二胡の製作
最近中国の民族楽器である二胡が流行っているようです。日本でも同様の楽器があって、「胡弓」と呼ばれていますが本来は別物らしいです。
この「二胡」ですが、東京のテンガティンガハウスよりキットがなんと¥3,500で発売されているので早速購入して作り始めました。
それにしても、ケーナにしろ二胡にしろこんなに楽器あつめてどうしよう・・・練習してる暇もないし。
キットの外観
キット中身
 

なかには、本体は桧らしい木材と山羊の皮、スチール弦、弓用の竹、弓用弦・・・などが入っています。ボンドは入っていないので自分で購入することになります。(木工用が向いている)

共鳴筒(琴筒)にお組み立て

二胡というと六角形や八角形を想像しますが、このキットは12角形でユニークですね!
このまま置いておくと、箸立てや筆立てに使われそうです。

ニスを塗ったところ

本当はニスは塗りたくなかったのですが、値段が値段、材料のみすぼらしさを隠すために塗りました。あと、ヤスリがけをしながらもう2〜3回重ね塗りするつもりです。

(続く)

TOPへ戻る