリノ共和国は、イタリア国内にある独立国で、4世紀にローマ皇帝の迫害を逃れたキリスト教徒が建国したと言われ、1263年には独自の憲法を制定していた世界最古の共和国です。1862年にイタリアと友好条約を締結し、以来、第2次大戦の一時期ドイツに侵略されイタリア領となったこともありますが、それを除いては友好関係にあります。切手とコインと観光による収益が国家財政を支えています。
このサンマリノから1966年に魚類7種、軟体動物2種、哺乳類1種の海洋生物10種を描いた切手が発行されました。
San Marino サンマリノ
1966.8.27 魚類切手
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アルゼンチンオオハタ Polyprion americanus (スズキ科) |
ククーラス Labrus mixtus (ベラ科) |
マイルカ Delphinus delphis (マイルカ科) |
![]() |
![]() |
---|---|
アンコシビレエイ Torpedo nobiliana (ヤマトシビレエイ科) |
モトウミウマ Hippocampus hippocampus (ヨウジウオ科) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マトウダイ Zeus faber (マトウダイ科) |
ハタタテカサゴ Iracundus signifer (フサカサゴ科) |
マダイの一種 Dentex dentex (タイ科) |