
今でこそ携帯電話が復旧して便利になりました。でも、ちょっとした連絡にいち
いち電話してたのでは、電話代が高くついてどうしようもないですね。また、山など
は、圏外になってしまうことが多く使いものになりません。やっぱりそうなるとだんだん
原始的な通信手段に頼るしか方法はないのです。
(最後にはのろしをあげるとか、旗をふるとか、叫ぶとか・・・・・)
そんなわけで、私は一人でフィールドに出るとき必ず持っていく様にしています。
ここでは、比較的手に入り易く、実用的(遠くまで届く)なアマチュア無線機を紹介
します。但し、アマチュア無線機は使用するにあたり資格と免許が必要です。
(簡単ですから安心してくだい!!)
八重洲無線が造っているVX−1です。
単3電池1本でも使えるんです。普段は、リチウム電池を充電して使っています。
無線の他に、FM/AM放送も聞けるんです。一応防滴仕様でちょっとの雨、風
ぜーんぜん気にしないで使えます。
こんなに小さい!(私の汚い手は気にしないでください)
手のひらサイズ以下です。ジャッケトのポケットに入れても全然気になりません。
もう少し大きい方が握りわすいかぁ・・とも思いますがじゃまにならないのが一番。
編集:じろちょう
アンケートをどうぞ
お気に入りTOPへ