フィリピンの昆虫切手

フィリピンは、ルソン、ミンダナオ、セブなど7000以上の島から成ります。1521年にマゼランが来航後、1571年にはスペインの植民地となり、1898年に独立を宣言しますが1901年以降約40年にわたって米国に統治され、第二次大戦中に日本軍が占領しましたが1945年の日本の敗戦を契機に、1946年にフィリピン共和国として独立を達成しました。
フィリピンの通常切手として、昆虫が描かれたものが2種1988年に発行されました。
2000年に昆虫4種を描いた小型シート2枚が発行されました。
2010年に甲虫4種を描いた小型シート2枚が発行されました。
2015年に蜻蛉9種を描いた小型シート1枚と蜻蛉1種を描いた小型シート1枚が発行されました。

Philippines フィリピン
1988.3.11 通常切手
サシガメの一種
Vesbius purpureus
(サシガメ科)
ハラナガツチバチの一種
Campsomeris aurulenta
(ツチバチ科)


2000.7.21 通常切手
オオテントウ
Synonycha grandis
(テントウムシ科)
イチモンジカメムシ
Piezodorus hybneri
(カメムシ科)
アオカナブン
Torynorrhina unicolor
(コガネムシ科)
ティティウスシロカブト
Dynastes tityus ♂
(コガネムシ科)
ツノゼミの一種
Orthobelus flavipes
(セミ科)
ヤナギハムシ
Chrysomela vigintipunctata
(ハムシ科)
カッコウムシの一種
Trichodes crabroniformis
(カッコウムシ科)
カンショコバネナガカメムシ
Cavelerius saccharivarus
(ナガカメムシ科)


2010.3.29 甲虫切手
オオヒラタカナブンの一種
Agestrata luconica
(コガネムシ科)
ホソコハナムグリ
Glycyphana sp.
(コガネムシ科)
カナブンの一種
Paraplectone crassa
(コガネムシ科)
ハナムグリの一種
Astrea sp.
(コガネムシ科)
センパーオオヒラタカナブン
Agestrata semperi
(コガネムシ科)
ハナムグリの一種
Heterorhina sp.
(コガネムシ科)
オオヒラタカナブン
Agestrata antoinei
(コガネムシ科)
ハナムグリの一種
Clerota rodriguezi
(コガネムシ科)


2015.3.27 蜻蛉切手
アオハダトンボ
Calopteryx virgo meridionalis
(カワトンボ科)
ベニイトトンボの一種
Ceriagrion tenellum
(イトトンボ科)
オニヤンマの一種
Cordulegaster boltonii
(オニヤンマ科)
マンシュウイトトンボ
Ischnura elegans
(イトトンボ科)
グンバイトンボの一種
Platycnemis pennipes
(イトトンボ科)
コウテイギンヤンマ
Anax imperator
(ヤンマ科)
サナエトンボの一種
Gomphus simillimus
(サナエトンボ科)
アキアカネの一種
Sympetrum sanguineum
(トンボ科)
ベッコウトンボの一種
Libellula depressa
(トンボ科)
トンボの一種
Celithemis eponina
(トンボ科)


NEXT 切手へ ホームページへ