Logo TrainJR全線完乗記 足 跡

JR全線 線区別一口メモ4(乗りつぶし順の逆)

 61 博多南線      博多南→博多       8.5km(H 5. 6.15完乗)
    ◇新幹線の車両基地への引込線を通勤線として利用している。もう少し列車と駅を増やした方が良いのでは‥

 62 後藤寺線      新飯塚→田川後藤寺   13.3km(H 5. 6.15完乗)
    ◆かつての筑豊炭田の中心。筑豊本線ほどではないが,その残骸に心が痛む。

 63 筑豊本線      原田→若松       61.4km(H 5. 6.15完乗)
    ◇荒れ果てた複線線路に広大な操車場。ボタ山群。工場跡。ああ哀れと呟いてしまう。

 64 長崎本線      鳥栖→長崎      148.8km(H 5. 6.14完乗)
    ◆喜々津・浦上間の旧線は山海をくぐり抜ける感じでのどかさがあり,とれもよい。

 65 指宿枕崎線     枕崎→西鹿児島     87.9km(H 5. 6.14完乗)
    ◇日本最南端の線。喜入以南はのどかである。喜入の石油タンクは完全に浮いている。

 66 篠栗線       吉塚→桂川       25.1km(H 5. 6.13完乗)
    ◆完全に福岡圏の通勤通学線という雰囲気。

 67 香椎線       西戸崎→宇美      25.4km(H 5. 6.13完乗)
    ◇福岡マラソンで知られる海の中道を通る線。その雰囲気を少し味わえる。

 68 磐越東線      郡山→いわき      85.6km(H 5. 4.19完乗)
    ◆2回乗ったが,のどかだな‥という感じしか覚えてない。

 69 米坂線       坂町→米沢       90.7km(H 5. 4.18完乗)
    ◇かなり険しい山を通ったという印象がある。

 70 富良野線      富良野→旭川      54.8km(H 4.12. 7完乗)
    ◆富良野のゴミ処理施設見学の帰路に通った。時季がらラベンダーが見られず残念だった?

 71 函館本線      函館→旭川      458.4km(H 4.12. 7完乗)
    ◇距離が長いだけあって沿線の風景は変化に富んでいる。大沼,内浦湾,羊蹄山,石狩平野など‥

 72 奥羽本線      福島→青森      484.0km(H 4.12. 5完乗)
    ◆山形・秋田新幹線が入り,この線の一体性は完全にない。実情に合わせ線名改正した方がよいのでは‥

 73 陸羽東線      小牛田→新庄      94.1km(H 4.12. 4完乗)
    ◇PASS 完全な夜中に通過したため。(また乗りに行きます。)

 74 東北本線利府支線  岩切→利府        4.2km(H 4. 6.23完乗)
    ◆東北新幹線仙台車両基地を見に行ったようなものだった。ほとんど同基地に隣接して走っている。

 75 石巻線       女川→小牛田      44.9km(H 4. 6.23完乗)
    ◇みごとにササニシキが広がっていた。

 76 気仙沼線      気仙沼→前谷地     72.8km(H 4. 6.23完乗)
    ◆苦節数十年,地元の願いがようやくかない全通したためか,かなり混んでいた。

 77 津軽線       青森→三厩       55.8km(H 4. 6.22完乗)
    ◇海峡線につながっているためか,隣の下北半島を走る大湊線ほどさいはてという感じがしない。

 78 田沢湖線      盛岡→大曲       75.6km(H 4. 6.20完乗)
    ◆二階級昇進を果たした線。かつてのローカル線が東北新幹線開業により特急が通り,今や秋田新幹線化した。

 79 陸羽西線      余目→新庄       43.0km(H 4. 6.20完乗)
    ◇最上川沿いのはずだが‥あまり印象にない。(約4年経って忘却してしまったようだ)

 80 桜島線       西九条→桜島       4.0km(H 4. 5.20完乗)
    ◆工場群のなかを走る線。関東でいうと,鶴見線にイメージが近い。

 

E-Mail:fwik1307@mb.infoweb.ne.jp

 

BACK