ラオスの昆虫切手

ラオスは、日本の本州とほぼ同じ面積を持ち、東南アジア唯一の内陸国で社会主義国家です。14世紀に最初の統一国家ランサン王国が成立。18世紀に分裂しタイの支配を受けた後、フランスの支配が強まり1899年には仏領インドシナに編入されました。日本の占領を経て第2次大戦後ラオス王国として1949年に部分独立し1953年にフランスの承認を得て完全に独立しました。その後、内戦に入り1975年に王制を廃止し社会主義体制に移行しラオス人民民主共和国となりました。
このラオスから1968年に甲虫切手が発行されました。その後1974年にも甲虫切手が発行されました。凹版多色刷りのとても美しい切手です。東南アジアは昆虫の宝庫と言われており、サラワクの世界最初の蝶切手をはじめ、各国から数多くのカミキリムシ、タマムシを始めとする昆虫切手が発行されています。
ラオスで2002年に開催された国際切手展を記念して東南アジアの甲虫8種を描いた切手が発行されました。

Laos ラオス
1968.8.28 甲虫切手
シャムオオキバノコギリカミキリ
Dorysthenes walkeri
(カミキリムシ科)
キオビルリマタムシ
Chrysochroa mniszechi
(タマムシ科)
キンモンフサヒゲカミキリ
Aristobia approximator
(カミキリムシ科)
カミキリムシの一種
Eutaenia corbetti
(カミキリムシ科)
オオルリマタムシ
Megaloxantha bicolor
(タマムシ科)


1974.3.13 甲虫切手
フサヒゲミドリオビカミキリ
Diastocera wallichi
(カミキリムシ科)
カミキリムシの一種
Macrochenus isabellunus
(カミキリムシ科)
マラッカベニカミキリ
Purpuricenus malaccensis
(カミキリムシ科)
フトタマムシの一種
Sternocera multipunctata
(タマムシ科)


2002.8.1 甲虫切手
モモブトオオハムシの一種
Sagra femorate
(ハムシ科)
カミキリムシの一種
Cerambycidae
(カミキリムシ科)
キオビルリタマムシ
Chrysochroa mniszechil
(タマムシ科)
ムラサキカミキリの一種
Anopolophora anopiophora
(カミキリムシ科)
ルリタマムシの一種
Chrysochroa saundersi
(タマムシ科)
ゴミムシの一種
Mouhotia batesi
(ゴミムシ科)
タマムシの一種
Megaoxantha assamensis
(タマムシ科)
ゴホンヅノカブト
Eupatorus gracillicornis
(コガネムシ科)


NEXT 切手へ ホームページへ