パラグアイの動物切手

パラグアイは、ブラジルとボリビアとアルゼンチンとに囲まれた日本よりやや広い南米の内陸国です。16世紀前半以降約300年に亘るスペインの支配を経て1811年に独立、1844年に共和制に移行しました。1864年から6年間に亘るアルゼンチン・ブラジル・ウルグアイとの戦いで敗北し領土の半分と国民の大部分を失う事態を招きました。1932年から35年にかけてのボリビアとの戦争には勝利しました。1954年に軍事クーデターが発生し1988年までストロエスネル大統領の独裁体制が続き、1993年になってようやく民政に移管し文民大統領が誕生しました。
このパラグアイから1969年に7種の動物切手が発行されました。
さらに1972年にも7種の動物切手が発行されました。
1998年に4種の魚類切手が発行されました。

Paraguay パラグアイ
1969.7.9 通常切手
キノボリヤマアラシ
Coendou prehensilis
(キノボリヤマアラシ科)
フサオマキザル
Cebus apella
(オマキザル科)
ミツユビナマケモノ
Bradypus tridactylus
(ナマケモノ科)
ピューマ
Felis concolor
(ネコ科)
メガネカイマン
Caiman crocodilus
(アリゲータ科)
ジャガー
Panthera onca
(ネコ科)
オオアリクイ
Myrmecophaga tridactyla
(アリクイ科)


1972.11.25 通常切手
ミナミコアリクイ
Tamandua tetradactyla
(アリクイ科)
ハナグマ
Nasua socialis
(アライグマ科)
オオアルマジロ
Priodontes giganteus
(アルマジロ科)
ヌマジカ
Blastocerus dichotonus
(シカ科)
オセロット
Felis pardalis
(ネコ科)
ヨザル
Aotus trivirgatus
(オマキサル科)
レア
Rhea americana
(レア科)


1998.4.17 魚類切手
ビックアイカラシン
Tetrogonopterus argenterus
(カラシン科)
ピンダード
Pseudoplatystoma coruscans
(ピメロドゥス科)
ドラード
Salminus brasiliensis
(カラシン科)
アケストロリンクスの一種
Acestrorthynchus altus
(アケストロリンクス科)


NEXT 切手へ ホームページへ