Logo TrainJR全線完乗記 足 跡

JR全線 線区別一口メモ8(乗りつぶし順の逆)

141 弥彦線       弥彦→東三条      17.4km(S59. 8.23完乗)
    ◇弥彦山への参拝客輸送用の線。燕三条で上越新幹線に接続している。

142 白新線       新潟→新発田      27.3km(S59. 8.23完乗)
    ◆完全に新潟への通勤・通学線

143 上越線       高崎→宮内      162.6km(S59. 8.23完乗)
    ◇最近はあまり乗らないが,この線はループ線,土合の地下駅,谷川連山の眺望などけっこう楽しい。

144 身延線       甲府→富士       88.4km(S59. 3.29完乗)
    ◆富士川沿いを走りながら,堤防のふもとを走るため,橋を渡るとき以外はほとんど川が見えない。

145 美祢線       長門市→厚狭      46.0km(S59. 3.14完乗)
    ◇13年前以来一度も乗ってないので,印象は薄らいだが,石灰っぽいところを通ったような気がする。

146 山陰本線仙崎支線  長門市→仙崎       2.2km(S59. 3.14完乗)
    ◆ローカル線にかかわらず始発が早い(4時54分)。魚市場のための線という感じがする。

147 木次線       備後落合→宍道     81.9km(S59. 3.13完乗)
    ◇数々のスイッチバックなど結構おもしろい線。また乗りたいと思いつつ13年過ぎてしまった。

148 内房線       安房鴨川→蘇我    119.4km(S58. 7.25完乗)
    ◆このころは完全に列車に乗るためだけに旅行していた。以下2線は日帰りである。

149 外房線       千葉→安房鴨川     93.3km(S58. 7.25完乗)
    ◇同上

150 久留里線      木更津→上総亀山    32.2km(S58. 7.25完乗)
    ◆同上。あと車内でハンバーガーをほおばったこと,すごいのどかなところにきたと思ったことを覚えてる。

151 氷見線       高岡→氷見       16.5km(S58. 3.31完乗)
    ◇ちょっとだけ海岸を走ったということ以外,特に印象にない。

152 城端線       高岡→城端       29.9km(S58. 3.31完乗)
    ◆沿線はチューリップの大産地らしい。(地元では常花線ともじっている)私が行った時は葉だけだった。

153 富山港線      富山→岩瀬浜       8.0km(S58. 3.31完乗)
    ◇短い駅間,次々現れる住宅,工場,倉庫,競輪場,港湾。まるで市内路面電車に乗っているようだった。

154 北陸本線      米原→直江津     353.9km(S58. 3.31完乗)
    ◆親不知の車窓は北陸自動車道が海岸上にできたせいで,ぶちこわしになってしまった。

155 青梅線       立川→奥多摩      37.2km(S58. 1.23完乗)
    ◇東京都下でもっとものどかな気分を味わえる線。

156 五日市線      拝島→武蔵五日市    11.1km(S58. 1.23完乗)
    ◆終点武蔵五日市からバスに乗り換えてさらに奥に行けば,かなりのどかな気分を味わえる。

157 川越線       大宮→高麗川      30.6km(S58. 1.23完乗)
    ◇この線は東日本では激変度NO1だろう。最初に乗ったころはディーゼルカーが走るのどかな線区だった。

158 仙山線       仙台→羽前千歳     58.0km(S57. 8.28完乗)
    ◆まったく期待しないで乗ったら,以外に景色がよかった。

159 仙石線       仙台→石巻       50.3km(S57. 8.27完乗)
    ◇国電のような,郊外電車のような,いずれにしても松島を通りながら観光電車のイメージはない。

160 八高線       倉賀野→八王子     92.0km(S57. 6.13完乗)
    ◆高校のワンゲル部の妙義登山の帰路,なんとなく乗った。途中に完乗したかった駅(小川町)がある。

 

E-Mail:fwik1307@mb.infoweb.ne.jp

 

BACK