管理人M : このページでは、タイトルどおり「アクセス解析」についてその設置目的と
        『アクセス解析とは何ぞや?』について説明したいと思います。


− アクセス解析って何?−

まずは、『アクセス解析』とは何モノであるか?
アクセス解析を端的に言うと、「どんな人がうちのサイトにアクセスしてくれてるかな?」って言うことを調べるシステムのことなんです。
「それは、簡単すぎる!(-"-;)>管理人」って声がちらほら聞こえてくるんで詳しく言うと・・・。
  ・何処からきたか?
  ・どんなブラウザを使っているか?
  ・どんなOSを使っているか?
  ・何時、アクセスしたか
これを調べる事で、裏ページを持っている人はは「不正アクセス」というものを防ぐ人も居ますね。
ワタシの場合は、確かにそれもあります。 (っていうか、そればっかりな気もしますネ;;;;)
それ以外には、皆様のシステム環境を考慮したHP作りをするためにも、このアクセス解析は大変役に立ちます。(^^)v



此処から下は、会員制の裏ページを前提にした話とお願いです。m(_ _)m


− こんな人居ます −

この前、とある検索機能(皆様が通常使っておられる検索HPです。)で何気に「********」っという文字で検索掛けたら・・・・。
出てきちゃったんです。(^^;)此処の裏ページのTOPが・・・。
居たら困るんですが、この検索機能でこんな悪さをしちゃったりする人も居るんです。
  ・そのページのBBSに悪戯書きをする。
  (そのページの管理人のメルアドを使って、出入りしている人の悪口書くとかね)
  ・裏ページのメルアドを外のHPのBBSへ書き込みする。
  ・HPに出入りする人たちのメルアドへウィルスメールを送りつける!
  ・その他色々な悪戯をする・・・・。
考え出したらきりが無いのでこれくらいにするとして。
で、「これはいかんっ!」って事で慌ててアクセス解析を設置する事にしたんです。(^^;)
ワタシのように、半年で2回の割合でHPを移動する・・・って対策を講じていても、やはりやられちゃう人はやられちゃいます。
そうならない為にも、そういう人間に『「此処にはアクセス解析」を設置しているから、悪さしてもアナタが誰だか調べられるんだぞ!』っという、まぁ、聞こえは悪いけど<悪戯の抑制>(脅しとも言う。;;;;)になる部分もあります。


−困った問題−

そんなこんなで、いざ設置したアクセス解析なんですが、それゆえに困った問題もあります。
それは《アクセス解析を設置しているHPとアクセス解析を設置しているHP間で移動すると、お互いのアドレスを教えあってしまう》っていう場合が起こってしまいます。ヽ(^^;)ヲイ
これ自体はアクセスの解析上、本当にどうしようもない問題なんですよね。
でも、ほうっておくとこれも大変な事になってしまいますので、この件に関しては大変ご面倒ではありますが、皆様のご協力を是非にでも賜りたくお願い申し上げます。

 @会員制裏ページに行くことがある場合は、まったく新しいブラウザを立ち上げて頂く。
 A閲覧や書き込みが終わったら、そのブラウザで他への移動は避けていったんブラウザを閉じまた新たにブラウザを立ち上げる。

以上の方法が面倒だな・・・っとお感じの方は、一度、アクセス解析を設置していないHPを経由し、他のHPへ移動するように心がけてください。m(_ _)m
マジ!これはお願いします。m(_ _)m



−補足(個人情報)−

 皆さんが多分ご心配するであろう「ブラウザとかOSとか知られたら、個人情報の流失になるのでは?」ってところですが。
 ワタシのHPに限らず、最近の裏ページややおい系のHPでは、アクセス解析を導入してる所が多く見られます。
 そのほとんどのサイトは、情報開示はしていません。ウチも、その結果を管理人であるワタシ以外が見ることはないです。
 中には「アクセス解析してます」ってお断りしてないHPもありますが、これは個人の自由(?)だしな。(^^;)

−最後に−
 返す返すもお願いなのですが、ウチのHPにアクセスした後の処置について、以下のことに注意してください。 これは、多分他のHPにも言えることだと思います。

1.一旦ブラウザを閉じ、まったく新しいウィンドウを新たに開く。
2.一度安全な(アクセス解析を入れてない)サイトを経由する。


 凄く、面倒な事を言っているかもしれません。
 ただ、本来はHPって言うのはネット上の自分の家ですので、遊びに来てくれる皆さんを守る義務のある管理人の我侭なんですけどね。(-_-;)
 ・・・・でもさ、愚痴っちゃうけど本当はこんな事したくないんだよね。
 悪戯をしないでマナーを守ってくれる人ばかりなら、こんなことしなくても良いんだけどさ。