コンゴ人民共和国 1961 | キューバ 1998 | トンガ領ニウアフォアウ 1989 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ホウライエソ Chauliodus sloani (ホウライエソ科) |
ホウライエソ Chauliodus sloani (ホウライエソ科) |
ヒガシホウライエソ Chauliodus macouni (ホウライエソ科) |
コンゴ人民共和国 1961 | デンマーク領フェロー諸島 2006 | トンガ領ニウアフォアウ 1989 | サモア 1987 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オオホウネンエソ Argyropelecus gigas (ムネエソ科) |
テンガンムネエソの一種 Argyropelecus olfersii (ムネエソ科) |
トガリムネエソ Argyropelecus aculeatus (ムネエソ科) |
トガリムネエソ Argyropelecus aculeatus (ムネエソ科) |
ギニアビサウ 2010 | デンマーク領フェロー諸島 2006 | ギニアビサウ 2010 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ムネエソモドキ Sternoptyx pseudobscura (ムネエソ科) |
オオヨコエソ Gonostoma elongatum (ヨコエソ科) |
クマドリホシエソ Aristomias polydactylus (ホウキボシエソ科) |
![]() |
![]() |
---|---|
ホウライエソ Chauliodus sloani (ホウライエソ科) (ワニトカゲギス目) |
テンガンムネエソ Argyropelecus affinis (ムネエソ科) (ワニトカゲギス目) |
ホウライエソは、体長35cm程度で、身体の下部にずらりと並んだ発光器を持つ有名な発光魚です。長く伸びた背ビレの先の光で獲物を誘い捕食します。長い牙と大きく開くアゴを持ち、捕らえた獲物は逃しません。